青森県弘前市にて世界最大級のダンス&パフォーマンス複合フェスティバル「SHIROFES.2025」弘前公園にて10回目の開催!!

2025.04.24

一般社団法人Performing Arts Communityは、2016年より青森県弘前市で毎年開催している世界最大級のダンス&パフォーマンス複合フェスティバル「SHIROFES.(城フェス)」を2025年6月27日(金)、6月28日(土)、6月29日(日)に開催する。

2025年で10回目となる「SHIROFES.2025 目覚めろ、個性。燃え上がれ、弘前。」は、昨年同様弘前公園での開催を実施し、さらにコンテンツを充実させる。

SHIROFES.2025ティザー動画

世界大会を含む13個のダンスコンテンツ、豪華なゲストアーティスト、津軽を代表するアーティスト、国内屈指のゲストパフォーマーによるショーやライブのほか、海外からのゲストも多数参加。飲食ブースや子供向けコンテンツも充実の内容となっており、幅広い世代の方に参加いただける複合フェスティバルとなっている。

今年・2025年は10回目を記念する開催となり、過去最高の盛り上がりが期待されている。若い文化と伝統文化の融合ユニークで、情報の発信をSNSやオンラインにより行っているところが1つのモデルケースになること、コロナ禍で中止するイベントが複数ある中、歩みを止めず、アイディアを出し合い工夫を凝らして「SHIROFES.」を開催し続けたことが評価され、2021年度以降、国内において4つの賞を受賞した。

コロナ禍を含めた歴史を積み上げ、過去最大の規模へと進化を遂げ、SHIROFES.は2025年、ついに10回目の開催を迎える。昨年1,200名を超える参加者が集まった、ダンスバトルのエントリー開始は、4月25日12時からとなっている。 

開催概要

名称:SHIROFES.2025 目覚めろ、個性。燃え上がれ、弘前。
日時:2025年6月27日(金) 17:00開場/20:30終演
2025年6月28日(土) 9:30開場/20:30終演
2025年6月29日(日) 9:30開場/20:30終演
*時間は予定の為、多少変更となる場合がございます。
会場:弘前公園市民広場 他(青森県弘前市大字下白銀町1)
*雨天決行
*天候次第で一部コンテンツが中止となる場合があります。
入場:無料
*一部観覧が有料となるエリアもございます。
*コンテンツによっては参加費が発生するものもあります。

■会場について
弘前公園は、弘前藩主津軽家の代々の居城、弘前城の敷地に広がっている。 

園内のシンボルである三層の天守は、江戸時代に築かれ現在までその姿を留める、全国でも数少ない貴重な建築物。城門や櫓、濠など当時を偲ばせるたくさんの遺構や、春のさくらまつり、秋の紅葉まつり、冬の雪燈籠まつりなど、 季節に合わせて様々なイベントが催される、弘前市民の憩いの場となっている。

SHIROFES.2025では、市民広場に作られる特設ステージをメインステージとするほか、4ヶ所の特設ステージやライブやパフォーマンスを同時進行するなど、更に回遊できるフェスイベントとなる。大型バルーンの遊具エリア、ゲームなど子供から大人まで遊べるコンテンツが盛り沢山だ。

弘前公園にて、開放的にパフォーマンスできる環境を作り、国内外から更に多くの参加者が集まる『世界最大級のダンス&パフォーマンス複合フェスティバル』へと進化する。

「SHIROFES.」とは

「SHIROFES.」は弘前城本丸を舞台に、2016(平成28)年より毎年開催している世界最大級のダンス&パフォーマンス複合フェスティバル。世界最高峰のダンスの世界大会やエクストリームスポーツ界トップアスリートによるステージ、津軽三味線、津軽笛、ねぷた囃子の生演奏、地元高校生書道部による書道パフォーマンス、eスポーツコンテンツや地元アーティストによる音楽ライブなど、幅広く充実した内容で開催している。

コロナ禍でも歩みを止めることなくオンラインでの開催や無観客での開催という形で継続し発信し続け、多くのファンを世界に作ってきた。

2021年11月には、文化庁・スポーツ庁・観光庁「スポーツ文化ツーリズムアワード2021」大賞を受賞、2022年3月には「ふるさとイベント大賞」優秀賞(一般財団法人地域活性化センター主催)にも選ばれた。また、2023年4月に国土交通大臣賞となる手づくり郷土賞を受賞。

2025年には、全国の地方新聞やNHK、一般社団法人共同通信社が主催し、地域に活気を与え魅力を高める活動に取り組み、成果を上げた団体を表彰する地域再生大賞において優秀賞を受賞した。

2022年より、会場を「星と森のロマントピア」に移し、更に規模を大きく開催してきましたが、2024年より弘前公園での開催を行っている。

■主催
一般社団法人Performing Arts Community

<一般社団法人Performing Arts Communityとは>
芸術舞踊に関する活動を青森に根付かせ、多くの人々に芸術舞踊に親しみ、理解を深めてもらうため発足した団体。ダンサーに発表の場を作るという思いから始めた舞台公演やダンスフェスティバルなど弘前を中心に精力的に活動している。

執筆者について
FINEPLAY編集部
FINEPLAY は世界中のサーフィン、ダンス、BMX、FMX、スケートボード、スノーボード、クライミングなどストリート・アクションスポーツに関する情報を提供するWebマガジン
ピックアップフォト
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

イベントスケジュール

●今日 ○イベント開催日

ピックアップフォト
編集部おすすめ記事
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

配信先メディア一覧