サイトマップ
- スケートボード
- 一度は滑ってみたい!全国各地のスケートパークをFINEPLAY編集部が紹介!(千葉編)
- 太陽ホールディングスが「第5回日本スケートボード選手権大会」で初優勝のスケートボード・男子パーク永原悠路選手と所属契約を締結
- パークは新時代の訪れを印象付ける結果に。第5回日本スケートボード選手権大会
- ついに戦国時代に突入!? 著しいレベルアップを見せた第5回全日本スケートボード選手権・ストリート
- 「岡山県津山市で唯一の屋内パークを復活させたい!」若き2人のスケーターがローカルを守るべく立ち上がった。
- JAPAN STREET LEAGUE 最終戦 -KING’s PROOF- が 12月4日、SKIPFACTORYにてシーズン最終戦を開催
- 東京・昭島モリパークに室内で気軽にスケートボードができる『MORIPARK Sports Sk8er Factory』が期間限定オープン!
- 「スケートボードは自由。だからカッコいい。」スケーターのためのストリートイベント「Red Bull Mind the Gap」in Sendai
- 堀米雄斗が2連覇を達成した「ストリートリーグ」とは?
- 「X Games 2022 ハイライト」8月22日(月)19時からNHKで放送決定!
- 一度は滑ってみたい!全国各地のスケートパークをFINEPLAY編集部が紹介!(神奈川編)
- NHK大阪放送局が小学生向けスケボースクール「NHKジュニアスケボースクール in 豊中」を開催!
- 「スケートボードってカッコいい!」を体感する。スケーターのためのストリートイベント「Red Bull Mind the Gap」in Shonan
- 「スケボーはいろんな事を学べる」理学療法士スケートボーダー中坂 優太
- 「JAPAN STREET LEAGUE」の第2戦-SECOND IMPACT-が6月19日にムラサキパーク東京にて開催!
- 織田夢海が五輪用“だった”トリックで初戴冠。アーバンスポーツの祭典の裏に隠れた人間ドラマ
- 「第1回マイナビスケートボード 日本OPEN ストリート男子」優勝は佐々木 音憧!
- 「メタバースで使えるNFTスケートボード」ホワイトリスト登録締め切りまであと2日間!
- 「絵は出来上がってしまったら寂しい」ナチュラル SKATER ARTIST YOHEYY
- 悪天候が導き寄せたドラマチックな幕切れ。 堀米雄斗の本当の凄さは強靭なメンタリティにある。
- 満身創痍でも勝ち切る強さ。女王・四十住さくら「X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo」 金メダルの裏に隠されたストーリーとは!?
- X Games Chiba 金メダルの堀米雄斗が楽天との契約を発表 「スケートボードカルチャーの更なる発展へ向けて」
- 男子スケートボードストリート表彰台を日本人選手が独占【X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo】
- 女子スケートボードパークの表彰台を日本人スケーターが独占【X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo】
- 【X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo】BMX フラットランドは日本の新星・早川紀生選手がX Games 初の金メダルを獲得
- 日本国内トップのスケーターが集結! JAPAN STREET LEAGUE初開催となる「THE FIRST」で池田大暉が初代王者に
- 逆転優勝!全日本チャンピオンを下し「第1回マイナビスケートボード日本OPEN」注目のパーク種目 男子は永原悠路が初優勝
- 天国の恩師に捧げた優勝「第1回マイナビスケートボード日本OPEN」パーク種目 女子はオリンピック銀メダリストを抑え、草木ひなのが優勝
- 東京2020大会のスケートボード競技会場(ストリート・パーク)が一般開放される?
- エルメスのアクセがスケボーに変身。卓上を駆け抜ける指スケで遊んでみた!
- マイナビ『第1回スケートボード日本OPEN』協賛決定!ストリートは三重で4月1~3日、パークは神奈川で4月8~10日に開催
- フクダ電子ボードエリアのオープニングイベントにて四十住さくら選手ほか、スケーターたちによるワークショップ(参加無料)を実施!
- <ローレウス世界スポーツ賞 2022 インタビュー> 最優秀復活選手部門ノミネート ”スカイ・ブラウン”
- <ローレウス・アカデミーメンバーインタビュー> “スケートボード界の神” トニー・ホーク
- 世界に誇る日本のストリートカルチャーをNFTで支援!メタバースで使えるNFTスケートボードの開発、発売が決定
- テレビ東京「ドリーマーZ」のスケートボード企画 “スケボー新世代スター発掘オーディション”が応募受付中!!
- スポーツ複合型イベント「泉南スポーツフェスティバル」初開催
- 「NEWカルチャー:新しい日本が生まれる」SIW2021 レポート
- 「普通の人の遊びが自分にとってはスケートボード」WOWOW『HI-FIVE ~URBAN SPORTS for LIFE~』に金メダリスト・四十住さくらが登場!
- まさかの展開!日本最高峰の大会「Kasama City Cup」注目のストリート種目 男子は佐々木来夢が優勝
- 弱冠12歳が東京五輪王者抑え優勝「Kasama City Cup」ストリート種目 女子は赤間凛音が優勝、西矢椛は準優勝
- ボルコムが、北参道の本社ビルにショールームストア&イベントスペース 「VOLCOM TOKYO SENDAGAYA」をオープン!
- NAMINOUE Festival 2021が今年も開催!全アーティスト・コンテンツ最終発表!
- 高校生が主催する「ストリートパラダイス2021」が福井にて開催決定!
- 宮下パークにスケーター大集結。カルチャーの街・渋谷で新たな可能性
- Boardridersのコンセプトストア国内1号店となる「ボードライダーズ ラゾーナ」が 10/29 (金)ラゾーナ川崎にオープン!
- 映像クリエイター上坊俊晴とトップスケーター瀬尻稜が語る「信頼関係」。撮影に必要な“ライダーズファースト”とは
- ムラサキスポーツ ユニフォームプロジェクト第5弾 強烈な個性を放つロングTシャツ「ムラスポ × TOY MACHINE × TM paint」
- スケーターに宮下公園を“開放”。『Nike SB Sandy's City Miyashita Open』
- スケートボーダー 瀬尻稜による全国最新スケートパークをめぐる動画企画「CRUISING」が公開
- 西矢椛、中山楓奈が スケートボード世界最高峰の大会 STREET LEAGUE SKATEBOARDINGに出場!
- 「有言実行の初代女王」四十住さくらが振り返る東京五輪と新たなビジョン
- “二刀流”平野歩夢は決勝進出ならず 金メダルは豪州キーガン・パルマー【スケートボード・パーク男子】
- 四十住さくらが金メダルに咲く 開心那は銀メダル獲得【スケートボード・パーク女子】
- 「命をかけて」日本代表・平野歩夢らが五輪に向け決意表明 公開練習の様子も【スケートボード・パーク】
- 西矢 椛が金、中山 楓奈は銅メダル獲得!【東京五輪スケートボード・ストリート女子】
- 堀米雄斗が金メダル!!!【東京五輪スケートボード・ストリート男子】
- ナイキが日本のスケートボード のフェデレーションキットを発表
- 【白井空良×中村輪夢】スケート・BMXのトップアスリートが夢の初共演 「ムラサキパークかさま」で
- 【世界選優勝記念】スケートボードストリート堀米雄斗・西村碧莉のSpecial Movieが公開
- ムラサキスポーツがフランスのアーティストとコラボ スケートボードデッキが5月29日に発売
- 四十住さくら初V!五輪金メダルに向け大きな弾み
- 平野歩夢が東京五輪スケートボード・パークで代表確実
- H&Mがスケートとサーフィンにインスパイアされたサマーコレクションを発表
- ムラサキスポーツが誇るトップアスリート7名が集結 池田大亮らのスケートムービーが公開
- 「あきらめない」下半身不随の危機から復活したプロスケートボーダー清水 潤 不屈のストーリー
- アクションスポーツアスリート3人のドキュメンタリー映像がRed Bull TVで公開
- 野村周平と江川芳文に聞いた。スケボーしなくても、スケーターファッションを着ていいですか?
- “国内最大級”ムラサキパークかさまで「IBARAKI KASAMA OPEN」開催 トップスケートボーダー笹岡・藤井が記念V
- 「Asia Skater of the Year」は三本木 心(日本)とマージリン・ディダル(フィリピン)
- SKATEBOARD STREET&PARK CONTEST 「IBARAKI KASAMA OPEN」の開催が決定!
- 【茅ヶ崎 × Skateboard】共通のルーツをもつフォトグラファー・Kazuki Murataとグラフィックデザイナー・Nope 2人のアーティストが「視点」をキーワードに展開するグループ展『視展』を渋谷パルコ・ComMunEで開催
- 笠間市の国内最大級のスケートボード施設の愛称が 「ムラサキパークかさま」に決定!
- プロも唸るコンバースのスケシュー。シンプル顔のイケてる新作をチェック!
- WOWOWオリジナル アーバンスポーツ応援番組「 HI-FIVE 」 初回はアーバンスポーツの代表格 “スケートボード に決定!
- スケートボード界のライジングスター・白井空良が ”Blind skateboards”から1st Pro Modelをリリース!
- フィルマー・上坊俊晴によるスケートボード映像制作プロジェクト「MONTHS」がスタート
- LAKAI FootwearからBLACK SABBATHとのリミテッドエディションがリリース!
- 「X-BEAST」が送るドキュメンタリー第1弾「スケーター伊芸“三世”雄一の激動の半生」がドロップ
- スケートボード日本代表に一番近い女性ライダー 西村碧莉が「今」を語るスペシャルインタビュー公開!
- Next Generations x 世田谷公園スケートボードスクール presents Fun Skateboarding Day in MIYASHITA PARK
- 白井空良と池慧野巨がプロデュース! “世界照準”のストリートパーク「THE PARK SAMUKAWA」がオープン
- 東京オリンピック金メダル候補の白井空良が、神奈川県寒川町に屋内型スケートボードパークを建設するプロジェクトを始動!
- GRAMICCI×ムラサキスポーツのキッズスケートコレクション。今注目の90sをテーマに、ムラサキスポーツ限定で発売!
- 東京・ロサンゼルスで活躍する ガールズスケートボーダーのトークセッションが公開 ! ゲストには西村碧莉、髙野紗也華、浅川未央が登場
- トニー・ホーク、ステイシー・ペラルタ、そして江川芳文も絶賛! スケーター必見映画「行き止まりの世界に生まれて」が9月4日(金)にいよいよロードショー
- 佐川海斗が無人の東京を舞う!海外でも話題の本格スケートボード映画『Silent Rider』
- 上海のスケートシーンにフォーカスした21分のドキュメンタリー「上海6」
- 「世界のガールズスケーターを盛り上げる存在になりたい」前田日菜
- 第91回アカデミー賞&第71回エミー賞Wノミネート! 9月4日ロードショー『行き止まりの世界に生まれて』の予告動画が公開
- FINEPLAY RECOMMEND | おすすめ「SKATEBOARD MOVIES」5選
- 唯一無二のスケートスタイル 三本木 心
- 日本初の動画投稿によるキッズ・スケートボードオンラインコンテスト「FLAKE CUP online video challenges」の開催が決定!
- 静岡が生んだ二人の日本代表の挑戦できない日々
- FINEPLAY編集部がアクションスポーツの魅力をDig! 「スケートボード」の歴史や種目を復習、注目選手をPick up
- 堀米雄斗、池田大亮、白井空良、西村碧莉の ライディングとオフショットが満載のムービー「RIDE LIFE TOUR 2020 IN LA」が完成
- 平均年齢13歳!今注目の次世代ガールズスケーター3人娘を特集したスペシャルムービーが公開
- 新型コロナウイルスの影響により「RAIZIN ARK LEAGUE 2020」の中止が決定
- スケートボードシューズブランド「LAKAI LIMITED FOOTWEAR」の日本版オフィシャルサイトがオープン!
- ジャズピアニスト・Jason Moranによるジャズ × スケートボードの即興セッションイベント 「SKATEBOARDING Tokyo」が日本初上陸!
- スケートボード ストリートの東京五輪予選大会「ARK LEAGUE」2020年4月に開催決定!
- 【11月24日(日)】スケートパークを綺麗に!新横浜公園スケボー広場でゴミ拾いイベントが開催
- 新横浜公園スケボー広場でスケートボード無料体験会が開催!
- 日本最大級キッズ・スケートボードコンテスト「FLAKE CUP」が、湘南・鵠沼で11月23日(土・祝)開催!!
- PRIMITIVEフル・レングス・ムービー「ENCORE」東京プレミア&ベスト・トリック・ジャムイベントが11/16(土) 渋谷MORTARにて開催決定!
- アジアNo.1男女の称号は笹岡と岡本に「VANS PARK SERIES ASIA REGIONAL CHAMPIONSHIPS」
- 将来のオリンピックアスリートのために!子どもに買ってあげたいアーバンスポーツのおすすめギア5選
- スケボー初心者必見! プロが教えるフロントサイド180練習方法
- スケートボードを始めよう! 初心者向け定番おすすめブランドコンプリート6選
- アジア地区代表を決めるスケートボードの世界大会予選 「VANS PARK SERIES ASIA REGIONAL CHAMPIONSHIPS」が鵠沼海岸で開催!
- 湘南・茅ヶ崎エリアのカルチャーを体現する サーフィン×スケートボードのクロスボーダーコンペティション「THE SURFSKATERS 18th」レポート
- 新横浜公園スケボー広場でスケートボード無料体験会が開催!
- スケートパークを綺麗に!新横浜公園スケボー広場でゴミ拾いイベントが開催
- 数々の伝説を生み出してきた「THE SURFSKATERS」が9月28日、29日に開催!
- スケボー初心者必見! プロが教えるオーリー練習方法
- 【2019年】スケボーにもファッションにも使える、おしゃれな「スケートシューズ」おすすめブランド6選
- ライダーズシリーズより ナケル・スミスの「Nizza」2モデルが登場
- ナショナルジオグラフィックとELEMENTによるコラボストアが代官山T-SITEに期間限定オープン!
- 世界に誇る日本人スケートボーダー 堀米 雄斗 が母国でパフォーマンス!
- 6/29(土)深夜、Red Bull TV で日本語解説付きで生中継 世界唯一のスケートボードダウンヒル大会 Red Bull Roller Coaster
- スケーター・オブ・ザ・イヤー2018受賞 タイショーン・ジョーンズ初のシグネチャーモデル「TYSHAWN」が登場
- 要注目のアップカマー岸海、西宮ジョシュア、松本 崇によるGoProセッション
- スケートボードを愛する人々のために、世界的に6月21日に定められた「Go Skateboarding Day」
- スケートボードブランド「ELEMENT」による、スケートボードとキャンプを融合した人気イベントが今年も開催!
- 佐川 涼が優勝!FISE HIROSHIMA2019 Skateboard Street
- 「スケボーは人生において必要不可欠」藤澤虹々可(ふじさわ・ななか)インタビュー
- 白井空良が二連覇で世界への切符を手にする!「DAMN AM JAPAN PRESENTED BY DC SHOES」
- スケボーキッズ全国大会「FLAKE CUP」が 4 月14 日に開幕!
- 「THANK YOU SKATEBOARDING」のポップアップストアが4月3日(水)より4月14日(日)まで、B7 EAST SHOPにて期間限定オープン!
- LAKAI LIMITED FOOTWEAR」のポップアップストアが3月26日(火)より4月10日(水)まで、STROMYにて期間限定オープン!
- パーク王者の栄冠は女子岡本碧優、男子笹岡健介!「ブルボンPresents日本オープンJSFパークスタイルコンテスト」
- プロスケートボーダー達による東日本大震災チャリティーイベントが開催!「Don’t Forget Party 2019」
- フリースタイルスケートボードで横浜の女子大生が世界1位!「2018年WFSAランキング」
- JRSFが「2019年度強化選手選考基準」を発表
- 池田 大亮が優勝、東京五輪へ向けての戦い「2019日本オープン・ストリート選手権」
- 藤澤虹々可が優勝!オリンピックへ快調な滑り出し「2019日本オープン・ストリート選手権」
- 東京オリンピックに向けた戦いが始まる! 日本オープン・ストリート選手権開催
- 西村碧莉が世界女王!世界最高峰のストリートコンテストSLS WORLD CHAMPIONSHIP
- 【ダイジェスト映像】池田 大亮が制し年間グランドチャンピオンに輝く!「AJSA最終戦ムラサキプロ」
- 女子スケートボードの世界的スターが東京に集結!「The Skate Exchange powered by JTB」
- オリンピック候補 池田 大亮がAJSA最終戦ムラサキプロを制し、年間グランドチャンピオンに輝く!
- 【ダイジェスト映像】ブライトン・ゼウナーとアレックス・ソルジェンテが優勝! 「2018 Vans Park Series Champions」
- 女子スケートボード界の世界的ビッグネームが東京に集結!
- ムラサキスポーツがプロスケーター堀米雄斗とスポンサー契約を締結
- 【SPECIAL INTERVIEW】RILEY HAWK,TYLER PACHECO,JIMMY WILKINS
- 【SPECIAL INTERVIEW】TONY HAWK, MIKE CARROLL,RICK HOWARD
- BS-TBS「スゴ技!Xスポーツ」2018年10月31日(水)23:30放送開始!
- なんだって克服できる!義足のスケーター“クレメント・ザンニーニ”
- 性差別や偏見を飛び越えてトップライダーに!サンパウロのガールスケーター“レティシア・ブフォーニ”
- 「Teamgee」超薄型スマート電動スケートボードで新感覚のスポーツ体験を!
- 2018年秋冬シーズン、adidas Skateboardingから「CAMPUS ADV」を10月6日(土)発売
- 15年ぶりにEMERICA TEAMが来日!「EMERICA JAPAN TOUR」開催決定
- KEITH HARINGと人気スケボーブランド「ELEMENT」によるコラボストアが渋谷にオープン!
- 【映像】奇才の日本人スケーター宮城 豪 ドキュメンタリー作品
- 中村貴咲が金メダル獲得の快挙!「2018 Women’s Vans Park Series」
- プロスケートボーダー“ノラ・ヴァスコンセロス” スウォッチプロチームに加入!
- X Games Minneapolis 2018 - ナイジャが怪我から復帰し金メダルを獲得
- 【インタビュー】Chees 代表 北島宗和
- 四十住さくら初出場で表彰台!「X Games Minneapolis 2018」
- 西村碧莉がシルバーメダル獲得!「X Games Minneapolis 2018」
- 「X Games Minneapolis 2018」バート部門で芝田元がシルバーメダルを獲得!
- 鵠沼海浜公園スケートパークに日本初の世界基準のパークコースの建設決定!
- 【MONSTER ENERGY】スケートボーダー池 慧野巨『RETURN OF KINETICS』公開
- 人気スケートボードブランド「ELEMENT(エレメント)」が、スケートボードとキャンプを融合したイベントを開催
- LAKAI FootwearからRiley2×Motorhead collectionが5/19(土)より発売開始!
- アメリカのレジェンドスケーター達によるアートショー「LOVE + GUTS 2018」 日本初開催
- 白井 空良が王者に輝く!『DAMN AM JAPAN presented by DC Shoes』
- adidas×Mark Gonzalesブランドのコラボコレクションが4月21日より販売開始!
- “DAMN AM JAPAN presented by DC Shoes”世界最高峰へと続くスケートボードコンテストがついに日本に上陸!
- 世界最高峰のアマチュアコンテスト“DAMN AM”、5月に日本で開催決定!
- 日本最大級のスケートボードコンテスト 「FLAKE CUP 2018 JAPAN TOUR」 が4 月28日に開幕!
- 【独占インタビュー】スケーター佐川 涼
- 【独占インタビュー】スケーター伊藤 慎一
- 【コラム】『湘南で生まれ育ったSKATEBOARDER』
- LAKAI FootwearからCARROLL SELECT×THRASHER 10th Anniversaryが3/16(金)より発売開始決定
- ジェイミー・フォイも来日『Diamond Supply Co.』スペシャルイベント
- 『The Session World Cup Skateboarding FINAL』ダイジェスト映像
- adidas Skateboarding初となる女性ライダー“ノラ・ヴァスコンセロス”のドキュメンタリームービー
- Richard Turyが優勝に輝く!『The Session World Cup Skateboarding FINAL』
- 『DEAF(聴覚障がい) SKATBOARD ACADEMY 』
- 『World Cup Skateboarding Japan Qualifier』レポート
- “ライアン・シェクラー”風力タービン工場でスケートボード!
- AJSA最終戦『ムラサキカップ』ダイジェスト映像&フォトギャラリー
- 「SKATE COPA COURT」が10月21日(土)に開催決定
- 白井空良が優勝!AJSA最終戦『ムラサキカップ』
- ドメスティック・ガールズ・スケートボード・ムービー最新作「Joy and Sorrow 3 」
- SNSで話題沸騰中!可愛すぎるロングスケートボーダーが魅せる華麗なライディング
- 【映像】RED BULL BEST TRICK
- 「LAKAI THE FLARE」のジャパン・プレミアが 7/3 日(月)に開催
- 世界トップスケーター堀⽶雄⽃が「TEAM G-SHOCK」に新加⼊
- 【日本人初の快挙!】プロスケーター “山本勇” が世界大会で優勝!
- “掘米雄斗”SLSバルセロナ大会3位の快挙!
- AJSA開幕戦『ADVANCE CUP』ダイジェスト映像&フォトギャラリー
- AJSA開幕戦『ADVANCE CUP』結果
- ハイライトムービー【VOLCOM JUMP RUMP JAM】
- X-girlとスパイク・ジョーンズのスケートボードブランド “GIRL-skateboards”がコラボレーション
- フリークス ストア渋谷でスノーボードブランド「SIMS SKATE STYLES」の ポップアップ開催
- 【スペシャルインタビュー】スケーター堀米 雄斗
- 【スペシャルインタビュー】スケーター西村碧莉
- スケーター“山本勇(Isamu Yamamoto)”が魅せた超絶テクニック
- 「華麗に 楽しく 世界にはばたく スケートボード 瀬尻稜」
- 意外な場所に存在するスケートパーク5選
- 日本初のスケートボード・ブランド「BOULEVARD」のJAPAN TOUR開催!
- 2/4(土)開催決定!ガールズ・スケートボードDVD最新作「QUIT YOUR DAY JOB 」試写会
- 【スペシャルインタビュー】スケーター中村貴咲
- “マーク・ゴンザレス”スケートボード界伝説のカリスマ
- LA発のスケートシューズブランド SUPRA Footwear の旗艦店が原宿にオープン!
- “西村碧莉”注目の次世代ガールズスケーター
- adidas Skateboarding「Away Days-Team Tour」が東京・大阪の2都市にて開催決定!
- ストリート・リーグ2016最終戦スーパークラウンは『シェーン・オニール』と『レイシー・ベイカー』が優勝!
- 『西村碧莉』スケートボード世界最高峰の大会SLSで大健闘の5位!
- 『西村碧莉』が、スケートボード世界最高峰の大会【Street League最終戦】へ出場決定!
- 【独占インタビュー】スケーター浦本譲
- 世界の絶景スケートベストスポット
- 9月17日(土)平岡卓選手プロデュースのスケートパークが奈良県御所市にオープン
- “中村貴咲”がVans Pro Skate Park Series World Championshipsで3位の快挙!
- “小島優斗”アメリカ仕込みのスケーティングで国内外のファンを魅了するインターナショナルスケーター
- Skaters Works ー板と仕事と仲間とたばこー
- 注目のプロスケーター・池田幸太、阿部直央が参戦!SK8特番を川口のBBCから生放送!
- SCUMCO&SONSライダーBRIAN DOWNEY氏のギャラリーイベントが、8/10日(水)に渋谷で開催決定!
- LAスケートシーンで最も注目集めている新鋭ブランド“ILLEGAL CIVILIZATIONが遂に日本初上陸
- 『The Session Shibuya 2016』ダイジェスト映像
- 中村貴咲が「Supergirl vert contest 2016」で優勝の快挙!
- 「World Cup Skateboarding Japan Round」優勝はマキシム・クルグロフ!瀬尻稜はじめ日本人3名入賞!!
- “トニー・ホーク”スケートボード界のレジェンドが48歳で900°をメイク!
- “北詰隆平”世界のストリートで躍動する次世代スケーター
- 「アディダス スケートボーディング」待望のルーカス・プイグのシグニチャーシューズ登場 !
- “スケートボード”世界大会が日本初上陸!カルチャーの発信地、渋谷・宮下公園を全面ジャック!
- 「スケートボード アスリートたちの闘い~ストリートリーグ~」
- ダウンヒル・スケートボードの世界最速記録を更新!
- もうまもなく! 6/21 Go Skateboarding Dayがやってくるぞ!!
- ウォータースライダーでのスケートセッションがドバイで実現!
- 「MURASAKI SPORTS presents ASIAN OPEN 2016」 6月11日(土)に開催!
- 中村貴咲がX GAMES AUSTIN 2016 スケートボードパークで優勝の快挙!
- 日本初!スケートボードの高校 募集開始!
- “山本勇(Isamu Yamamoto)”世界を震撼させる天才フリースタイルスケーター
- “Road to Tokyo”スケートボードの東京オリンピック正式種目化を願った映像公開
- “中村貴咲”世界で活躍する10代ガールズスケーター
- 大人気スケートボード・ムービー・シリーズ「SUBSTANCE」発売
- “阿部直央”地元東北の復興を支援する仙台出身のプロスケーター
- X GAMES スケートボード・ストリートは“ナイジャ・ヒューストン”が優勝!
- “池田大亮”東京オリンピック日本代表選手にもっとも近いスケーター
- “マイク・キャロル”世界のスケーターからリスペクトされるカリスマ
- “ジュリアン・デイビッドソン”ELEMENTチーム期待の若手注目株
- “ナイジャ・ヒューストン”がNike SBに電撃移籍!
- スケート界のレジェンド“ダニー・ウェイ”が自身の世界記録を12年ぶりに更新!
- “クリス・コール”最高峰SLSスーパークラウンにも輝くベテランのハイスキルライダー
- “ケビン・ホーフラー”ストリート・リーグ2015最終戦スーパークラウンを制したブラジリアンスケーター
- スケートボード・ブランド「AUTOBAHN WHEEL」よりプロスケーター瀬尻 稜のシグ ネチャーモデル発売
- ストリート・リーグ2015最終戦スーパークラウンは“ケビン・ホーフラー”と“レティシア・ブフォーニ”が優勝!
- “ルアン・オリベイラ”スケボー最高峰世界大会で連覇を果たしたハイスキルライダー
- “ポール・ロドリゲス”マルチな才能を発揮するトップスケーター
- 全世界で話題の超大作スケートボード・ムービー「WE ARE BLOOD」
- “レティシア・ブフォーニ”技と美で世界を席巻する美しすぎるガールズスケーター
- 『Joy and Sorrow2』ガールズスケーターオンリーの映像作品待望の第2弾!
- “アメリア・ブロッカ”CRYSTAL GEYSERのCMでかっこいいトリックをキメる美女スケートボーダー
- “ナイジャ・ヒューストン”X Games6連覇!無敵の世界No.1プロスケーター
- スケボーとSFのコラボ短編作品!「B級文化遺産」の攻撃から逃げまわるスケートボーダー
- 「湘南のスケーターはスタイリッシュ」スケーター“中田海斗”
- ZEALIZEがスケートボードの魅力を発信するイベント“S.K.A.T.E GAME”を東京で開催!
- 世界のスケートシーンの中心人物“ジェレミー・レアブレス”
- “BONES BRIGADE”1980年代史上最も人気を集めた伝説的スケートボードチーム
- ブラジリアンプロスケーター “JP・ソウザ”が魅せるキックフリップ&レッジトリック
- “ライアン・シェクラー”スケートボードシーンのトップに君臨し絶大な人気を誇るスター
- PLAYBOYとタッグを組んだイーライ・リードがショートビデオを制作
- ガールズスケーターを中心に結成されたLongboard Girls Crew
- Xゲーム最年少メダリストのギネス世界記録を保持している“アラナ·スミス”
- “カレン・ケープルズ”今最もホットな天才イケメンスケーター
- “小川 元”世界に認めたられた唯一のバーティカル・スケートボーダー
- メキシコ最高峰のスケーターが排水溝で競う【Red Bull Drenaje】が超COOL!
- “堀米雄斗”世界最高峰のコンテストを駆け抜ける次世代スケーター
- “ダニー・ウェイ”DCの設立者であり、万里の長城をも飛び越えたカリスマスケーター
- “ジェイミー・トーマス”スケート界の生きる伝説
- 60歳奇跡のスケートボーダー He's Still Going Strong!
- バック・トゥ・ザ・フューチャーのホバーボードが現実に!
- “リジー・アーマント”実力と美貌を兼ね備えた美人スケートボーダー
- 5001個の風船の中でスケボーした動画がめちゃ面白そう!
- “平野歩夢”弱冠8歳のときのスケボーテクニック
- ロングスケートボードを華麗に操る女の子がめちゃ可愛い
- 【衝撃スケボー動画】盛大にすっ転んだと思いきや奇跡の動きに絶賛の嵐
- 次世代スケートボード“Boosted Board”
- 【スケボー神業動画】バックフリップしながらスケボーからスケボーへ乗り移るキメワザ
- 斬新なトリックで神業を連発する藤井兄弟
- 全盲スケートボーダー“トミー・キャロル”君の奇跡
- “ウィリアム・スペンサー”Skate Ninjaの絶対マネできない神業!
- バンズの世界最高峰ボウルコンテスト「Vans Doren Invitational 2014」で日本代表中村貴咲が見事6位入賞!
- スノーボードオリンピック2大会金メダリスト“ショーンホワイト”はスケボーも超一流
- 【衝撃スケボー映像】スケートボーダーの超絶スゴ技が一発で分かるスーパースロー映像
- “Mitchie Brusco”スケボー最高難易度「Big Air 1080」に世界初成功した映像
- 【奇跡のスケボー動画】おそらく世界中でこの技ができるのは彼のみ
- “アレクサンダーラダメイカー”世界中が魅了された天才スケーター
- “ミショー・エルバン”スケボーで時速130kmのギネス記録樹立!
- 世界有数の3.5kmダウンヒルコースを美女2人がロングスケートボードで超疾走
- ロサンゼルスの超ロングな坂道をすべるスケボー動画の疾走感がハンパない
- 日本スケート史上初のガールズスケーターオンリーの映像作品『Joy and Sorrow』
- “瀬尻 稜”日本が世界に誇る天才スケーター
- 獲得メダル数がハンパねぇぇぇ!スケートボーダー、ボブ・バーンクイスト
- “桑本透伍”大注目の次世代スーパープロスケーター
- “ロドニー・ミューレン”スケートボードの歴史に名を残すカリスマ
- “トニー・ホーク”スケートボード界の神
- サーフィン
- #5 自分の道の切り開き方 -水野亜彩子のTake it easy.-
- “レジェンド・オブ・レジェンド、トム・キャロル ジャパンツアーの密着ムービーが公開
- 海とサーフィンを愛するラジオDJ・nicoさんが「平日ビーチクリーン」を開催したワケ
- サーフィンライフ1月号が発売!巻頭特集は「This is Channel Islands Surfboards」
- アメリカの若きエース、グリフィン・コラピントがクイックシルバー グロバールチームに正式加入!
- 伝統的サーフコンテスト「Vansパイプマスターズ」に伊東李安琉が出場!
- #4 JPSA2022ツアーを振り返る -水野亜彩子のTake it easy.-
- JPSAと茅ヶ崎市が環境教育における連携協定を締結。JPSA海洋環境保全プロジェクト「ReWave」を通じ、環境保全活動の活性化を目指す。
- 逆境を乗り越えて…田岡なつみが最終戦で圧勝 JPSAロングボードツアー「さわかみ日向プロ」
- 向かう所敵なし。中塩佳那がJPSAツアーグランドスラムを達成 『さわかみ 日向プロ』
- サーフィンライフ11月号発売!スモールコンディションが多い日本でサーフィンを楽しむために必須な「小波、徹底攻略!」
- トム・キャロルが来日!写真展「写真と瞑想の世界」が開催
- 『ワキタピーク』監督 清野正孝の映像コンテスト“Nouvelle Vague”の表彰式が渋谷で行われる
- CAで開催中の「2022 ISA World Surfing Games」 男子日本代表が予選で白星スタート
- JPSAツアー第3戦「クリオマンション 茅ヶ崎ロングボードプロ」開催 浜瀬海と井上桜が優勝飾る
- 「体を動かして海と向き合う!」NPO法人NAZeが海遊び体験 Touch the Sea を開催
- 松岡慧斗ドキュメンタリー・サーフムービー 『TO DIE FOR』上映会開催決定
- 大坂で初開催!「GREENROOM BEACH」オールコンテンツが発表!
- JPSAショートボードツアー第3戦『茨城サーフィンクラシック』で中塩佳那が3連覇 同期にかけた言葉は「慶司郎にかかってるよ」
- 2024パリ五輪へ向け、新生「NAMINORI JAPAN」がアメリカ大会へ。日本代表になるための条件は?
- ABEMAディレクターが語る“映像コンテンツとして”のサーフィン「唯一無二の魅力がある」
- JPSAショートボードツアー第2戦「新島プロ」 中塩佳那が2連続V・金沢呂偉が初V
- 日本最大級サーフカルチャーフェスティバル「GREENROOM BEACH」大阪で初開催!
- サーフィンライフ9月号が明日発売!巻頭特集は「大人のサーフィン、大人のテクニック」
- サスティナブルサーチをしながら世界を旅する【3 RIDING OCEAN】
- 田岡なつみがROXYアスリートへ!「日本人初のロングボード世界チャンピオンを目指す」
- #3 世界大会Oi Rio Proを振り返り感じたこと -水野亜彩子のTake it easy.-
- 波乗りデビューの前にちょっと知っとこ。サーフィンマナー&用語集でレッツスタディ!
- 東京オリンピック・サーフィン種目の銀メダリスト「五十嵐カノア」そのファミリーが揃ってカリフォルニアから来日!
- #2 プロサーファーの金銭事情 -水野亜彩子のTake it easy.-
- 早起きをして波に乗る。都市と海辺の2拠点生活を送る男の“サーフィンが変えた日常”
- 田岡なつみ主演のドキュメンタリー映像『VISTA』が鎌倉で初上映 カリフォルニアでみせたアスリートの素顔
- 今さら聞けないサーフィン用語集。波&サーフボードの各部名称を写真付きで解説!
- 短編映画『OCEANTREE』2作目が赤レンガで上映 漆の木製サーフボードを巡る“原点回帰の旅”
- 横浜・赤レンガで「GREENROOM FESTIVALʼ22」開催 音楽とアートに酔いしれる、灼熱の2日間
- チャンピオンシップツアーに伝説のコンテストサイトが帰ってきた。QUIKSILVER PRO G-LANDが5⽉28⽇より開幕!
- 本日発売のサーフィンライフ7月号増刊「サーフィン初心者テクニックBOOK」。今まで掲載した内容をさらに分かりやすく再編集!
- JPSAロングボードツアー第2戦「さわかみ千倉プロ」 浜瀬海が9.50ptで2連覇達成
- 田岡なつみ・井上鷹が世界5位に。WSLロングボード第1戦「GWMシドニー・サーフ・プロ」
- サーファーのイデオロギーを改めて可視化する、“海に優しい”サーフギア3選
- 「サーフライダーファウンデーション」による、海を守るためのアクション
- JPSAロングボードツアー開幕戦「さわかみ 一宮プロ」 浜瀬海と田岡なつみが好発進
- 本日発売のサーフィンライフ5月号巻頭特集はハウトゥ「サーフィンのすべてはテイクオフ! 」
- JPSAショートボードツアー開幕戦「さわかみ 一宮プロ」 西優司が2度目のV、中塩佳那が初Vに輝く
- 水野亜彩子のTake it easy.
- #GoGirls ロキシーアスリートを応援しよう!
- NAZeが3月19日七里ヶ浜駐車場にて『Hug The Earth in SHICIRIGAHAMA』を開催
- CT第2戦「Hurley Pro at Sunset Beach」にて優勝したバロン・マミヤの最新サーフクリップが公開
- 五十嵐カノアが世界2位に。CT第2戦「ハーレー・プロ・サンセット・ビーチ」優勝はバロン・マミヤとブリサ・ヘネシー
- TOPサーファー 五⼗嵐カノアのカプセルコレクションが発売!
- 【第3回ジャパンオープン開催決定】JPSAとNSAが記者会見。気になるパリオリンピック代表選考は?
- 本日発売のサーフィンライフ 巻頭特集はハウトゥ「絶対ショートボード主義!」
- ケリー、圧巻。2022年 CT開幕戦「ビラボン・プロ・パイプライン」男女王者が決定
- プロサーファー・牛越峰統さんに聞く「50歳、サーフィンとの向き合い方は変わりました?」
- QUIKSILVER YOUNG GUNS New movieに伊東李安琉が参加!
- BILLABONG x 鎌倉シャツによるコラボアイテムがリリース!
- 『OCEANTREE ep.2』特別上映イベントが湘南T-SITEで開催! 石川拳大がサーフィンの原点に立ち返る
- 「Billabong Support for the core shop」サーフィンをはじめよう! サーフショップへ行ってみよう!
- サーフィンライフ1月号が発売!巻頭特集は「ミドルエイジサーファーのスキルアップ読本」
- ボルコムが、北参道の本社ビルにショールームストア&イベントスペース 「VOLCOM TOKYO SENDAGAYA」をオープン!
- 塚本将也と田岡なつみが年間王者に JPSAロングボードツアー最終戦『さわかみCS ALL JAPAN 田原プロ』
- 脇田泰地と都築虹帆が初優勝、年間王者は西慶司郎と松岡亜音に JPSAショートボードツアー最終戦『さわかみCS ALL JAPAN 田原プロ』
- あの熱狂から約2カ月。プロサーファー大野修聖さんが考えるサーフィンのこれから
- 伝説的サーフショップを継いだ男の「海の色気」が漂うファッション
- Boardridersのコンセプトストア国内1号店となる「ボードライダーズ ラゾーナ」が 10/29 (金)ラゾーナ川崎にオープン!
- 初Vの伊東李安琉、「余裕」の試合運び JPSAツアー第4戦『ムラサキ鴨川オープン』
- 10月8日発売のサーフィンライフ巻頭特集は「最重要テクニック“ターン”を完全マスター!」
- 東京五輪のサーフィン競技は成功だったのか? テレビ中継で解説をした小川直久さんに訊く。
- 「とにかくやるしかない」浜瀬海が逆転V JPSAロングボード第4戦『クリオマンション 茅ヶ崎ロングボードプロ』
- 進化したジップジステム”HYBRID U-ZIP”搭載 「MARATHON SESSIONS」ウェットスーツがQUIKSILVERより登場
- 海の寺子屋『88 HAPPY SUMMER DAY 〜海と日本プロジェクト〜』を開催
- 「イタロ・フェレイラ -絶対王者の軌跡-」世界チャンピオンの素顔に迫るドキュメンタリー映像が公開。
- 「SURF STYLE GEAR COLLECTION Vol.1」(サーフィンライフ11月号増刊)が9/15日に発売
- 安室丈・松岡亜音がWで初優勝飾る JPSAツアー第3戦『さわかみCS茨城サーフィンクラシック』
- エース株式会社がプロサーファー脇田紗良選手とのスポンサー契約を締結
- 「これ撮ったら、もう引退」孤高のサーフフィルマー青木 肇が手掛ける“一世一代のプロジェクト”
- 「ディオール」のビーチウェアコレクションを、夏が似合うプロサーファーが纏う
- サーフィンライフ9月号のカバーは 五十嵐カノア(JPN)
- 「シンプルに楽しめばいいだけ」ザ ・サーファーズ・ジャーナル創刊者に聞くサーフィンの神髄
- 五十嵐カノアが銀メダル獲得【東京五輪サーフィン男子】
- 都筑有夢路が銅メダル獲得【東京五輪サーフィン女子】
- ミドル、ショート、ソフト…… 4人のプロに聞く、サーフボードの種類とそれぞれの魅力
- 【フル】波乗りジャパンが静岡ウェーブプールでの練習をYouTubeに公開 五十嵐カノアの近影も
- 強烈な陽射しから肌を守れ!プロサーファー4人に“愛用の日焼け止め”を聞いた
- 田岡なつみが3連覇達成 JPSAロングボード第3戦『さわかみCS千倉オープン』
- 東京五輪代表「波乗りジャパン」が記者会見 大原洋人・都筑有夢路・前田マヒナが意気込みを語る
- 湘南・辻堂海岸で伝説のロングボードコンペティション「第54回マーボーロイヤルKJカップ」開催
- 小麦肌に映えるビビッドカラー。プロサーファー・平原颯馬が着こなす夏の「フェンディ」
- Hurley、原宿に旗艦店をニューオープン 26日から始まる“新しいStore体験”とは?
- ハワイで再びいい波に乗りたいなら、今すぐ自宅で「サーフィン・イン・ハワイ」を
- “伝説的”サーフショップ「California General Store」が閉店 後継はU.A.
- 『Hurley×DESCENTE』が異色のコラボレーション 陸と海のタッグアイテムを発売
- 田岡が2連勝・森が地元優勝 JPSAロングボードツアー第2戦『9GATES. PRO 太東』
- 「この夏、確実に横に走る! 」サーフィンライフ7月号発売
- 三角形のロゴに注目!シティ派サーフファッションは「ジル サンダー+」で
- Billabongが提案する「テントサウナとビキニの夏」"Know The Feeling"
- ROXYが “Welcome to the new CUTE”のフィルムをリリース
- 「手の力が…」田岡・井上が執念V JPSAロングボード開幕戦『さわかみCS一宮プロ』
- 脇田が2連勝・稲葉が初優勝 JPSAツアー開幕戦『さわかみCS一宮プロ』
- 「アメリカでのサーフィンはどんな存在?」プロサーファー糟谷修自さんに聞いた
- H&Mがサステナブルなキッズウェアを発表 サーフィンから着想を得たビーチウェア・コレクション
- 「GREENROOM FESTIVALʼ21」イベントリポート まん延防止策を施して2年ぶりに開催
- サーフィンのDX化を促進する「KNOT online contest」に茅ヶ崎市の後援が決定
- BILLABONG WOMENʼS が “ロコガール気分”に なれる AR を公式 Instagram でリリース!
- 車中泊からサーフィンまで。海キャンプにオススメな「ニーモ」の最旬ギア
- H&Mがスケートとサーフィンにインスパイアされたサマーコレクションを発表
- 「ロングボードがすべてを変えてくれた」プロサーファー浜瀬海が語る“波乗りへの愛”
- SJIがクラウドファンディング「A WAY TO THE WORLD プロジェクト」開始 WSLサーファーの育成を目指す
- サーフボードビルダー・岩崎正純が着る「ディオール」のプリミティブな春
- NIXONからリサイクル海洋プラスチックを使用した新作が登場
- “自産自消”を目指す三浦理志さんに教わる、畑の魅力と続けるコツ
- 「RVCA STORE」が4月23日横浜にオープン HOT FUDGEとの限定コラボTも発売
- アクションスポーツアスリート3人のドキュメンタリー映像がRed Bull TVで公開
- サーファーたちが始めた、自由な発想で挑戦する“新しい兼業農家”のかたち
- 「波を乗り継ぐテクニックを学べ! 」サーフィンライフ5月号発売
- 『魅せる』に特化したサーフィンの大会をDX支援!KNOT online contest事務局がクラウドファンディングを開始
- SURF&NORFの生みの親・三浦理志が語る“農”を始めたきっかけ
- Surf Voice Vol.9「1960年代のサーフファッション」
- プロサーファー・金尾玲生が公式YouTube チャンネル「REO’s LIFE」を開設!
- テレビ朝日「GET SPORTS-ABEMA連動サーフィン企画- 」出演 ハワイでドローン撮影された松田詩野のサーフィン動画が公開
- BILLABONG × The Salty Blonde コラボレーションを発表
- 品川区「TAKUMI BORDERLESS」で永原レキらがトークショーを開催 伝統工芸で生みだす“自然に還るサーフボード”
- 遂に”完成”したグッドウェーブ。世界最大規模の人工サーフィン施設が韓国に!
- Surf Voice Vol.8「海外サーフトリップの醍醐味」
- あらゆる”横乗り”に夢中な13歳が掲げる夢「スタイルのあるサーファーになりたい」
- MAGIC NUMBER SPRING / SUMMER 2021 COLLECTIONが2/12にローンチ
- 「テイクオフでサーフィンを制す」サーフィンライフ3月号発売
- 湘南の「変態ボードビルダー」武藤秀行&610SURF BOARDSライダー萩原周 Wインタビュー
- 日常に海岸がある町を目指して。福島県南相馬市「北泉」の新しい試み
- 6mもの大波に乗るためのサーフボード ”ガン”。年に数回の出番でも削るワケ
- WSLがCT第2戦の中止、第3戦の延期を発表
- 「フェイクは嫌い 本物でいたい」プロサーファー仲村拓久未が斬新なサーフクリップをリリース
- 「BEST WAVE AWARDS 2020」ベストウェーブ賞が決定!
- 「トップアクションを決める!」サーフィンライフ1月号発売
- あの名監督に迫るドキュメンタリー。冬になる前にもうひとつの“エンドレス・サマー”を
- エピックな瞬間を再び。プロサーフツアーの日本開催を担う「丸井プロ」
- 高評価数と審査で勝者が決定する「BEST WAVE AWARDS 2020」を視聴して投票しよう!
- 写真家・笹尾和義の作品がフランス発行のサーフマガジン「Salt Water」に日本人初掲載
- 「第2回ジャパンオープンオブサーフィン」開催。優勝の大原洋人・前田マヒナが世界大会出場権を獲得、東京オリンピックへ一歩前進
- サーフィン⽇本⼀を決める「第2 回ジャパンオープンオブサーフィン」の出場選⼿が決定!
- 「俺はサーフィンを“楽しみ”にしたい」出川三千男
- 『JPSA特別戦さわかみチャレンジシリーズ 鴨川』ショートボードクラス優勝は西慶司郎・脇田紗良 ロングボードクラスは塚本将也・吉川広夏
- 「BUILT FOR SPEED 横に走ってアップス&ダウンズ」サーフィンライフ11月号発売
- 「いまは畑を耕してる」プロフリーサーファー小林直海・親子ロングインタビュー。自身が貫くサーフィンスタイルとは
- 「ワキタピーク」の清野正孝監督が最新作『WORLD SURF JOURNEY ~ROOTS OF HAWAII~』をリリース。若手サーファーに伝えたい“ある思い”とは。
- 日本サーフィン界期待の新星・松岡亜音の公式サイトがOPEN!
- Surf Voice Vol.7 「消えた白い砂浜」
- 「第2回ジャパンオープンオブサーフィン」が無観客試合&全ヒートライブ配信で開催決定!
- BILLABONGがサーフキャンプやアウトドアシーンを目的とした「BILLABONG ADVENTURE DIVISION」を展開
- ブラジルの女性ビッグウェーブ・サーファー、マヤ・ガベイラが 『XXL Biggest Wave Award』を受賞。73.5フィートの大波に乗りギネス世界記録を樹立
- 無観客・ライブ配信で実現「JPSA2020特別戦 さわかみチャレンジシリーズ鴨川」大会詳細が発表
- コロナウイルスなんかに負けるな!みんな元気に!最高の波でサーフィンだ! サーフィン動画投稿でナンバーワンを決める「ベストウェーブアワード2020 」の開催が決定
- 松田詩野、田岡なつみをフィーチャーした「Know the Feeling」新作ドキュメンタリーがドロップ
- 「ボトムターンを極める。」サーフィンライフ9月号発売!
- Surf Voice vol.6「Surf Island 新島 第2話」
- プロサーファー川畑友吾、新井洋人、高橋みなとが都内でサーフィン体験イベントを開催。貸切りのウェーブプールでド迫力のライディング!
- WSLが2020年シーズンCTの中止を発表
- プロクラスでは男子浜瀬海、女子田岡なつみが優勝! 53回目の開催となる伝説のロングボードコンペティション「MaboRoyal KJcup 2020」
- 【最新サーフィン ドローン映像】「バリのパイプライン」と呼ばれるパダン・パダンビーチが炸裂
- Surf Voice vol.5「Surfin' 新島 第1話」
- 誰でも簡単に身体で覚えられるオンラインレッスン「SURF RHYTHM」体験レポート
- World Surf League が2020年5月31日での日本事務所閉鎖を決定
- Surf Voice vol.4 「1960年代、サーファーと車」
- 「最高の波で、最高のサーフィンをするために、今、僕たちができること。」サーフィンライフ7月号発売!
- サーファーは要チェック!「津波フラッグ」の取り組みを気象庁が今夏開始
- 『サーフィン上達の唯一の方法は波の上で正しく身体を動かせるかどうか』 「見る、聞く、知る」から卒業。 誰でも簡単に身体で覚える“サーフリズム”
- 緊急事態宣言の解除を受けてNSAが「新たなサーフィンのルール」を発表
- クラウドファンディング「サーフタウン千葉県一宮町の飲食店を応援しよう!プロジェクト」が始動!
- Surf Voice vol.3 「60年代日本の女性サーファー」
- FINEPLAY RECOMMEND | おすすめ「SURF MOVIES」10選
- FINEPLAY編集部がアクションスポーツの魅力をDig! 「サーフィン」の歴史や種目を復習、注目選手をPick up
- Surf Voice vol.2 「60年代 初めての伊豆サーフトリップ」
- #STAY HOME 日本サーフィン連盟が自粛を呼びかけ
- Surf Voice vol.1「1966年 第1回全日本サーフィン大会」
- 「All In」五十嵐カノアとステファニー・ギルモアに密着したサーフドキュメンタリーが公開!Red Bull
- 「サーフィン入門講座2020」サーフィンライフ5月号発売!
- 新しい発見
- 新型コロナウィルス感染拡大で「第2回ジャパンオープンオブサーフィン」の延期が決定
- サーフィンとは何か? サーファーとは何か?
- 「ホレた波にもう戸惑わない!」サーフィンライフ3月号発売
- 旅を終えて
- 日本代表最後の1枠をかけて!!「第2回ジャパンオープンオブサーフィン」開催概要決定!
- 初のワールドチャンピオンに輝いたブラジリアンサーファー イタロ・フェレイラのフリーサーフ映像がドロップ
- ”今を生きる”
- 「メンタルを強くして試合に挑むことが必要」サーファー森大騎
- 日本人初の快挙!都筑有夢路がWSLチャンピオンシップツアー2020に参戦決定
- 「やっぱり『ハラムネ』『カタ』ときどきアタマがおもしろい」サーフィンライフ1月号発売
- 「悔いなくサーフィンに思い切り力を注ぎたい」サーファー加藤嵐
- 国内最大級のサーフィン旗艦店「ムラサキスポーツ湘南鵠沼店」2019年11月23日(土)オープン!
- ポルトガルを巡るサーフィンカルチャーの旅『Viaggioポルトガル・サーフジャーニー』
- JPSAショートボード最終戦 仲村拓久未 優勝コメント
- 【速報】五十嵐カノアが2020年東京オリンピックの出場権を獲得!!
- 「ずっと海で笑顔でいたい」サーファー嵯峨明日香
- 「そろそろ成功させたいあのテクニック、秋は『憧れのテク』に挑む。」サーフィンライフ11月号発売
- 国内初!アダプティブサーフィンをプロの大会で開催!障がいを乗り越えての波乗りに拍手喝采
- “世界最薄”で温かく究極の動きを実現する1ミリのフルウェットスーツが QUIKSILVER より世界同時リリース
- 湘南・茅ヶ崎エリアのカルチャーを体現する サーフィン×スケートボードのクロスボーダーコンペティション「THE SURFSKATERS 18th」レポート
- 数々の伝説を生み出してきた「THE SURFSKATERS」が9月28日、29日に開催!
- 2020新競技・世界女子トップサーファーと男子ネクストジェネレーションサーファーが宮崎県日向市に集結!!『white buffalo HYUGA PRO』開催!
- 優勝はブラジルのイタロ・フェレイラ!日本の村上舜が4位を獲得 ISA World Surfing Games
- 日本代表が金メダルへ前進!五十嵐カノアが明日へ向けてコメント ISA World Surfing Games
- 松田詩野がアジア1位に、東京2020へ大きく前進!メンズは世界のトッププロによる戦いがスタート ISA World Surfing Games
- 2019 ISA世界ジュニア選手権 「波乗りジャパン/NAMINORI JAPAN」決定
- ケリー・スレーター、宮崎で開催される「2019 ISA World Surfing Games Presented by VANS」へ出場発表!
- ネイザン・フローレンスが世界中で注目されるフォイルブランド“LIFT FOILS”をテストライドを公開
- 「カラダを正して目指す憧れのサーフスタイル」サーフィンライフ 9月号発売
- VANSが「2019 ISAワールドサーフィンゲームス」の プレゼンティングスポンサーに決定!
- 波乗りジャパンオフィシャルウェアに QUIKSILVER×TOKOLOコラボモデルが登場!
- 世界のサーフィンとエンターテインメントの融合!! 「2019 ISAワールドサーフィンゲームス」
- 欧州最高峰のサーフジャーナルマガジン「Nordic Surfers Mag (ノルディックサーファーズマガジン)」に掲載フォトグラファー笹尾 和義
- 「本気でサーフィン改造計画」サーフィンライフ 7月号発売
- 2019年、サーフィンに出逢う夏『THE SURF FESTIVAL 2019』
- 【Freestyle】伝説のサーファーズウォッチ「SHARK」がリバイバル。ムーブメント・デザインをリニューアルし新発売。
- 日本人初の快挙! 五十嵐カノアが日本人初となるCT「Corona Bali Protected」で優勝
- 公開特別イベントを実施!「ライフ・オン・ザ・ロングボード 2nd Wave」2019年5月31日(金)より新宿バルト9ほかで全国ロードショー
- 9月宮崎で開催「2019 ISAワールドサーフィンゲームス」 の日本代表が決定!元競泳 松田丈志が激励に登場!
- 初代王者は女子松田、男子村上!「第1回ジャパンオープンオブサーフィン」
- 稲葉、川合らがRound3進出「第1回 ジャパンオープンオブサーフィン」開幕
- QS6,000 地元 稲葉玲王 3位、QS1,000 都筑有夢路 優勝!「GOTCHA ICHINOMIYA CHIBA OPEN 2019」
- サーフィン日本一を決定する祭典! 「第1回 ジャパンオープンオブサーフィン」が5月6日に開催
- 4月22日までRon Herman千駄ヶ谷店”R”にて開催中!“トーマス・キャンベル”のアトリエを再現したポップアップストア
- サーフィンの日本一を決定する祭典! 「第1回 ジャパンオープンオブサーフィン」 出場選手決定のお知らせ
- 「SURFの”基本”総点検 」サーフィンライフ5月号発売!
- ASTRODECKジャパンチームの中浦 “JET” 章がショートクリップを公開
- 「史上最長ライドの鍵は"レール使い"にあり」サーフィンライフ3月号発売!
- プロサーファー佐藤和也がH.L.N.A STORE 湘南店とサーフプロフェッショナルスタッフ契約
- 【Surf For Life 】平成30年 日本サーフィン新ページ
- SHINO MATSUDA WELCOME TO THE H.L.N.A TEAM 2019
- Astrodeckジャパンチームの一員に加わった田嶋鉄兵がショートクリップを公開
- 【空撮サーフィン】11×ワールドチャンピオン、ケリー・スレーターとウィゴリー・ダンタス最新映像
- サーフィン日本一を決定する 「第 1 回 ジャパンオープンオブサーフィン」開催決定!
- 【映像】Congratulations ガブリエル・メディナ, 2018 WORLD CHAMPION!
- 【空撮サーフィン】パイプラインに世界で唯一自分の名前を刻んだ男、脇田貴之
- 日本のサーフィンのアイコン、大野修聖ショートクリップ
- 「バックサイドなんてカンタンだ!」サーフィンライフ1月号発売!
- 【最新ドローン映像】ワールド・タイトル獲得間近「ガブリエル・メディーナ」ノースショア サーフィン
- 【独占インタビュー】サーファー鈴木姫七
- 【最新ドローン映像】世界最高のサーファー達が集まるオアフ島・ノースショアスーパーセッション
- SEXWAXアンバサダーの田嶋鉄兵、千葉のホームポイントでのショートクリップを公開
- BS-TBS「スゴ技!Xスポーツ」第3回はサーフィン鈴木姫七
- 高橋 健人がJPSA初優勝、女子は野呂 玲花が4年ぶり優勝!『CHIBA ICHINOMIYA PRO supported by 湾岸画廊』
- VISSLA Creators & Innovatorsチームが集結した最新クリップが公開!
- 世界的フリーサーファー“Brendon Gibbens”の最新ショートクリップが公開!
- 「平日もサーフできる。都心のグッドウェイブ」サーフィンライフ11月号発売!
- 大人気『FUN SURF』シリーズよりハウトゥー編第2弾、 技を入れたライディング編がリリース!
- サーフィン国際大会『white buffalo HYUGA PRO QS3000』が10月中旬に宮崎で開催!
- BILLABONG公式オンラインストアがリニューアルオープン!
- 五十嵐カノアが「ISA WORLD SURFING GAMES」オープンメンで銀メダル獲得!
- サーフ&スケート界に革命を起こした、ベニスビーチのアイコン的存在ジェフ・ホーとVISSLAが初のコラボレーション
- 【独占インタビュー】サーフスケーター金尾玲生
- 五十嵐カノアが『ISA WORLD SURFING GAMES 2018』日本代表としての決意を語る
- WSLは2019年度からの賞金を男女同額にする決定発表!
- プレイヤーと競技の魅力を届ける『McGuffin ATHLETES』にプロサーファー佐藤魁が登場
- 世界初、人工波のウェーブプールで世界最高峰のサーフィンコンテストに大原洋人が参戦!
- CREATORS & INNOVATORS UPCYCLE CONTEST 2018のエントリーがスタート!
- 【映像】リアルサーフキャンプ「FROM BYRON TO SYDNEY」
- 「ホンキで変える。パドル、スタンス、テイクオフ」サーフィンライフ9月号発売!
- アートな夏をRVCA SHIBUYAで。第三弾は豪州からTom Gerrardが来日
- パラアスリートがサーフィンにチャレンジ! 1日限定“超”ユニバーサルビーチ
- 【空撮サーフィン】ワールド・チャンピオン候補 イタロ・フェレイラ バリ島フリーサーフィン
- カリフォルニア育ちの小林桂が優勝!野中美波は大会2連覇『JPSA 伊豆下田 CHAMPION PRO』
- この夏、BEACH HOUSE KUGENUMA にて Summer Party “NOSTALGIA OF ISLAND" を開催!
- 【映像】トラビス・レイノルズが市東“shige”重明と再会。千葉のメローな波でログセッション!
- 【空撮サーフィン】次世代サーファー“和井田理央”と“和井田龍貴”によるフリーサーフィン
- 日本初公開の最新ドキュメンタリー映画 「VAGUE A L’AME」- Wave to the Soul 公開決定!
- バリ王が和井田理央と契約更新!インドネシア代表として五輪出場目指す
- 【独占インタビュー】映像作家 清野正孝
- ドーナツネックレス & チャプター1 サーファーズアクセサリー☆2018モデル全国発売スタート!
- The Story of 『ICHINOMIYA CHIBA OPEN』
- 写真家、笹尾和義氏の作品がヨーロッパ最高峰欧州サーフスノージャーナルマガジン『ノルディクサーフマガジン』に掲載
- プロサーファー松田詩野選手と「ラックス」がスポンサー契約を締結
- 「史上最幸の夏は"サーフキャンプ"が連れてくる」サーフィンライフ6月号発売!
- 『WAKITA PEAK』ハワイ・サーフィンの聖地に名を刻む日本人サーファー脇田貴之
- VISSLA JAPANチームの今年ファーストセッション第2弾が公開!
- Ryan Callinanが初のQSビッグタイトル!東京五輪会場で開催『ICHINOMIYA CHIBA OPEN』
- 僕らの知らない本当のアンディ・アイアンズのドキュメンタリー映画『Andy Irons: Kissed By God』
- 「2018 アーバンリサーチ ISAワールドサーフィンゲームス」 赤羽根町大石海岸(ロングビーチ)が大会会場に決定!!
- カリフォルニア発ライフスタイルブランド「RVCA(ルーカ)」渋谷に待望のグランドオープン!
- 『ひかりTV』がプロサーファー安室丈、ウインドサーファー新嶋莉奈を支援
- BILLABONGがアンディ・ウォーホルとバスキアのコラボレーション作品をフューチャーした最新コレクションを発表
- サーファーの車載率No.1 サーフトリップガイド 『BEACH COMBING MAGAZINE 2018』 全国無料配布スタート!
- VISSLA JAPANチームが千葉・東浪見海岸で今年ファーストセッション!
- プロサーファー稲葉玲王が愛用する「Futures Fins」のPVが公開!
- 今年も世界最高峰のQS6000「ICHINOMIYA CHIBA OPEN 2018」がやってくる!
- 「役立つモノ・コト、ぜんぶ。」サーフィンライフ5月号発売!
- ジョン・ジョン・フローレンスのシグネイチャーモデルの最新ショートクリップが公開
- サーフフォトグラファー竹井達男の渾身の1冊発売
- プロサーファー 仲村拓久未「Shonan BMW」とスポンサー契約
- SURF FILM DAY 2018
- 五十嵐カノアが日本人初のWSLチャンプオンツアーサーファーとなることを正式発表
- スタイルマスター吉川“Yossy”共久がツインフィンでメローに楽しむセッション
- サーフィンライフ 「人生が変わる週末サーフトリップへ」
- 『2018サーフィン強化指定選手』発表
- 『FUN SURF』シリーズより、“ロウワートラッセルズ“を舞台とした第12弾がリリース!
- 2年連続WSL世界タイトル獲得したジョン・ジョン・フローレンス映像
- VISSLA JAPAN チーム 2017 ラストセッション in 一宮
- 【独占インタビュー】プロサーファー大橋海人
- サーフィンライフ 「冬本番だから、もっと上手く、もっと楽しく」
- Bryce Young Rocky Rocky
- 「サーフィンと生きる町。ICHINOMIYA」新作PR動画を公開
- プロサーファー3選手がゴルフパートナーとスポンサー契約!
- サーフムービー界の巨匠テイラー・スティール最新作「PROXIMITY」
- ダイジェスト映像『white buffalo women’s pro QS3000 THE 2ND』
- 『white buffalo women’s pro QS3000 THE 2ND』
- 大人気『FUN SURF』日本各地とバリ・クラマスを舞台としたシリーズ
- SURFIN’LIFE 「俺たち、やっぱり湘南が好きなんで」
- クイックシルバーが「波乗りジャパン」とスポンサーシップ契約を締結
- 2017 VISSLA ISA 世界ジュニアサーフィン選手権開催
- プロサーファー 仲村拓久未による波乗り体験教室を開催!
- 【独占インタビュー】プロサーファー仲村拓久未
- 大原洋人がワイルドカード参戦!「Hurley Pro at Trestles」
- VISSLAジャパンチームセッション 〜第3弾〜
- スタイルマスター吉川“Yossy”共久による台風5号オルタナティブセッション
- VISSLA POP UP STORE オープン記念チームセッション 〜第2弾〜
- SURFIN’LIFE 9月号注目特集「GO SURF CAMP」
- 五十嵐カノア悲願の優勝!「 Vans US Open of Surfing 」
- “VISSLA POP UP STORE”が期間限定オープン!
- 国内初『 Hurley Aerial Park @KBP Yuigahama 』由比ガ浜海水浴場にオープンした!
- JPSAショート『伊豆下田CHAMPION PRO』ダイジェスト映像&フォトギャラリー
- 大人気“FUN SURF“シリーズよりハウトゥー編が待望のリリース!!
- ブラインドサーフィンの体験イベントに葭原滋男氏が参加!プロサーファーたちは大苦戦!
- 西優司、野中美波が初優勝!JPSAショート『伊豆下田CHAMPION PRO』
- スタイルマスター吉川“Yossy”共久がツインフィンをスタイリッシュに乗りこなす
- ムラサキスポーツがプロサーファー“大原 洋人” 選手とスポンサー契約を締結
- “サーフィンライフ”7月号「今、手にしたいのは"幸せになる"サーフボード」
- 川合美乃里とジェシー・メンデスが優勝!『ICHINOMIYA CHIBA OPEN』
- 世界基準のトップサーファー総出演『GLOBAL STANDARD』シリーズ2本同時リリース!
- 五十嵐カノア『QS6000 ICHINOMIYA CHIBA OPEN』コメント
- フィッシュデザイン誕生と衝撃!ドキュメンタリー映像『FISH』リリース
- 【空撮サーフィン】エイドリアーノ・デ・スーザの20点満点ライド
- 【コラム】LAサーファーガールに人気のお店3選!!
- サーフィン雑誌『SURFIN'LIFE(サーフィンライフ)』が待望の復活!
- 【空撮サーフィン】大野Mar修聖バリ島クラマスでのフリーセッション
- 【スペシャルインタビュー】サーファー 川合 美乃里
- 写真家“KuniTakanami”の初監修サーフドキュメンタリーフィルム
- 【映像】WCTに参戦するクイックシルバーの新世代サーファー
- 【コラム】LAサーファーが教えてくれた、海上がりに行くスポット3選!!
- “ジェイク・マーシャル”世界トップレベルの次世代サーファー
- VISSLA Creators & Innovatorsであるスタイルマスター市東“Shige”重明
- 『日本サーフィン連盟が2017年サーフィン強化指定選手81名を発表』
- 【サーフィン空撮】稲葉玲王、松田詩野、西元エミリ・ジュリ姉妹、森友二
- 五十嵐カノア来日決定!2月14日にサイン会開催!
- QS開幕戦『Shoe City Pro』カノア五十嵐が優勝、仲村拓久未が準優勝!
- サーフ、バイク、トラベルをテーマとしたサーフムービー「SOUTH TO SIAN」待望のリリース
- ワールドチャンピオン“ミック・ファニング”がオーロラの下でサーフィンに挑んだ
- JPSAショートボード男子2015年度チャンピオン“仲村拓久未”選手マネジメント契約締結
- 加藤嵐、仲村拓久未など多数のプロ、アマの最新ライディングを収録した極上サーフムービー
- 【ハイライト動画】CT最終戦『BILLABONG PIPE MASTERS』
- 【ドローン空撮】“カノア五十嵐”と“前田マヒナ”によるノースシュアでのフリーサーフィン
- 現代を代表するサーフアイコン“タイラー・ウォーレン”
- 【ハイライト動画】Big Wave Tour第2戦「Pe’ahi Challenge」は男子はビリー・ケンパー、女子はペイジ・アームズが優勝!
- 【ドローン空撮】CTサーファー“ジュリアン・ウィルソン”によるバリでのフリーサーフィン
- 【独占インタビュー】プロサーファー西元エミリ・西元ジュリ
- 【独占インタビュー】プロサーファー善家尚史
- 注目のアップカマー!プロサーファー“渡辺寛”のセッションをドローン空撮
- 日本女子サーフィン初となる3000 グレード国際大会『white buffalo Women’s Pro QS3000』を開催
- 『大村奈央』最も世界に近い日本人女性No.1サーファー
- 『ジェイミー・オブライエン』命知らずの破天荒サーファー
- 世界最高峰のロングボード大会「Vans Joel Tudor Duct Tape Invitational」
- 五十嵐カノアがQS6,000イベント「パンティン・クラシック・ガリシア・プロ」で優勝を飾る!
- 【独占インタビュー】フォトグラファーKENYU
- “Justine Mauvin(ジャスティン・モーヴァン)”多彩な才能をもつ美人ロングボーダー
- パタゴニアから世界初のネオプレン不使用のウェットスーツを発表!
- サーフィン東京五輪種目決定に「波乗りジャパン」の大橋海人がコメント
- 黄金世代プロサーファー“加藤嵐”のスーパーセッションをドローン空撮
- 年間300日海に入るフリーサーファー宮澤武男
- 【ハイライト動画】WSL QS1500 MURASAKI SHONAN OPEN“新井洋人”が優勝!
- “ジョン・ジョン・フローレンス”WSLワールドチャンピオン最有力候補と言われる次世代サーファー
- サーファー向け波情報の老舗“BCM波情報”が 波を知るための究極アプリをリリース!
- 東京五輪候補種目「サーフィン」のプロツアーが伊豆下田にて開催!表彰式には人気モデルも参加
- “タティアナ・ウェストン・ウェブ”世界トップクラスの実力と人気を誇る美女サーファー
- 2015 WSL日本チャンピオン“サーファー大橋海人”
- “タジ・バロウ”18年間のCT選手としてのキャリアに終止符!
- サーフブランド「Justice」、初心者向けボードを発売!
- 『なみある?』アプリがCASIOのアウトドア向けスマートウオッチ「WSD-F10」に対応
- ドローンで空撮したWCTサーファーの“ベストサーフィン動画”
- “ケリア・モニーツ”サーファーガールのグローバルトップアイコン
- 【女性限定イベント】ROXY SURF SESSION 開催
- “ジョシュ・モニーツ”ハワイを代表する注目の次世代サーファー
- “タイラー・ライト”ワールドツアー初制覇を目指すサーファーガール
- WSL第3戦『Drug Aware Margaret River Pro』セバスチャン・ジーツがCTツアー初優勝!
- “前田マヒナ”巨大波をメイクしたハワイ出身の日本人女性サーファー
- WSL第2戦『Rip Curl Pro Bells Beach』マット・ウィルキンソン開幕2連勝!
- “グレッグ・ロング”が2015/2016WSL BWT(ビッグウェーブツアー)ワールドチャンピオン獲得
- WSL-CT開幕戦『Quiksilver Pro Gold Coast』マット・ウィルキンソン、『Roxy Pro Gold Coast』タイラー・ライトが優勝
- 日本人初のWCTサーファー“カノア五十嵐”の日本滞在に密着した最新映像がドロップ
- “ジョー・アーロン”異彩を放つ天才ロングボーダー
- “Quiksilver in Memory of Eddie Aikau 2015-2016”チャンピオンはジョン・ジョン・フローレンス!
- 世界のサーファーから愛された“サーフィン映画”10選
- 日本人初のWCTサーファー五十嵐カノア来日決定!
- 【独占インタビュー】プロロングボーダー鈴木剛
- ソウルサーファー“ベサニー・ハミルトン”がマウイ島ペアヒ(ジョーズ)のビッグウェイブにチャージ!
- “ジャック・ロビンソン”神童として世界が熱視線を送る若き天才サーファー
- 【ハイライト動画】伊勢で行われたプロアマ戦『MURASAKISPORTS ISE SURF FESTIVAL VOL.5 2015』 のハイライトMOVIEが公開!!
- サーフィン界の帝王“ケリー・スレーター”が世界一パーフェクトなウェイブプールを発表
- “アドリアーノ・デ・スーザ”がブラジリアン2人目のWSLワールドチャンピオンに輝く
- “カリッサ・ムーア”3度目となるワールドタイトルを獲得!
- 24SURF_ Official Online Store OPEN
- “喜納海人”ワールドクラスのサーフスキルを持つハワイ育ちの日本人サーファー
- “BEYOND THE SURFACE”女性の社会進出や環境問題に切り込むサーフドキュメンタリー
- “トリプルクラウン(Triple Crown of Surfing)”世界最高峰のサーファーにとって最も特別な大会
- 世界初!サーフィン界の至宝“ジョン・ジョン・フローレンス”4Kドキュメンタリーサーフムービー
- ヤングガン“カノア五十嵐”ブラジルWQSイベント優勝!来年のWCT入り確実
- WCT第10戦『Moche Rip Curl Pro Portugal』“フィリペ・トレド”が今季3勝目でワールドタイトル争い激化!
- “仲村拓久未”世界を見据えるJPSAグランドチャンピオン
- “モード・ル・カー”がハイヒールにワンピース姿で華麗にサーフィン
- Men’s 『Quiksilver Pro France』はメディーナ、Women’s 『Roxy Pro France』はライトが優勝
- “ステファニー・ギルモア”6度のワールドチャンピオンに輝くサーフィン界の女王
- 新感覚映像!360°全方位撮影したサーフィンレッスン映像がすごいと話題
- 美女サーファー“マリア・マニュエル”のド迫力なライドをドローンで空撮
- 【独占インタビュー】イラストレーターYumi Yamada
- WCT第7戦『BILLABONG PRO TAHITI』“Jeremy Flores”が復帰戦で優勝!
- 炎のサーフィンでタヒチのチョープーを果敢に攻めるJamie O'Brien
- 11×ワールドチャンプ“ケリー・スレーター”湘南でのサーフィン動画
- “大原洋人”『US OPEN of SURFING』世界の舞台で日本の若きサムライが歴史に名を刻んだ
- WCT第6戦“J-Bay Open”ミック・ファニングがシャーアタックから生還
- 国内最大のサーフフェスティバル『SHONAN OPEN 2015』開催!
- “ケリア・モニーツ”ウイメンズロングボード2×ワールドチャンピオンのTeahupooチャージ
- 世界の一流サーファーたちが総出演するニュージランド航空の新たな機内安全ビデオ
- 『Fiji Pro』“オーウェン・ライト”がファイナルでパーフェクトスコアを叩き出し圧勝!
- WSL第5戦『Fiji Women's Pro』サリー・フィッツギボンズが優勝
- “ティア・ブランコ”タヒチのチョープーにもチャージする注目のサーファーガール
- 世界初!環境にやさしい藻類からできたサーフボードが誕生
- 『Oi Rio Pro』フリーペ・トリードとコートニー・コンローグが優勝
- エリートサーファーが魅せる最高難易度の大技“ロデオフリップ”
- “エイトン・オズボーン”将来ワールドチャンピオン候補の天才サーファー
- 『Drug Aware Margaret River Pro』エイドリアーノ・デ・ソウザとコートニー・コンローグが優勝
- 「クイックシルバー」サーフィンができるスーツ型ウェット『TRUE WETSUITS』発売
- 77人のサーファーがフランス・ドルドーニュ川で一斉に波乗りする光景
- WSL第2戦『Rip Curl Women's Pro Bells Beach』カリッサ・ムーアが優勝
- WSL第2戦『Rip Curl Pro Bells Beach』ミック・ファニングがベルズ2連勝
- ケリースレーターがエリートツアー引退宣言か
- “新井洋人”世界標準の次世代サーファー
- マクアカイ・ロスマン(HAW)が2014-2015 WSL「BWT」ワールドチャンピオン獲得
- WSL第1戦『Quiksilver Pro Gold Coast』フィリペ・トレド、『Roxy Pro Gold Coast』カリッサ・ムーアが優勝
- “アナスタシア・アシュリー”美女サーファーの悩殺ウォームアップ!
- “クリストバル·デ·コル”ギネス記録を達成した世界一のロングライド
- “アンディ・アイアンズ”偉大なるレジェンドサーファー
- 【VOLCOM PIPE PRO 2015】優勝はJohn John Florence!大野Mar修聖が7位入賞!
- ロングボード世界チャンピオン“ハーレー・イングルビー”による華麗なGoPro映像
- 【訃報】ブラジルを代表するビッグウェイブサーファー“リカルド・ドス・サントス”が逝去
- 【衝撃サーフィン動画】 “ケリー・スレーター”驚愕のエアリバース540
- 【衝撃サーフィン動画】あんなものや、あんな格好で波に乗ってしまう人
- 史上最強のビッグウェーバーになった“ベンジャミン・サンチス”
- 2014年ASPワールドチャンピオン・ビラボンパイプマスターズ・トリプルクラウンのチャンピオンが決定!
- ロングボーダーの聖地“Noosa Heads”の空撮映像
- 2014年度トリプルクラウン第2戦Van’s World Cupはミシェル・ボウレズの優勝
- “ステファニー・ギルモア”が6度目のASP Women’s世界チャンピオンに輝く
- 碧く澄んだ海、美しい波、煌めく太陽、陽気なリズム“ジャマイカンスタイル”が素敵すぎる!
- “エディ・アイカウ・メモリアル”世界最大の波で争う伝説的 ビッグウェーブ・コンテスト
- “加藤嵐”若手有望株No1!次世代サーファーの美技
- “ガブリエル・メディーナ”史上最年少でワールドチャンピオンになったブラジリアンサーファー
- リップ・カールによる世界初GPS機能付きウェラブルウォッチ
- LEDを取り付けたサーフボードでのナイトサーフィンが芸術的
- “サーフィン動画”珊瑚まる見え!世界一美しい透明すぎる波
- 【サーフィン動画】ブルース・アイアンズが闇夜サーフィン
- 地球最後の日にサーフィンする人々
- “ブルース・アイアンズ”目隠しして世界一危険な波に挑むハワイアンサーファー
- 【速報】「Billabong Pro Tahiti 2014」を制したのはブラジルの天才ガブリエル・メディーナ
- 伝説の大会「INAMURA CLASSIC SURFING Invitational 2014」のウエイティング期間が発表!
- “衝撃サーフィン動画”超巨大な波に挑む命知らずのウォーターマン、カイ・レニー
- イルカが華麗にサーフィンしている衝撃映像
- 『GoPro OF THE WORLD』世界中から集まった最高のサーフィン映像
- お父さんと一緒にサーフィンする男の子のかわいさが悶絶レベル
- “ベサニー・ハミルトン”左腕を失いながらも再起したソウルサーファー
- 世界最高峰のビッグウェイブコンテストでハワイのマクア・ロスマンが優勝!
- 【衝撃サーフィン映像】チューブライディングしているサーファーしか見ることの出来ない感動の景色
- 5月24日(土)・25日(日)GREENROOM FESTIVAL’14 ROXY ブースにて「ケリア・モニーツ」と一緒に写真が撮れる!
- “ジョエル・チューダー”ロングボード界の絶対的カリスマ
- 「ビラボン XXL Global Big Wave Awards2014」注目の「ライド・オブ・ザ・イヤー」はグレッグ・ロングが獲得!
- “アラナ・ブランチャード”世界で最もセクシーなアスリートと呼ばれているプロサーファー
- 「ビラボン XXL Global Big Wave Awards」でノミネートされたワイプアウト映像がヤバすぎる
- 『The Seven Ghosts』 永遠に美しい波がくる海
- 最強サーファー“ケリー・スレーター”とクイックシルバーが23年パートナーシップを終了
- “CHUUCAT”女子サーフチームを立ち上げ!美人サーファーの挑戦!
- “ローラー・エネバー”モデル級美女サーファー
- エリートツアー選手の中心的人物“タジ・バロウ”
- アクションスポーツで大きな影響を与える人物ケリー・スレーター
- “ケリー・スレーター”神の領域!現代最強サーファーのチューブライディング
- 世界で最も権威の高いビッグウェーブイベント「Quiksilver In Memory of Eddie Aikau」
- 地球上で最も優れたサーファー“ジョディ・スミス”の驚愕テクニック
- ALL JAPAN SURFING GRAND CHAMPION GAMES 2013
- 23年ぶりに伝説のビッグウェイブコンテスト「Inamura Surfing Classic Invitational」が開催!!!
- “大野修聖”2013 Billabong Pro Tahara presented by Xperia優勝!
- 世界記録45歳サーファー“ギャレット・マクナマラ”30m大波を征服!
- ダンス
- 「第4回全日本ブレイキン選手権」開催発表!日本一のBBOY・BGIRLが決定する!
- 優勝者が4月開催の本戦へ!『マイナビDANCEALIVE 2023 CHARISMAX Ⅳ』1月28日(土)・29日(日)にSPACE A-Shにて開催
- 日本から世界へ!今年度、最強のBBOY / BGIRLが決まる!【THE JAM FINAL by SEIKO】
- 『マイナビDANCEALIVE 2023 CHARISMAX Ⅲ』CHARISMAX Ⅱに続き、新たな決勝大会進出者が決定!
- 意外と知らない? Red Bull BC Oneの歴代優勝者を振り返る!
- 優勝者のみが4月の両国国技館へ!熱戦のダンスバトルが開幕!
- 【THE BREAKS #4】生バンド演奏のBreakin’ Cypherイベントが開催!
- 19歳で世界チャンピオンに輝いたTHE D SoraKi 単独インタビュー「Red Bull Dance Your Style World Final 2022」
- JDSF BREAKINGが「第四回全日本ブレイキン選手権」出場に向けた国内ポイントランキングを発表!
- BBOY TOAが語る「Keep my Style」
- 湘南出身の19歳 THE D SoraKi が世界チャンピオンに!「Red Bull Dance Your Style World Final 2022」
- オランダのTHE RUGGEDSが世界一に輝く「BATTLE OF THE YEAR 2022 WORLD FINAL」
- 日本のTHE FLOORRIORZとMortal Combatが予選を突破!「BATTLE OF THE YEAR 2022 WORLD FINAL」
- ブレイクダンスのワールドカップがアジア初上陸!「BATTLE OF THE YEAR 2022 WORLD FINAL」が沖縄で開幕
- 日本のB-GIRLシーンを牽引し続ける ERi FeNeSiS独占インタビュー<前編>
- 今年も川崎の地でブレイキン日本一が決定!「Breakdance Dream Cup 2022」
- アジア初上陸!世界最大級の BREAKIN’国際大会「Battle Of The Year World Final」いよいよ開催迫る!
- 明日開催予定の「Next Generations Games 2022」 雨天による中止を発表
- SHIGEKIXがNORIとの直接対決を制し優勝!「マイナビ JDSF ブレイキン ジャパン オープン 2022」
- 今週末に開催「マイナビ JDSF ブレイキン ジャパン オープン 2022」注目の強化選手を一挙紹介!
- VICTORが母国開催で2度目の優勝!B-GIRLは16歳のINDIAが初優勝「Red Bull BC One World Final 2022」
- U-12の頂上決戦!「Next Generations Games 2022 U-12 限定バトル」大会リポート
- 明日の開催に迫った「Red Bull BC One World Final 2022」日本人ファイナリスト独占インタビュー
- 世界最終予選の優勝はLilZooとAlessandra!日本のISSINもワールドファイナル出場へ「Red Bull BC One World Final 2022」
- 前代未聞のブレイキンイベント 「バトルエンターテインメント in ららぽーと堺 featuringしょぎょーむじょーブラザーズ & MORTAL COMBAT Next Generation 10th Anniversary」開催!
- 次世代のアスリートが集う! 「Next Generations Games 2022 U-12 限定バトル」豪華ジャッジ陣が発表!
- クリエイティブエージェンシーS(C)hinatown.が兵庫県神戸市にてPrincessMai氏を招いてダンスWS + ファッション企画を開催!
- BGIRL AMIが世界選手権で2連覇を達成。AYUMI、SHIGEKIXもメダル獲得!
- 世界最大規模ダンスバトルの予選大会『マイナビDANCEALIVE 2023 CHARISMAXⅡ』オンライン予選より新たな決勝大会進出者が決定!
- 『Red Bull BC One Cypher Japan 2022』FINEPLAY編集部がアツかったバトルをPICK UP!
- 世界最大規模のソロダンスバトルの予選第2弾『マイナビDANCEALIVE 2023 CHARISMAXⅡ』2022年10月15日(土)・16日(日)に大阪にて開催!
- ダンスを愛する高校生ダンサーたちの熱きバトル『マイナビHIGH SCHOOL DANCE COMPETITION 2023』決勝大会へ進む2校が新たに決定!
- ISSINとYURIEが優勝「Red Bull BC One Cypher Japan 2022」日本代表としてニューヨークで行われる世界最終予選へ
- BBOY Hiro10 と BGIRL YUINA が優勝!「THE JAM in SHIMONOSEKI」明日開催のRed Bull BC One 日本最終予選、最後の出場枠を獲得
- 「2024年パリ五輪 ブレイキン種目」に出るには?ロードマップや選考プロセスを徹底解説!
- 世界最高峰の 1on1 トーナメント日本代表決定戦 「Red Bull BC One Cypher Japan 2022」チケット販売中!
- MAR & Cool Crewのブレイキンワークショップが平塚市にて開催!
- 世界への挑戦権をかけた熱き戦いが開幕!「Red Bull BC One Cypher Japan 2022」
- 世界最大規模のソロダンスバトルの予選第1弾『マイナビDANCEALIVE 2023 CHARISMAXⅠ』今シーズン1人目となる決勝大会進出者が決定!
- 世界最大規模のソロダンスバトル予選第一弾 『マイナビDANCEALIVE 2023 CHARISMAX I』CLUB CITTA’にて開催!
- パリ五輪の出場をかけて!「WDSF Breaking for Gold World Series」北九州市で開催決定
- GUCCHONが地元大阪で優勝し日本代表に!『Red Bull Dance Your Style Japan Final 2022』
- アメリカで開催されたワールドゲームズ2022 ブレイキン種目でAMIが金メダル獲得! AYUMI、Shigekixは銅メダル
- ストリートダンス複合フェス「SHIROFES.2022」に国内のトップダンサーが集結
- 7年目を迎える国内最大級のストリートダンスとパフォーマンスの祭典「SHIROFES.2022」が開幕
- ~沖縄市から世界へ~ BREAKIN’の世界大会がアジア初上陸!「Battle Of The Year」2022年12月3日(土)沖縄アリーナで開催決定!
- 三重県でBREAKING BATTLE『 GET DOWN EIM Ⅱ』が開催!優勝はJAMILLZ
- 20周年を迎える【Freestyle Session JAPAN 2022】が4年ぶりに復活!優勝はGOOD FOOT
- イベントからフェス型へ!今年で7年目を迎える「SHIROFES.」にかける想いをオーガナイザーNOBUOが語る
- JDSF BREAKINGがナイキとのパートナーシップを締結!「ファッション×スポーツが起こす化学反応」
- 静岡で最大規模のBREAKING BATTLE「ROB JAM vol.1」が開催!優勝はEDGW CYPHER!
- BBOY / BGIRL 3ON3 BATTLE【ROBJAM vol.1】が静岡市にて開催!
- あのレジェンドたちがカムバック。史上初の快挙も!「マイナビ DANCE ALIVE HERO’S 2022 FINAL」レポート
- ダンスフロアを盛り上げるのは誰だ?ジャッジはあなた!【Red Bull Dance Your Style 2022】 7/17(日)大阪で Japan Final 開催!
- 【初音ミク×CONDENSE】MIKU BREAK ver.1.0 LIVE REPORT
- JDSF BREAKING 強化合宿にFINEPLAYが迫る!ブレイキン本部長 Katsu One 独占インタビューで今後の展望を語る
- グローバルオンライン・ブレイキンバトル Red Bull BC One E-Battleが開催!参加者募集中、応募締切は4月19日
- 世界最高峰の 1on1 ブレイキンバトル・トーナメント日本代表決定戦 Red Bull BC One Cypher Japan 2022 開催決定!
- 若手ダンサーの登竜門!ダンスバトル「JONOKUCHI」が開催決定
- JDSFがブレイキン強化選手選考へつながる全日本選手権へのロードマップを発表!日本最高峰ストリートダンス大会とのパートナーシップを締結
- クリエイティブエージェンシー、シャイナタウンが華僑文化とストリートダンスなど多ジャンルをクロスオーバーさせたローカルイベントを開催!
- 日本が世界に誇るブレイキンイベント『THE JAM FINAL 2022』 BBOY TOAが頂点に!
- 最先端の技術を駆使したエンターテイメント「MIKU BREAK (ミク・ブレイク)ver.1.0」が開催!
- 国内トップBBOY・BGIRLが集結!日本最高峰の戦い「THE JAM FINAL 2022」が開催!
- クリエイティブエージェンシー、シャイナタウンが名古屋よりMisuzu Tsutsui氏を招いた貴重なダンスWSを兵庫県神戸市にて開催!
- 「JDSF 第三回全日本ブレイキン選手権」Shigekixが二連覇、BGIRLはAyumiが優勝
- ブレイキンの頂点が決まる!「JDSF 第三回全日本ブレイキン選手権」が開催
- FINEPLAY INSIGHT 番外編 音楽著作権がストリートシーンに与えるインパクト
- クリエイターHaruとBBOY Shigekixが語る「今二人が伝えたいBREAKING」
- 「NEWカルチャー:新しい日本が生まれる」SIW2021 レポート
- 日本BBOYシーンのパイオニア TAISUKE が考える、今ダンサーにマネジメントが必要な理由
- TuneCore Japan、プロダンスリーグ「D.LEAGUE」と連携!21-22 SEASONの各チーム全楽曲を配信
- BREAKING JAPAN強化合宿を終え、世界大会に向けて何を考えるのか?「Xperia Ambassadors」BBOY Shigekix & BGIRL Ami
- 「金メダルに一番近い」ブレイキンチームの立役者MC KENSAKU × bayfmスペシャルインタビュー -breakin’ style-
- 【あす開催!配信チケットあり】初音ミク、先端技術でストリートカルチャーと融合!新次元ライブプロジェクト"MIKU BREAK" 12月12日始動!
- 日本代表女子が金メダル、銀メダルを独占!2大会連続のメダル獲得で大活躍!「WDSF 世界ブレイキン選手権 2021 フランス/パリ大会」
- 「bayfm」が2,000人を前に踊る! B.LEAGUEのハーフタイムショーにブレイクダンスチームが出演
- ストリートで"新時代"に思いを繋ぐ!「Next Generations Games 2021」Report
- NAMINOUE Festival 2021が今年も開催!全アーティスト・コンテンツ最終発表!
- STREET SPORTS U-15 CHAMPIONSHIPS 「NEXT GENERATIONS GAMES 2021」LIVE配信
- KRUMPから生まれる「つながり」- X Over Japan 2021 関東予選 - が開催!
- 日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE」新たに2チームが加わり、11チームにパワーアップした2年目シーズンが開幕!
- 川崎から世界へ! ストリートの祭典「ISF KAWASAKI 2021」Day1 イベントレポート
- 高校生が主催する「ストリートパラダイス2021」が福井にて開催決定!
- 世界最高峰の1on1ブレイキンバトル「Red Bull BC One World Final 2021」日本勢は惜しくも敗退
- 日本最高峰ブレイキンバトル『SUPER BREAK』LIVE配信
- 最高峰のスキルが繰り広げられるストリートの祭典 ”ISF 2021”が川崎にて開催!
- 11月のWOWOWアーバンスポーツはダンス推し! 「Red Bull BC One World Final」 「CHIMERA A-SIDE DANCE SUPER LEAGUE THE FINAL」など幅広いコンテンツでダンスシーンの現在をお届け!
- 新たなダンススタイルにチャレンジする「dip BATTLES」ディレクターSHUHO独占インタビュー
- WINNER INTERVIEW「ブレイキン ブロック選手権 2021」【九州沖縄ブロック】JDSF BREAKING
- WINNER INTERVIEW「ブレイキン ブロック選手権 2021」【中国四国ブロック】JDSF BREAKING
- WINNER INTERVIEW「ブレイキン ブロック選手権 2021」【関東甲信越ブロック】JDSF BREAKING
- WINNER INTERVIEW「ブレイキン ブロック選手権 2021」【中部北陸ブロック】JDSF BREAKING
- Bboy KatsuOneも登壇!「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2021」オルタナティブな社会についてセッションするプログラムと登壇者の第一弾発表
- 選手権シーズンで盛り上がりを見せるJDSF BREAKING!ナショナルチームが本格始動した「Summer Athlete Camp 2021」をプレイバック
- B-Boy NORIが2連覇を達成!世界最終予選へ「Red Bull BC One Cypher Japan 2021」
- B-Girl AYANEが優勝!2年ぶりに開催された「Red Bull BC One Cypher Japan 2021」
- 世界への挑戦権は誰の手に?明日から開催される「Red Bull BC One Cypher Japan 2021」
- 2024年パリ五輪の正式種目で話題の“ブレイキン”をWOWOWが3カ月連続で特集!さらに世界最高峰の“1 on 1”ブレイキンバトル「Red Bull BC One」のライブ配信・放送が決定!
- ISSINとNananaが優勝し日本最終予選へ「Red Bull BC One Cypher Kawasaki」2021
- Rickyが初優勝!12月に南アフリカで行われる世界大会へ『Red Bull Dance Your Style Japan Final 2021』
- 初代王者MAiKAが語る『Red Bull Dance Your Style Japan Final 2021』開催直前スペシャルインタビュー
- 「Red Bull Dance Your Style 2021 Japan Final」開催迫る ABEMAで生中継
- Japan Final 前回王者のKITEが語る『Red Bull Dance Your Style Japan Final 2021』開催直前スペシャルインタビュー
- SHUHOのプロダンスチームが「D.LEAGUE」初期メンバー5人を決定 最高年俸1000万円も
- 今月ジャパンファイナルも開催される『Red Bull Dance Your Style』過去大会をプレイバック!
- ディップ、プロダンスチーム「dip BATTLES」を結成 秋から開幕する「D.LEAGUE」新シーズンに参戦決定
- 世界最高峰の1on1ブレイキンバトル・トーナメント日本代表決定戦「Red Bull BC One Cypher Japan2021」の開催迫る
- 世界レベルのストリートダンスバトル『SHIROFES.2021』各ジャンルの王者が決定!
- 明日5つのジャンルでチャンピオンが決まる!最もハイレベルなストリートダンスバトル『SHIROFES.2021』ライブ配信
- 国内最高峰のストリートダンスバトルを見逃すな!今週末は『SHIROFES.2021』をライブ配信で楽しもう
- 「歴代のヒットチャートでトップダンサーがバトル」Red Bull Dance Your Style×FINEPLAY コラボキャンペーン
- 日本のAYUMIが優勝!世界最大のオンラインブレイキンイベント「Red Bull BC One E-Battle 2021」
- 【Intel×CONDENSE】遂にヤバイ新曲が公開!
- シーズン開幕直前!JDSFよりすべてのBGIRL・BBOYへメッセージ「日本ダンススポーツ連盟 ブレイキン ブロック選手権 2021」
- 本日ROUND9が開催!「第一生命 D.LEAGUE」総合首位を走るのは FULLCAST RAISERZ
- JDSF BREAKING JAPAN 始動!2021年度強化選手10名が決定、2022年度のブレイキン強化選手選考基準を発表
- 巣ごもりGWも「#いっしょにおどろう」。トップダンサーが教える、誰でもおうちで踊れるダンスレッスン動画公開中!
- 「Red Bull Dance Your Style2021」開催 観客参加型ダンスバトル
- ストリートダンサーの祭典が再び両国国技館に!シーン最高峰のバトルイベント「マイナビDANCE ALIVE HERO’S 2020&2021 FINAL」
- 「箱の外に行きたがっているひとたちの集団」テックダンスフュージョン集団 CONDENSE
- 【BBOY Gen Roc × Xperia 特別インタビュー】BBOY Gen Rocにとっての「本気の遊び」BBOYとして目指す存在とは
- 【BGIRL Ayu × Xperia 特別インタビュー】BGIRL Ayuが目指すバトル&ライフスタイル
- JDSF BREAKING B-Girl SUMMIT初開催 国際女性デーを記念したブレイキン選手参加型のオンラインイベント
- Toyotakaダンスワークショップに潜入!素人の大人がどこまでついていけるか検証
- 【BBOY 2GOO × Xperia 特別インタビュー】BBOY 2GOOが明かす沖縄ストリートシーンとBBOYとして目指す姿
- SUPER BREAK・全日本ブレイキン選手権を終えて「Xperia Ambassadors」BBOY Shigekix & BGIRL Amiの今後の野望
- 【BGIRL Eri × Xperia 特別インタビュー】BGIRL Eriが振り返るシーンの変遷とこれからの世代に伝えたいこと
- 2024年パリ五輪で初採用!ブレイキン国内トップ選手が会見 「世界で戦う日本人BBOYの先駆者TAISUKEが語る」
- BBOY世界チャンピオン植木豪やBBBらが名を連ねる『世界最上級のダンス×テクノロジー集団』新始動
- ブレイキンが2024年パリ五輪の追加種目に決定! 「第2回全日本ブレイキン選手権」優勝者のコメントも一挙掲載
- Shigekixが初優勝で世界王者に!Kastetは史上初のBGIRL部門 連覇を達成「Red Bull BC One World Final 2020」
- ShigekixとAyaneが世界一を目指して戦う「Red Bull BC One World Final 2020」開幕直前インタビュー
- 日本全国からトップBBOY & BGIRLが集結!「第2回全日本ブレイキン選手権」「JOC ジュニアオリンピックカップ ブレイキン選手権」ダイジェスト
- 2020年ブレイキン日本一の称号はBBOY Shigekix & BGIRL AMI!「第2回全日本ブレイキン選手権」
- 明日開催!日本トップクラスのBBOY・BGIRLが集結「第2回全日本ブレイキン選手権」注目選手 オープン部門
- パリ五輪を目指す次世代BBOY・BGIRLが参戦!「第2回全日本ブレイキン選手権」注目選手 ユース部門
- いよいよ今週開催!全日本チャンピオンが決定する 「第2回全日本ブレイキン選手権」「JOC ジュニアオリンピックカップ ブレイキン選手権」
- 三浦大知と全国のダンスファンの「共演」が オンライン で実現! 『Shibuya StreetDance Week 2020』初のオンライン開催が 大成功のうちに終幕
- THE FLOORRIORZ が優勝!日本を代表するチームが全国から一挙集結『SUPERBREAK』2020
- 【BBOY TSUKKI × Xperia 特別インタビュー】BBOY TSUKKIが目指す最強のBBOYとタイトルへの思い
- 「Breakdance Dream Cup 2020」を勝ち抜き4名の「JOCジュニアオリンピックカップ ブレイキン選手権」出場者が決定!
- 三浦大知をアンバサダーに迎えるストリートダンスの祭典 『 Shibuya StreetDance Week 2020』がオンラインでいよいよスタート!
- BGIRL AYUとBBOY TAKAGIがDANG SHADESチームにサポート・アスリートとして加入決定!
- BGIRL MadmaxとBBOY Gunが優勝!来年のワールドファイナル出場権を獲得『Red Bull BC One E-Battle 2020』
- 世界最大級のオンラインバトルを制すのは誰か?ファイナルが今夜開催!『Red Bull BC One E-Battle 2020』
- 【BBOY Steez × Xperia 特別インタビュー】常に進化し続けるBBOY Steezが目指すスタイル
- 日本人BGIRL3名が登場!TOP16 オンラインライブバトルが今夜から開始「Red Bull BC One E-Battle 2020」
- ストリートダンスに特化したFilming Crew 『FEworks』が新作映像をリリース -BEYOND COVID-19-
- 翼をさずけてBBOY・BGIRLを応援!オリジナルグッズが当たる「Red Bull BC One E-Battle Twitterキャンペーン」
- 日本人 BGIRL が TOP16へ進出!「Red Bull BC One E-Battle 2020」
- 世界を目指す 次世代BBOY SHOSEI「Red Bull BC One E-Battle 2020」Special Interview
- 世界へ挑む 次世代BGIRL HONOKAA「Red Bull BC One E-Battle 2020」Special Interview
- 日本人Bgirl・Bboyが世界を相手に活躍!トップ32が発表 Red Bull BC One E-Battle 2020
- 【02】Dance Video Evolution.- ストリートダンスと音楽のつながりをミュージックビデオからひもとく -Around 90’s おさえておくべきMV4選
- 世界最大のオンラインバトル!予選を勝ち抜いたトップ64 注目ダンサーを紹介【Bgirl編】 Red Bull BC One E-Battle 2020
- ファーストステージを勝ち抜いたトップ64人を発表!注目ダンサーを紹介【Bboy編】 Red Bull BC One E-Battle 2020
- オンライン開催の国内最大規模 ストリートダンスの祭典『Shibuya StreetDance Week 2020』 アンバサダーに三浦大知が就任!
- 岡村隆史がJDSFブレイキン応援団長に就任!世界を目指す全国のBboy・Bgirlへエール
- 植木豪、黄帝心仙人 、Shigekixら豪華ジャッジ陣が参加!APOPダンスバトルイベント 「あきばっか~の」 Vol.22 七周年SP
- 『BGIRL AMI×Xperia 特別インタビュー』世界で活躍するAMIのダンサーキャリアとブレイキンライフ
- 世界規模のオンライン・ブレイキン・バトル「Red Bull BC One E-Battle」開催
- 【新連載】Dance Video Evolution.- ストリートダンスと音楽のつながりをミュージックビデオからひもとく -DJ HIROKINGとは?
- 【BBOY Shigekix × Xperia 特別インタビュー】アンバサダーに就任した BBOY Shigekixが語るブレイクダンサーとしてのキャリアとライフスタイル
- 7月24日(金)開催!日本ダンススポーツ連盟より注目のアナウンス『JDSF BREAKING SUMMIT』
- 【BBOY Katsu1 × Xperia 特別インタビュー】アンバサダーに就任した BBOY Katsu1が語るブレイキンシーンの変遷と練習環境の変化
- 「Next Generations Dance @Home #いっしょにおどろう」 Bboy ShigekixとMiyuによるオンラインレッスン動画配信!
- 「Breakin'シーンの異端児」KOSSY
- 世界最高峰のブレイキン・ダンスバトル「Red Bull BC One 」2020シーズン延期を発表
- 世界のKRUMPER で繋ぐ一つの映像「THE HATMASTERS DREAMS」
- 「涼宮ハルヒが僕の人生を変えた、A-POPをもっと世の中に発信したい」涼宮あつき
- 新たなダンスシーンを切り開くコレオグラフイベント「NUMBER TOKYO® vol.1」開催決定!!
- WORLD FINALへ出場する日本代表が決定!「JUSTE DEBOUT TOKYO 2020」
- 初代FINAL WINNERはyuskiとHARUTO『THE JAM FINAL 2019』
- KRUMPの世界一決定戦が日本で開催!KING OF BUCK 10th Anniversary World Cup 2019
- 「無敵なダンサーになりたい」MAiKA(RUSH BALL)
- ダンスの祭典「E-Fes.2019」が今年も開催!優勝は町田校
- ダイジェスト映像で振り返る「Red Bull BC One World Final MUMBAI」
- 5Gでつなぎワクワクを共有する学びの場。「渋谷×広島 5G遠隔ダンスレッスン」【レポート】
- Mennoが史上初 3度目の優勝! B-GIRLはロシアのKastetが初優勝「Red Bull BC One World Final 2019」
- 日本勢5人が世界一をかけて戦う「Red Bull BC One World Final 2019」明日のWorld Finalへ向けてコメント
- Noriが世界最終予選を勝ち上がりWorld Finalへ! B-girlは日本勢3人が揃ってベスト4進出「Red Bull BC One World Final 2019」
- Red Bull×アノマリー 新イベントの開催が決定!!!「NUMBER TOKYO®」
- 世界王者は誰の手に?今週末に迫る「Red Bull BC One World Final 2019」
- SHINSHANが初代世界チャンピオンに! Red Bull Dance Your Style World Final 2019
- 初代世界チャンピオンへ!World Finalへ向けてMAiKAがコメント Red Bull Dance Your Style World Final 2019
- 【LIVE配信/日本時間10月13日 4:30AM予定 】Red Bull Dance Your Style World Final 2019
- Final Dayへ進む16名が確定!Red Bull Dance Your Style World Final 2019
- いよいよ今週末に開催!Red Bull Dance Your Style World Final 2019
- 「ダンスチャンネル 第4回高校生ダンスバトル選手権」の令和初の王者は本大会初出場のMiYU!
- ダイジェスト映像を公開!『Red Bull BC One Cypher Japan 2019』
- 障害・性・世代・言語・国籍などを超えたパフォーミングアーツの祭典 True Colors Festival – 超ダイバーシティ芸術祭 - 第一弾イベント詳細発表!
- マイノリティを武器に 関西注目HIPHOPチーム「Drip nuts JAM」
- NoriとAYUMIが優勝!日本最終予選 Red Bull BC One Cypher Japan 2019
- 世界の切符をかけたブレイクダンスバトルが開幕!Red Bull BC One Cypher Japan 2019
- 16年目を迎える世界最高峰ダンスバトル日本予選が今週末函館にて開催!Red Bull BC One Cypher Japan
- 【Special Interview】世界初開催となった日本各地をツアーで巡るダンスプロジェクト Red Bull Dance Tour Japan
- 令和元年の王者は誰の手に?!ファイナリスト8名が出揃う!! 「ダンスチャンネル 第4回高校生ダンスバトル選手権」
- 「DANCE DANCE ASIA-Crossing the Movements東京公演2019」プログラム詳細決定!
- ブレイキン 世界選手権で女子個人 AMIが金メダル!男子はISSEIが銀メダルを獲得!
- KITEが優勝しワールドファイナルへ!Red Bull Dance Your Style 2019 ジャパンファイナル
- 「イベントオーガナイザーでありながら生涯現役でいたい」ダンサー HIRO インタビュー
- ストリートダンスシーンを代表するイベント THE ABSOLUTE が10周年!THE ABSOLUTE vol.10
- 日本初のKRUMP BATTLE エンターテイメント舞台が開催!「RAISE A REVOLUTION」
- DA PUMP KENZOが大会アンバサダーに就任!「Red Bull Dance Your Style Japan 2019」
- NORIが優勝!「THE JAM」から世界へ!ブレイクダンス大会
- 高校生ダンス部の日本一を決定する『マイナビHIGH SCHOOL DANCE COMPETITION 2019』で強豪3チームが激突!
- 梅田彩佳がダンスバトルのゲスト審査員として初出演!「一緒に踊り出したくなるくらい楽しかったー!!」『DANCE BATTLE TV PROUD シーズン3』
- 関西No.1高校生ダンス部が決定‼『マイナビHIGH SCHOOL DANCE COMPETITION 2019』関西大会
- 【インタビュー】「確実に、踊るっていうことは自由」ダンスチーム KEMURI
- 世界への挑戦権をかけた戦い 「JUSTE DEBOUT TOKYO 2019」
- 世界最大級のダンスバトルイベント“JUSTE DEBOUT”が2019年1月4日(金)開催!
- Bboy ISSEIが優勝!国内最大規模の1on1ブレイクダンスバトル「FLYING ROOKIEZ」
- 圧巻のグランドレビュー!東京ゲゲゲイ歌劇団 vol.III 『黒猫ホテル』のバンドメンバーが決定
- ユース五輪「金メダリスト」河合 来夢も参戦!人気沸騰中「ブレイクダンス」の年末一大イベントを今年も開催!!
- DANCE@PIECE 2018 GRAND PRIX 今年のコンセプトはX’masパーティー!
- 日本最大級のダンススクールETC主催の祭典「E-Fes.AWARD2018」で本八幡校が優勝!
- 『Red Bull BC One World Final 2018』ダイジェスト
- 日本代表が男女とも表彰台の快挙!『ブエノスアイレスユースオリンピック ブレイキン種目』
- ブエノスアイレスユースオリンピック ブレイキン種目!日本代表が男女とも予選トップ通過で決勝Tへ!
- 「ダンスチャンネル 第2回高校生ダンスバトル選手権」3代目王者は1年生の優弥!
- B-Boy LIL ZOOが優勝! B-Girl AMIが初代女王に輝く!『Red Bull BC One World Final 2018』
- 【Red Bull BC One World Final 2018】開幕直前スペシャルインタビュー
- オーストリアのThe Wolferが優勝! 「RBBC One Last Chance Cypher」 今年初開催のB-Girl battleはベスト4が出揃う!
- 次世代B-girlシーンを牽引するAmi
- 【Documentary】 B-Boy Nori
- URBAN DANCE EXCHANGE 9月10日 (月)ラフォーレミュージアム原宿
- 【Special Interview】それぞれのRed Bull BC One World Finalにかける想いとは
- 【映像】Rush Ball SPECIAL SHOWCASE
- 【映像】Red Bull BC One Japan Cypher2018 ファイナル & インタビュー
- 「Red Bull BC One World Final 2018」招待ダンサー発表
- 【映像】BAD QUEEN SPECIAL SHOWCASE 2018
- 【映像】FOUND NATION DANCE SHOWCASE 2018
- Shigekixが優勝!「Red Bull BC One Japan Cypher2018」
- フランスのSALAHが優勝賞金1000万円を獲得!「DANCE ALIVE WORLD CUP 2018」
- 「ダンスチャンネル 第3回高校生ダンスバトル選手権」7名のファイナリスト決定!
- 「Red Bull BC One Japan Cypher 2018」8 月 4 日(土) 京都 世界遺産の東寺にて開催!
- Shigekix、Ramが母国開催でダブル優勝!「WDSF世界ユースブレイキン選手権」ダイジェスト
- ダンス振付の頂上決戦「Legend Tokyo Cnapter 8」 出演者エントリーは7月7日(土)まで!
- 伝説のストリートダンス番組「スーパーチャンプル」が復活!
- MAiKAが初代王者! 日本初開催『Red Bull Dance Your Style』
- 『DANCE ALIVE HEROʻS FINAL 2018』ダイジェスト映像
- 日本代表 Shigekix、Ramが母国開催でダブル優勝!WDSF世界ユースブレイキン選手権
- 高校生ダンサーNo.1を目指す戦いはここから始まる! 「ダンスチャンネル 第3回高校生ダンスバトル選手権」開催決定!!
- 『THE JAM 2018 』ダイジェスト
- 世界最大規模のストリートダンスバトルイベント『DANCE ALIVE HERO’S FINAL 2018』結果
- 2018年ユース五輪のブレイキン世界最終予選、5月20日に川崎で開催!
- PKCZ®、GENERATIONSなど豪華ゲストが『DANCE ALIVE HERO’S FINAL 2018』のオープニングスペシャルアクトに決定!
- Bboy OKEYJOE 、Bgirl HONOKAAが優勝に輝く『THE JAM』東京大会
- Bboy TAISUKE presents “THE JAM in TOKYO” BREAKIN’1on1 Battle始動
- “義足のダンサー”大前光市がラスベガスの舞台に初挑戦!
- 10代ダンサーのNo.1を決めるダンスバトル大会「DanceFact Presents THE ONE」開催
- 日本ダンス技能向上委員会主催「第6回 日本ダンス大会2018」が市川市文化会館にて開催決定!
- ETC主催ダンスの祭典『E-Fes.AWARD 2017』ダイジェスト映像
- Bboy tetsuが優勝に輝く!『FLYING ROOKIEZ』
- ETC主催ダンスの祭典『E-Fes.AWARD 2017』結果
- 『Red Bull BC One World Final 2017』ダイジェスト映像
- 12月3日(日)国内最大規模の1on1ブレイクダンスバトル「FLYING ROOKIEZ」を開催
- 11月25日ETC主催ダンスの祭典「E-Fes.」@STUDIO COAST にて開催
- MENNOが母国で優勝に輝く!『Red Bull BC ONE WORLD FINAL 2017』
- 【RED BULL BC ONE WORLD FINAL 2017】開幕直前スペシャルインタビュー
- 70人以上のB-Boyが “風車” の前で “ウインドミル” 世界記録更新
- B-BOY LEONYが優勝飾る!「RED BULL BC ONE LAST CHANCE CYPHER」
- 【スペシャルインタビュー】B-Boy TAISUKE
- 【スペシャルインタビュー】ISSEI×SHIGEKIX×AYUMI×STEEZ
- 連覇達成!前回覇者TAKUMIが高校生No.1ダンサーに輝く
- 『DANCE ALIVE HERO'S 2018 KANTO CHARISMAX』映像&フォトギャラリー
- 『DANCE ALIVE HERO'S 2018 KANTO CHARISMAX』結果
- 【スペシャルインタビュー】BBOY “Shigekix”
- 「スーパーチャンプル 2017夏 新MC登場SP」が9月16日に放送
- 【スペシャルインタビュー】 FOUNDNATION
- 『RED BULL BC ONE JAPAN CYPHER』ダイジェスト映像&フォトギャラリー
- ダンスイベントの祭典、「Legend Tokyo Chapter.7」最高のエンターテイメントで観客を魅了!
- 【映像】FOUNDNATION DANCE SHOWCASE
- B-BOY STEEZが優勝飾る!「RED BULL BC ONE JAPAN CYPHER」
- 遂に情報解禁!【DANCE ALIVE HERO'S 2018 KANTO CHARISMAX】
- 【映像】BAD QUEEN SPECIAL SHOWCASE
- 「第2回高校生ダンスバトル選手権」予選結果速報
- 高校生ドリームチーム「IKKI & LEO & YU-KI」の連勝を阻止する挑戦者求む!
- 世界最大級!ダンスとパフォーマンスの祭典SHIROFES.2017
- ブレイクダンスに特化した高校『ブレイキン専攻』 2018年4月開校!
- 5回勝ち抜けば賞金 20 万円!「DANCE BATTLE TV PROUD season2」
- ダンスチャンネル第2回高校生ダンスバトル選手権開催!
- 『DANCE ALIVE HERO’S 2017』SHOWCASE
- 『DANCE ALIVE HERO’S 2017』ダイジェスト映像
- 『RED BULL BC ONE 2017』オランダでワールドファイナル開催
- 世界最大規模のストリートダンスバトルイベント『DANCE ALIVE HERO’S 2017』結果
- ダンス専門メディア【Dews】がスマホ版アプリをリリース
- 世界的ダンサーAyaBambiと世界最高速プロジェクター技術が生んだ傑作映像
- 「ダンスチャンネル第1回高校生ダンスバトル選手権」初代チャンピオンはTAKUMI!
- イケてる男子高校生ダンサーNo.1決定!!「GATSBY HIGH SCHOOL ダンシ COMPETITION」開催
- 第1回高校生DANCE BATTLE選手権」決勝進出者8名が決定!
- 12,000人が観衆の中ストリートダンス国内No.1ダンサーが決定!!
- 「FOUND NATION 」 ムラサキスポーツ World&Japan Champions Party
- 【DANCE@PIECE 2016】年間の最高傑作を決めるダンスイベント
- 高校生RAP 選手権とコラボ!ダンスチャンネル 第1 回高校生DANCE BATTLE 選手権
- 【スペシャルインタビュー】B-BOY“ISSEI ”Red Bull BC One World Champion
- ダイジェスト映像『Red Bull BC One World Final 2016』
- 【3,000人が熱狂】ストリートダンスの大忘年会『DANCE@PIECE』が新木場スタジオコーストにて開催!
- Isseiが日本人初の優勝に輝く!『Red Bull BC One World Final 2016』
- 「ダンスチャンネル 第1 回高校生DANCE BATTLE 選手権」 開催決定!
- DANCE DANCE ASIA -Crossing the Movements 東京公演開催
- パワームーブで世界TOPクラスの実力を誇る“BBOY NORI”
- 日本初!ダンス・ミュージックの国際カンファレンス「TOKYO DANCE MUSIC EVENT」開催
- “SHUHO”ハウスシーンを代表するカリスマダンサー
- “Shigekix”世界大会を制覇した次世代ブレイクダンサー
- 新番組「DANCEのススメ-踊りたくなるプレゼンバラエティ-」11月より放送スタート!
- 『DANCE CUP 2016』ダイジェスト映像・フォトギャラリー
- 国内最大規模のストリートダンスの祭典『Shibuya StreetDance Week 2016』開催
- 【ダンスとラップで全国47都道府県巡り】Beat Buddy Boi –NAKAMA PROJECT-
- “B-BOY Issei”日本が世界に誇るブレイクダンサー
- 湘南乃風が9月から全国ツアーのバックダンサーを募集! 全国各地でオーディション開催
- 「J.B.STAR」 ヒップホップダンスの最高峰世界大会バーシティ部門で準優勝!
- 今年も圧巻のパフォーマンスで会場内は大興奮!Legend Tokyo Chapter.6
- 世界的ダンサー菅原小春が『FLOWERS BY NAKED 魅惑の楽園』とコラボ決定!
- “Hong 10”ブレイクダンス3大大会で三冠を達成した世界最高峰B-Boy
- 第10回「ミューザ川崎ダンスグランプリ」来場者数1,100人超え!出場者数269人!
- 【動画】世界最強ダンス&ボーカルグループ Beat Buddy Boiが渋谷109MEN'Sをジャック!
- ダンスボーカルグループ“Beat Buddy Boi”の渋谷を舞台にしたMVが話題沸騰中!
- 日本一の高校ダンス部が決まる「HIGH SCHOOL DANCE COMPETITION 2017」開催決定!
- Beat Buddy Boiニューシングル「B-BOIスクランブル/Firework」リリース記念企画
- TAISUKE・ISSEI・Shigekixの最強BBOYトリオが世界最峰のBBOY達と激突
- 【独占インタビュー】フリースタイルダンサー“ひとりでできるもん”
- 東北最大級「ダンス&パフォーマンスフェスティバル2016」開催
- 「ダンスチャンネル」新感覚ダンスドキュメント『CROSS』7月放送開始!
- “B-Boy Cico”世界最高峰のパワームーバー
- 第10回「ミューザ川崎ダンスグランプリ」7月26日開催
- ダンスボーカルグループBeat Buddy Boiメジャーデビュー1周年記念イベント開催
- “ダンスチャンネル ALL JAPAN SUPER KIDS DANCE CONTEST 2016”
- “Quick Crew”和テイストダンスで世界を魅了する北欧ダンスクルー
- EXILE TETSUYA監修の日本初ダンスフィットネスプログラム『RHYTHM WORKOUT』 がスタート!
- “BAD QUEEN”世界を虜にする次世代のカリスマユニット
- 【速報】『DANCE@LIVE 2016 JAPAN FINAL』結果
- 『DANCE@LIVE 2016 JAPAN FINAL』インスタグラムリアルタイム配信
- 日本最大規模のストリートダンスバトルトーナメント「DANCE@LIVE」開催!
- “フェニックス・リルミニ”世界が熱視線をおくる天才美少女ダンサー
- JADE 横浜ビブレ店 期間限定の POP UP STORE OPEN!
- GATSBY DANCE COMPETITION 8th GRAND FINAL 優勝は2連覇の韓国代表“JAY&BEE”
- “AI”の全国ベストツアーでバックダンサーを募集!
- “ヤニス・マーシャル”世界中が注目する女性よりセクシーなイケメンダンサー
- あなたは見破れるか!?黄帝心仙人vsスーパースローモーション映像
- “Les Twins”世界のダンスシーンを席巻している双子ダンサー
- “TAISUKE”日本のブレイクダンスシーンを牽引する世界最高峰のB-BOY
- “東京ゲゲゲイ”一度見たらハマる異次元のパフォーマンスで圧倒するダンス集団
- “Red Bull BC One World Final 2015”ワールドチャンピオンは弱冠21歳のVictor
- 「JAPAN DANCE DELIGHT」史上初の最年少最少人数で頂点に輝いた“Hilty&Bosch”が日本で活動再開
- 世界最大級ストリートダンスコンテスト『超DANCE@HERO GRAND FINAL』イベントレポート
- Red Bull BC One Asia Pacific Final 2015 優勝は韓国のLeon!
- ダンス世界大会で優勝を飾った『九州男児新鮮組』のパフォーマンスに世界が驚愕
- 世界最大級のストリートダンスバトル“超DANCE@HERO GRANDFINAL”をインスタグラムリアルタイム配信!
- ダンスメッセンジャー“MADOKA SUZUKI”が最も記憶に残るパフォーマンス賞を受賞
- 【緊急募集】締切9/17(木)東京ガールズコレクション 出演モデル・ダンサー募集
- アポロ・シアターアマチュア・ナイト出場中の“KJ Takahashi”が2回戦もTOP通過
- 大学ダンスシーンの最高峰「JapanDancers‘ Championship2015」の頂点は明治学院大学『Break Jam』
- 驚異の少年ダンサー“KJ Takahashi”がアポロ・シアターアマチュア・ナイトで満点を獲得
- “Kanamyw”世界を制したスーパー女子高生2人組のダンスユニット
- “仲宗根梨乃”ロサンゼルスを拠点に全米やアジアで大活躍中のダンサー
- 「BABY-G」が女子限定ダンスコンテスト開催!
- “Ayabambi”マドンナが認めた!世界で活躍する話題のダンスユニット
- 【独占インタビュー】ダンスアーティスト黄帝心仙人
- エンポリオ アルマーニを身にまとった“菅原小春”がオリジナルダンスを披露
- “エグスプロージョン”3000万回再生突破!「本能寺の変」をダンスにした動画が話題
- 【独占インタビュー】ブレイクダンサー“CHOPPA→”
- テイラー・スイフトのMVで有名になった指のみのダンス“Finger Tutting”の超絶技
- “アディリン・マルコム”独学で習得した驚異のダブステップダンサー
- Dancing God達が踊るマイケル・ジャクソンBEAT ITが話題
- 6000人以上の子供にダンスを教えながら世界を旅するGOMEのメッセージ
- ケイティ・ペリーが認めた若き才能“ケイシー・ライス”の圧巻のパフォーマンス
- 15歳片腕ダンサーLexi Danielsちゃんが会場を歓喜させた50秒
- 美少女ダンサー“マディ・ジーグラー”ちゃんがハリウッド俳優と衝撃的なダンスを披露
- 黄帝心仙人が日本最大のファッションショー「神戸コレクション」で観客を魅了
- 世界最高峰コンテスト『VIBE XX 2015』優勝チームCookiesが伝えたいメッセージ
- 5億人が熱狂する「アジアズ・ゴット・タレント」で戦っているタイムマシーンを応援しよう!
- “Ahsia”KENTO MORIも絶賛する全米トップシーンで大注目のダンサー
- 平和を希求するダンスメッセンジャー“MADOKA SUZUKI”の超越した表現に世界が涙したわけは?
- 世界最高峰のダンサーBeat Buddy BoiとビートボクサーFOLK : LOREによる究極コラボ
- "Salah(サラ)"フランスの英雄にして世界最強のストリートダンサー
- 映像クリエイティブ集団“YAK FILMS"×カリスマ黄帝心仙人
- "菅原小春"存在感のあるダンスで世界を魅了するダンサー
- “Extreme Crew”韓国が生んだスーパーブレイクダンス集団
- 驚異の少年ダンサー “KJ Takahashi”のクオリティが衝撃的
- 580万回再生突破!8歳の少年のダンスがキレッキレ過ぎる
- クオリティ、マジたけぇ!「マイケル・ジャクソン」と「宣教師」が路上でダンスバトル!
- “TAKAHIRO”マドンナがほれ込んだ日本人ダンサー
- “マディー・ジーグラー”ちゃん「再生回数13億回越え!」衝撃の美少女ダンサー
- 【衝撃ダンス映像】お婆ちゃんのブレイクダンスがマジですげぇ!
- “The Jabbawockeez”全米人気ダンス・オーディション番組でスターダムに上りつめた覆面ダンスチーム
- “REMOTEKONTROL”もはやCGのような動きをする超絶ロボットダンスユニット
- “マーキューズ・スコット”と“Poppin’ John”による世界中から大絶賛されたロボットダンス
- “ラバーレッグズ”リアルにキモエグな神業ダンス
- “エビケン”世界が認めたダンスパフォーマー
- エナジーと感情をコントロールする究極のダンスKRUMP
- 【初回限定15名】世界中が認めるロボットダンスアーティスト黄帝心仙人が世界レベルのダンサーにする自宅学習用通信講座の受付スタート!
- ロボットダンス界のスーパースターがコラボしたダンス動画が超絶COOOL!
- 映像クリエイティブ集団YAK FILMSのダンス映像が超COOOOL
- 海外からも大絶賛! キレッキレのダンスを踊る「TEMPURA KIDZ」
- “西田 翔星”世界大会で準優勝した天才ブレイクダンサー!
- 【先着30名】タイムマシーン・ジャパニメーションによるAnimationワークショップ開催
- オーディション番組で話題になったインドのぽっちゃりダンサーがマジでキレキレ
- 【衝撃ダンス動画】もはや異次元!超ヤバいブレイクダンス動画まとめ
- “ケント・モリ” マドンナとマイケル・ジャクソンが取合った超実力派日本人ダンサー
- “ソフィア・ブテラ” マドンナとマイケルが取り合った美人ダンサー
- 日本の頂点が本日決まる!Xperia™ Presents DANCE@LIVE JAPAN FINAL 2014
- 全米熱狂のダンスユニット“NUMBERS"が『アマチュア ナイト 2013スーパー トップ ドッグ』で優勝!
- 世界最高峰のダンスバトルロイヤル!
- 【1000万回再生】世界で絶賛される驚愕の異次元ダンス!
- 世界が認めた芸術家集団『タイムマシーン』新メンバー・オーディション開催!
- カリスマダンサーMarquese Scottに影響を受けた少年のダンスが世界中で話題
- カリスマ異次元ダンサーのMarquese Scottと黄帝心仙人の共演がついに実現!
- 世界が度肝を抜かれた日本人ダンスアーティスト黄帝心仙人
- 謎の覆面ピンダンサー”ひとりでできるもん”のダンススクールが開講&チームメイト募集!
- 新宿にROBOT DANCE BAR「エジプトエジプト」をオープン&オープニング・パーティーを開催!
- Red Bull BC One ASIA PACIFIC FINALSで日本人BboyのNORIがアジアチャンピオン!
- “B-Girl Terra”世界が驚愕!若干7歳の天才ブレイクダンサー
- Dancing God“マーキューズ・スコット”の再生回数1億回突破ダンス映像
- クライミング
- B-PUMP が打ち出すナンバーシリーズ「THE 18 Vol.3 」が再び開催!
- 「2022シーズン JMSCA 表彰式」緒方・藤井らが優秀選手として表彰
- 今さら聞けないリードクライミングって? 用語から競技の見どころまで徹底解説!
- 東京五輪銅メダリスト、野⼝啓代がプロデュースするコンペティション「AKIYOʼS DREAM」
- 世界最高峰のクライマーが集結!「THE 1」にて男子・川又、女子・野中が優勝
- 世界トップレベルの選手たちが集結。「THE 1」がいよいよ今週末に開催!
- 盛岡の地でクライミングW杯が開催!パリ五輪のフォーマットで日本勢・男女で優勝。
- 【クライミング アジア選手権 ソウル2022】ボルダリング・コンバインド共に日本人選手が表彰台を総ナメ!
- 【クライミング アジア選手権 ソウル2022】リード男子が表彰台独占、伊藤ふたばもV!
- 【リードW杯 第7戦】百合草・樋口が表彰台ワンツーを勝ち取る。本間大晴は年間ランキング2位を獲得
- 森 秋彩が完登でW杯2連覇を飾る!【リードW杯 第6戦】
- B-PUMPが打ち出す新ナンバーシリーズ「THE 1」が開催決定
- B-PUMP が打ち出す大好評ナンバーシリーズ 「THE 18 - TO THE NEXT LEVEL - 」開催
- 【リードW杯 第5戦】森 秋彩がW杯初優勝。ヤンヤ・ガンブレットを破る快挙!
- 世界屈指の「パワー系クライマー」緒方 良行とは?
- 【リードW杯 第4戦】本間 大晴が2位で3戦連続の表彰台
- 【ワールドゲームズ2022 バーミングハム大会】樋口純裕・谷井菜月がリード種目で銀メダルを獲得!
- 【ワールドゲームズ2022 バーミングハム大会】ボルダリング種目にて日本人選手全員がメダル獲得!
- 【リードW杯 第2戦】本間 大晴がW杯初優勝を飾る!
- B-PUMPが打ち出す新ナンバーシリーズ 「THE 3 – UNION IS STRENGTH-」 本日より申し込みが開始!
- 【ボルダリングW杯 第6戦】女子・野中 生萌が3位で表彰台。年間ランキングを2位で締めくくる!
- 【ボルダリングW杯 第6戦】年間ランキングを日本人が上位独占!年間王者は緒方良行
- THE|NUMBERが打ち出すFUN CLIMBING COMPETITION “THE 101 - TAKE A STEP FORWARD”が横浜で開催!
- 【ボルダリングW杯 第5戦】男子・楢崎 智亜が3位で表彰台
- 【ボルダリングW杯 第4戦】男子は緒方良行が今季初優勝!女子は野中生萌が2位入賞
- ボルダリングW杯第3戦で緒方、川又、野中がメダル獲得!女子・野中は今季初の表彰台
- 藤井快がボルダリングW杯で優勝!更に日本男子が圧倒的な強さを誇り上位を独占。
- B-PUMPが打ち出す、新ナンバーシリーズ「THE 101」が開催!DJ RINAも音楽で会場を盛り上げる!
- 【ボルダリングW杯 第1戦】楢崎智亜がV、緒方は2位で表彰台を席巻!女子は伊藤ふたばが5位
- 若手クライマー育成のトレーニングキャンプ「THE 18」が開催。ヘッドコーチ 宮澤克明が見据えるシーンの発展
- B-PUMPが打ち出す新ナンバーシリーズ 「THE 18-B TRAINING CAMP-Supported by adidas TERREX」
- 2022年初戦の「ボルダリングジャパンカップ」が2月に開催!注目選手は...
- 藤井快が世界選手権で初優勝!日本男子はボルダリング4連覇【クライミング世界選手権2021】
- 樋口純裕が自身初のW杯初優勝! 年間ランキングでは3位に / クライミングW杯2021
- クライミング野中生萌と現役ラストの野口啓代がW表彰台【スポーツクライミング・女子複合】
- 楢崎智亜は1ポイント差で惜しくもメダル届かず4位【スポーツクライミング競技・男子複合】
- クライミングW杯にて日本勢が初の快挙! / IFSCクライミングワールドカップ(B,L)インスブルック2021
- 【コンバインドジャパンカップ2021 決勝】野口啓代・楢崎智亜が優勝を決める。
- あなたの夢、叶えます!マムートがクライミング・プロジェクト「REACH YOUR PEAK」開始
- 【ボルダリングW杯2021第3戦 ソルトレイクシティ大会】日本人男子が表彰台を席巻!
- 【スポーツクライミング】森秋彩が連覇達成! 吉田智音が初優勝「LJC2021」
- 親子ボルダラーの気分をアゲるには、イカしたギアが必要だ。
- 【スポーツクライミング】リード種目の頂点を決める「LJC2021」が開催! 注目選手を紹介
- 男らしさは腕っぷしから。いざ、ボルダリングで逆三角形のカラダに
- 「全ては好きなカルチャーをボトムアップするために生きている」CLIMBING DIRECTOR 宮澤克明
- 楢崎智亜が日本新記録更新で初優勝! 野口啓代も初優勝飾る 「スポーツクライミング 第3回スピードジャパンカップ」
- 【スポーツクライミング】「SJC2021」開催直前! 注目選手をチェック
- 【スポーツクライミング】藤井快・森秋彩が優勝を飾り2021年シーズン好発進「ボルダリングジャパンカップ」
- クライミング2021年シーズンがスタート! 「ボルダリングジャパンカップ」の注目選手をPick up
- BJCが無観客試合で1/30、31に開催決定、LJCは日程を変更し開催予定
- 藤井快が初優勝! 野中生萌は2連覇達成「スポーツクライミング第3回コンバインドジャパンカップ」
- 【スポーツクライミング】コンバインドジャパンカップがいよいよ今週末に開催! 大会の見どころや注目選手を一挙紹介
- スポーツクライミング東京五輪代表の残り2名は原田海と野中生萌に決定! CASの仲裁判断が下る
- スポーツクライミングが2024年パリ五輪追加種目に正式承認!
- 「クライミングがなくなると自分じゃなくなる」小池はな
- 【スポーツクライミング】絶好調! 高田知尭が2冠達成、女子は野口啓代が優勝「Top of the Top 2020」リード
- 選手待望! 日本代表の頂上決戦「Top of the Top 2020」高田知尭、中村真緒がボルダリングの頂点に立つ
- CASによる仲裁判断は12月予定【スポーツクライミング】東京五輪代表選考基準の解釈をめぐる審理
- 【スポーツクライミング】ソルトレイクシティ、ソウルでのW杯2大会が中止に
- 東京五輪代表選考基準の解釈をめぐる審理が終結
- JMSCAが「IFSCクライミングワールドカップ(L)ブリアンソン2020」への選手派遣の中止を発表
- 【スピードクライミング】初のオンライン大会「IFSC Connected Speed Knockout presented by JAL」で男子ラーマッド・アディ・ムリョーノ、女子アレクサンドラ・カルッカが優勝
- IFSCがスポーツクライミングスピード競技での新しい試み「IFSC Connected Speed Knockout presented by JAL」の開催を発表
- 【クライミング】日本一の高度へ到達するのは誰だ「第33回リードジャパンカップ」の注目選手を一挙紹介
- 延期となっていた「IFSCクライミングW杯」の日程が発表! 初戦の仏・ブリアンソン大会は8/21、22に決定
- JMSCAが「スポーツクライミング選手のための活動再開ガイドライン」を発表
- 延期となっていた「第33回リードジャパンカップ」が8月に岩手で開催決定!
- FINEPLAY RECOMMEND | おすすめ「CLIMBING MOVIES」5選
- JMSCAが「岩場でのクライミング再開に関するガイドライン」を発表
- JMSCAが「クライミングジムの営業再開に向けた感染予防指針」(スポーツクライミング医科学委員会からの提言)を発表
- 一般社団法人日本パラクライミング協会が設立
- FINEPLAY編集部がアクションスポーツの魅力をDig! 「スポーツクライミング」のルールを復習、注目選手をPick up
- 「スポーツクライミング」オリンピック代表権維持の方針をIFSCが発表
- 伊藤ふたばがジャパンカップ連覇達成!土肥圭太も初優勝で新世代覚醒の予感「スポーツクライミング 第2回スピードジャパンカップ」
- スピードキングの称号は誰の手に?日本記録更新なるか「スポーツクライミング 第2回スピードジャパンカップ」
- ボルダリングW杯出場の日本代表選手が決定!「BJC」で活躍した松藤藍夢らが選出
- 【スポーツクライミング】日本クライミング界、新世代台頭で新たなステージへ突入
- 新世代ボルダリング女王誕生!伊藤ふたばが野口啓代に勝利「スポーツクライミング第15回ボルダリングジャパンカップ」
- 【スポーツクライミング】伊藤ふたばが全課題完登で決勝進出!「ボルダリングジャパンカップ 準決勝」
- 【スポーツクライミング】2020年東京五輪へ向けたシーズンがついに開幕「ボルダリングジャパンカップ」の注目選手をピックアップ
- 野口啓代、楢崎智亜ら5名が表彰「2019シーズン JMSCA 表彰式」
- 【スポーツクライミング・コンバインド】伊藤ふたばが藤井に続き優勝!「IFSC COMBINED QUALIFIER TOULOUSE 2019」
- 【スポーツクライミング・コンバインド】オリンピック予選で藤井快が優勝!「IFSC COMBINED QUALIFIER TOULOUSE 2019」
- 清水裕登がリードW杯で自身初の優勝!「IFSC クライミングワールドカップ 印西 2019」
- クライミングリードW杯廈門で男子本間、女子野口が銀メダルを獲得!
- 東京・大手町エリア初のボルダリングジム「BOULCOM TOKYO」が2019年10月19日(土)にボルダリングコンペを開催
- 楢崎智亜が金で2020代表内定!「IFSCクライミング世界選手権2019八王子」男子コンバインド
- 野口啓代が東京2020代表に内定!「IFSCクライミング世界選手権2019八王子」
- クライミング世界選手権スピードで男子はフォッサリ、女子はミロスラウが優勝
- クライミング「リードW杯2019」ブリアンソン大会 男子は日本勢が表彰台独占!
- リードW杯初出場の森秋彩が3位入賞!
- オリンピック正式種目で注目を集めるクライミングのブランドがイタリアより日本上陸
- 特殊フォーマットのチーム戦のボルダリングコンペティション「Red Bull Asura」参加者募集
- 優勝賞金100万円を手にしたのは藤井快と森秋彩「adidas ROCKSTARS TOKYO 2019」
- 楢崎智亜が自身2度目の年間王者に返り咲き!「IFSCボルダリングW杯 ベイル 2019」
- 東京・大手町エリア初のボルダリングジム「BOULCOM TOKYO」が6/7(金)にオープン!
- 「adidas ROCKSTARS TOKYO 2019」開催決定!
- 楢崎智亜が2連覇 野中生萌が初優勝「第2回コンバインドジャパンカップ」
- クライミング 逆境をはねのけ新星竹田が2位! 緒方が日本新!「au SPEED STARS 2019」
- ボルダリングで楢崎智亜の優勝をはじめ4名が表彰台! 「IFSCクライミングW杯呉江2019」
- スピードクライミングの祭典「au SPEED STARS 2019」 がモリパークアウトドアヴィレッジで開催
- 楢崎、野口がボルダリングで2位入賞「IFSCクライミングワールドカップ重慶2019」
- クライミングW杯ボルダリング開幕戦、男女とも表彰台で日本勢好スタート
- 2019年度スポーツクライミング国際大会派遣選手が決定
- リード日本一は藤井快と野口啓代!「スポーツクライミング第32回リードジャパンカップ」
- 日本一の高みを目指して登れ!「スポーツクライミング第32回リードジャパンカップ」
- 【独占インタビュー】クライマー本間 大晴
- 歴史に名を刻む初代優勝者は池田と野中!「スポーツクライミング第1回スピードジャパンカップ」
- 日本最速は誰だ!?「スポーツクライミング第1回スピードジャパンカップ」
- 激戦を制し石松、野中が初の日本王者に輝く!「第14回ボルダリングジャパンカップ」
- 小林幸一郎をはじめとする国内最高峰のパラクライマーたちが集結!パラクライミング日本選手権大会2019
- XFLAGが、スポーツクライミング・野中生萌選手との所属契約を締結
- ボルダリング大国・日本、東京オリンピックへ向けた重要な1年始まる
- スポーツクライミング 原田海ら4名が表彰「2018シーズン JMSCA 表彰式」
- 【ハイライト動画】野中生萌が2位で初の年間優勝を獲得!W杯第7戦
- 【独占インタビュー】クライマー平野 夏海
- スポーツを通じて社会に貢献する女性を讃えるアワード 「Woman in Sports」で野口啓代がウィメンズヘルス特別賞を受賞!
- クライミング日本勢が怒涛のメダルラッシュ!アジアユース選手権
- アジアユース選手権ユースBボルダリング決勝で日本勢男子が表彰台独占、女子は谷井菜月が優勝
- IFSCクライミングワールドカップ最終戦 「中国・厦門大会」リード女子で野口啓代が3位入賞
- パラクライミング3連覇小林幸一郎の凱旋報告会が開催!ライブ配信も
- 『Red Bull Asura Exhibition Session』オープンカテゴリーは次世代の日本代表候補チームが優勝
- 【ユースオリンピック】 スポーツクライミング男子複合で日本が金銀の快挙
- 「adidas ROCKSTARS 2018」で野中生萌が優勝、高田知尭が3位入賞
- クライミング世界選手権ボルダリングで原田海が優勝、野口啓代が準優勝
- アジア大会スポーツクライミング日本代表男女4選手の独占インタビュー
- 野中生萌が初W杯年間女王へ! 男子は楢崎智亜が2連続年間2位
- 「ザ・クライマーズデイ」9月に開催決定
- 谷井菜月が優勝、前田健太郎が3位「 IFSC世界ユース選手権モスクワ大会」
- 男子は西田秀聖が優勝、女子は伊藤ふたばが2位 IFSC世界ユース選手権モスクワ大会
- 楢﨑明智がジュニアリード優勝! IFSC世界ユース選手権モスクワ大会
- 伊藤ふたばが銅メダル獲得!IFSC世界ユース選手権 モスクワ大会
- 楢﨑明智が優勝! IFSC世界ユース選手権モスクワ大会
- 日本勢、ワールドカップ・ボルダリング年間王者なるか
- 平野夏海と原田海が優勝!「ADIDAS ROCKSTARS TOKYO 2018」
- 「ADIDAS ROCKSTARS TOKYO 2018」に世界レベルの国内トップクライマーが集結
- 楢﨑智亜が3位!IFSCクライミングワールドカップ リード 第1戦「 スイス・ヴィラール大会」
- 男子は楢﨑智亜、女子は野口啓代が初代優勝者「第1回コンバインドジャパンカップ」
- 【ハイライト動画】杉本怜、5年ぶり2度目の復活優勝!W杯第6戦
- アマチュア&次世代クライマーの参加募集を開始!『ADIDAS ROCKSTARS TOKYO 2018』
- ユース国際競技大会(世界ユース選手権大会) 派遣選手決定
- 【ハイライト動画】また野口&野中!3大会連続のワンツーフィニッシュ!W杯第5戦
- 杉本怜が今期初優勝!IFSCボルダリングワールドカップ「ベイル大会」
- ケニアの視覚障害の子どもたちに、クライミングを通じてチャレンジ精神を育むプロジェクトを実施
- 野口啓代が3連覇!『クライミングW杯・ボルダリング八王子2018』
- 【ハイライト動画】野口啓代・野中生萌 2大会連続ワンツーフィニッシュ!W杯第4戦
- 【ハイライト動画】野口啓代、藤井快がアベック優勝!IFSCクライミングW杯第3戦
- 【ハイライト動画】楢﨑智亜「ハマった」2016年以来の優勝!W杯第2戦
- 【ハイライト動画】野中生萌が2年ぶり3度目の優勝!IFSCクライミングW杯開幕戦
- 熊本の視覚障害の子どもたちが1泊2日のクライミングを体験!
- IFSCボルダリングワールドカップ野口啓代が通算20度目の優勝「泰安大会」
- IFSCボルダリングワールドカップ 楢﨑智亜が2年ぶり3度目の優勝
- 神戸ポートアイランド初のボルダリング施設「ビジョンパーク みちびクライミングウォール」が営業開始!
- パラクライミング日本代表に、モンキーマジック代表理事の小林幸一郎が内定
- 【独占インタビュー】クライマー小武 芽生
- 藤井快3連覇!野口啓代2年ぶり11度目の優勝!『第13回ボルダリングジャパンカップ』
- 「障害者クライミング日本選手権大会2018」前回大会王者の小林幸一郎が出場
- 光と音で教えてくれる「みちびクライミング」が登場
- 世界初MADE IN JAPANのスポーツクライミングシューズ誕生
- 楢﨑智亜が複合総合優勝、藤井快が総合3位・IFSCワールドカップシーズン
- 全員がアイマスクをし、挑戦するクライミングコンペを開催!
- 【スポーツクライミング 】オリンピック強化選手を発表
- 是永敬一郎が初優勝、楢﨑智亜が準優勝「IFSCリードワールドカップ廈門大会」
- 楢﨑智亜が自身初の2位「IFSCリードワールドカップ呉江大会」
- Red Bull Asura Exhibition Session 初開催
- 日本勢が怒涛のメダルラッシュ!「IFSC世界ユース選手権コンバインド」
- 緒方良行が二冠!田中修太は初優勝「IFSC世界ユース選手権リード」
- 女子表彰台独占、男子も3位!IFSC世界ユース選手権リード
- 伊藤ふたば、川又玲瑛が共に優勝!IFSC世界ユース選手権ボルダリング
- 緒方良行が優勝、楢﨑明智2位!IFSC世界ユース選手権ボルダリング
- 土肥圭太と田嶋瑞貴が表彰台!IFSC世界ユース選手権ボルダリング
- スポーツクライミング IFSC世界ユース選手権インスブルック大会開催
- 【ダイジェスト映像】ボルダリングW杯最終戦、日本3選手が表彰台
- 『第20回JOCジュニアオリンピック大会』結果
- 是永が金!波田が銀を獲得!「ワールドゲームズ リード」
- 女子は野口啓代、男子は楢崎智亜が優勝!「ADIDAS ROCKSTARS TOKYO 2017」
- 緒方良行が唯一の完登で優勝!野中生萌も2位に「ワールドゲームズ」
- 野口、楢﨑らスポーツクライミング日本代表「第10回ワールドゲームズ大会」に向けて出国
- IFSCクライミングワールドカップリード是永敬一郎が2位、波田悠貴が3位!
- 日本勢メダル独占!アジアユース選手権シンガポール大会2017ボルダリング
- 日本勢3選手が金メダル獲得!アジアユース選手権シンガポール大会2017リード
- IFSCクライミングワールドカップリード日本代表選手もスイスへ出発
- スポーツクライミング ユース日本代表がシンガポールへ出発
- ボルダリングコンペティション『Red Bull Asura』参加者募集
- 2017年7月15日と16日『ADIDAS ROCKSTARS TOKYO 2017』開催
- 2017年スポーツクライミング ユース日本代表選手が決定!
- 『クライミングW杯 ボルダリング八王子大会 』ダイジェスト映像&フォトギャラリー
- 日本勢男女4人が表彰台!「クライミングW杯・ボルダリング八王子」
- 【独占インタビュー】フリークライマー小林幸一郎
- スポーツクライミング・リード競技の日本代表決定!
- IFSCワールドカップ・ボルダリング開幕戦で藤井快が優勝!渡部 桂太・野中 生萌が3位
- 東京2020オリンピックにおけるクライミング競技方法の大枠決定
- 野口啓代2連覇!中野稔初優勝!『スポーツクライミング日本選手権リード競技大会2017』
- 2017年ボルダリング日本代表が決定!
- 藤井快2連覇!伊藤ふたば初優勝!『第12回ボルダリングジャパンカップ』
- 【ダイジェスト映像】女性限定のボルダリング大会『Rock Queens』
- 野中生萌が優勝に輝く!女性限定のボルダリング大会『Rock Queens』
- 思わず息を呑むクライミングフォト
- 第2回目隠しクライミングコンペ『見ざるチャレンジクライミング-Supported by The North Face & CHUMS-』開催
- 楢崎智亜優勝、野中生萌は3位、ADIDAS ROCKSTARS 2016
- 「トップアスリートとして日本全体を盛り上げていきたい」クライマー藤井快
- 野中生萌2位、野口啓代3位、IFSC クライミング世界選手権にて表彰台獲得!
- 『Base Camp Rock Festival 2016』レポート・フォトギャラリー
- 楢崎智亜選手 日本代表としてIFSCクライミングワールドカップ ボルダリング2016で総合優勝
- 筋肉美女クライマー“アレックス・プッチョ”の実力
- クライミングで最もクールなムーブ「ランジ」とは?
- 『Five Ten Cup 2016』結果
- ディープウォーターソロの魅力
- AR(拡張現実)とクライミングの融合!新感覚ボルダリング「Time Trial」
- 日本初!『CROSPO』にトリックアート×クライミングウォール
- 2016 Di’namik Bouldering Championship
- クライミングシューズのリソールに裏側
- “クラウドファンディング”障害サイン付チョークバッグでクライミングをもっとハッピーに!
- 世界中のクライマーの落下、ランジからトレーニングまでインスタグラム動画まとめ
- 【独占インタビュー】プロフリークライマー安間佐千
- 注目の女子高生クライマー“大場美和”の新たな目標
- ボルダリング・クライミングにおすすめのチョークバッグ
- “BLACKOUT BOULDER BRAWL”ブラックライトの中で行われるボルダリングコンペ
- “ダニエル・ボルディヤフ”スピードクライミング王者が魅せる神業
- “ウィル・メイヨ(Will Mayo)”によるルーフクラック“Desert Gold”
- “白石阿島”アメリカの新興メディアVICEによる最新動画
- “尾川智子”世界初のV14を登った女性フリークライマー
- 安間佐千選手・野中生萌選手が世界最高峰の技を高さ 25m のクライミングウォールで披露 !「LIVE WITHOUT LIMITS」11 月 29 日(日)開催
- “安間佐千”2015年目標は「5.14以上、10本完登」!日本が世界に誇る最強クライマー
- 2016年La Sportiva(ラ・スポルティバ)新作クライミングシューズ紹介
- 世界レベルでも、これだけ違う。同課題でムーブの比較をした動画がスゴイ!
- JOC(ジュニアオリンピック)優勝!“白石阿島”が魅せた余裕の完登
- “大場美和”世界女王、野口啓代を超えるか!?注目の女子高生クライマー
- 女子スピードクライミングで世界記録更新!
- 世界的ロッククライマー“クリス・シャーマ”がスケール違いの木登りに挑戦
- “白石阿島”が決勝で見せた粘りの登りで観客超歓喜!
- 笑顔を絶やさないクライマー“細野かおり”がボルタリングワールドカップに挑戦
- 【ザ・ノース・フェイス】スポーツクライミング日本代表チームを2015年もサポート
- クライマーのための史上最強のブラシ誕生!
- “ショーン・マッコール”が見せた脅威の登り
- 2015年発売予定!最強の柔らかさを実現した“スカルパフーリア”
- 【訃報】世界的トップクライマー“ディーン・ポッター”氏が逝去
- “白石阿島”が超難解課題を史上最年少で完登!
- 命綱なしの究極のフリークライミング“フリーソロ”
- クライマーの間で流行中のホームボルダリング
- 「ボルダリングジャパンカップ2015」優勝は弱冠17歳の“田嶋あいか”
- “サーシャ・ディジュリアン”世界チャンピオンにも輝いた美女クライマー
- 天才と称される国内未発売のクライミングシューズ“スポルティバジーニアス"
- 自然状態の岩を守る精神で生まれたクライミング「ディープウォーターソロ」
- 全米で話題のクライミングシューズ5.10 Hi-Angle(ファイブテン ハイアングル)が遂に日本上陸!
- “ダン・オスマン”今は亡き伝説の世界最速スピードクライマー
- 【衝撃クライミング映像】2歳児クライマー島根然君
- スイスにある世界最長の人工壁"Luzzone"
- 【衝撃クライミング動画】世界最速のクライミングが、尋常じゃないスピード
- “デビッド・ラマ”史上最年少18歳でクライミング界のワールドカップチャンピオンになった若き天才
- 世界が認めた最高峰のクライングシューズLA SPORTIVA『SOLUTION』
- ”Welcome To The Future”夜空と融合するナイトクライミング
- Red Bullが開催した異次元のクライミングコンペ
- 【衝撃クライミング動画】大人でも難関なリード5.10bを登る天才最年少クライマー
- 【クライミング動画】RedBull主催の中世の石橋の裏を登るクライミングコンペ
- “小林幸一郎”パラクライミング世界覇者
- “アレックス・メゴス”フリークライミング界に衝撃を与え続けている超人
- 音楽とスポーツの融合をテーマにした「Adidas ROCK STARS 2014」にて、日本の野口啓代が優勝!!
- “平山ユージ”背中に鬼を飼う世界最強プロフェッショナル・フリークライマー
- スピードクライミングの世界記録が想像絶するレベル!
- 身体を180°回転しながら登るインド人フリークライマー
- GoProがとらえたロッククライマーが落下する瞬間
- 世界最強のボルダラーと呼ばれる小山田大
- “白石阿島”ボルダリング全米ジュニア5連覇達成の天才クライマー
- “クリス・シャーマ”世界最強の天才フリークライマー
- 命綱なしで1500フィート級絶壁を登攀した天才ロッククライマーのアレックス・オノルド
- “ダニエル・ウッズ”世界ランキングというウォールにムーブメントが起きる!?
- “アンナ・シュトアー”頂点にそびえ立つボルダリング界の女王
- 世界中の高層ビルを命綱なしで登る“アラン・ロベール”
- “野口啓代”世界最強女性フリークライマー
- “リン・ヒル”「岩壁の美人哲学者」といわれる伝説のフリークライマー
- バイシクルモトクロス
- BMXパーク中村輪夢が3位表彰台で有終の美!【UCI BMX フリースタイル ワールドカップ オーストラリア大会】
- 松戸市ゆかりのアスリートと市民の交流イベント「松戸ファンフェスタ in テラスモール松戸」が開催!
- 「VANS × BLOOM California 2022」フォトグラファーNaoki GamanがVANSプレゼンツ女性BMXツアーのフォトブックをリリース
- 日本人選手全員が見事アジアチャンピオンに「2022年BMXレーシングアジア選手権大会」
- ぶっちぎりで勝ちたかった。女子エリートは大池水杜が有言実行で優勝「マイナビ Japan Cup Yokosuka」BMXフリースタイル・パーク種目
- 自分の走りを信じ勝ち取った頂点。男子エリートは佐々木元が悲願の優勝「マイナビ Japan Cup Yokosuka」BMXフラットランド
- 「今の自分しかできない事をやり続ける」BMXライダー 早川 起生の見据える未来
- 世界を獲った勢い止まらず。エリート男子は早川起生が大会3連覇「マイナビ Japan Cup」BMXフリースタイル・フラットランド 第1戦
- 壮絶なドラマの末に。世界王者経験者たちを下し、田圓尚人が念願の初タイトル獲得【FLATARK produced by ARK LEAGUE】in YUSF
- 歴史的快挙連発!日本人選手たちが大活躍「UCI BMXフリースタイル ワールドカップ」「UCI BMXレーシング ワールドカップ第2戦」
- 弱冠12歳の松本翔海が初国際大会で初優勝「FISE Montpellier 2022」BMXフリースタイル パーク種目 男子ジュニア
- INAC神戸レオネッサのハーフタイムショーにてBMX FLATLANDが登場!本村果鈴も番号00を背負い盛り上げる!
- 「自分たちの好きなスタイルで輝けるように」プロBMXライダー米田“ダニエル”大輔の目指すセカンドキャリアの姿
- 全日本チャンピオンたちが圧巻の走り。男子エリートは中村輪夢が、女子エリートは内藤寧々が優勝 「マイナビJapan Cup第1戦」BMXフリースタイル パーク種目
- 絶対王者を抑え、オーストラリアのルイス・ミルズが金メダル【X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo】BMXフリースタイル ストリート種目
- 「ミスターパーフェクト」ローガン・マーティンが金メダル、日本の中村輪夢は6位【X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo】BMXフリースタイル パーク種目
- 彼の分まで全力を尽くすと約束した。早川起生が悲願の金メダル獲得【X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo】BMXフリースタイル フラットランド種目
- 【X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo】BMX フラットランドは日本の新星・早川紀生選手がX Games 初の金メダルを獲得
- 「俺はずっと自転車に乗り続ける」田中光太郎 - TYLER オープン記念スペシャルインタビュー!
- 観戦だけでも楽しめるBMXレースの新たな大会「ジャパン・カップBMXレース2021」
- 「マイナビ Japan Cup」BMXフリースタイル フラットランド種目 エリートカテゴリー男子は早川起生が大会2連覇、女子は津田留杏が初優勝
- オリンピックイヤー最終戦「マイナビJapan Cup 第2戦」BMXフリースタイル・パーク種目 エリートカテゴリー男子は中村輪夢、女子は大池水杜が優勝!!
- 「日本のガールズシーンをもっと盛り上げたい」弱冠15歳の全日本チャンピオン、高校生BMXライダー内藤寧々の等身大の姿
- 高校生が主催する「ストリートパラダイス2021」が福井にて開催決定!
- 日本人が世界のトップへ「2021年UCI BMXスーパークロスワールドカップ第7-8戦」U23カテゴリーにて男子は中井飛馬、女子は薮田寿衣が優勝
- 日本人選手が大活躍「2021年UCI BMXスーパークロスワールドカップ第5-6戦」第6戦ではU23カテゴリーにて丹野夏波が日本人女子初優勝
- 国内最高峰の戦い、佐々木元が3連覇、中川きららが初タイトル「第5回全日本BMXフリースタイル選手権」フラットランド種目
- 大波乱の「2021年全日本選手権BMXレース」松下巽が3年ぶり2度目の優勝、酒井亜樹が初タイトル
- 東京五輪後初大会、中村輪夢が3連覇、内藤寧々が最年少タイトル「第5回全日本BMXフリースタイル選手権」パーク種目
- 【東京五輪BMXフリースタイル男子】優勝はオーストラリアのローガン・マーティン、日本の中村輪夢は惜しくも5位。
- 【東京五輪BMXフリースタイル女子】日本の大池は7位でメダル獲得ならず、優勝はイギリスのシャーロット・ウォージントン
- 【東京五輪BMXレーシング】男子優勝はニック・キンマン、女子優勝はべサニー・シュリーバー
- 吉田尚生 個展「STEP OUT OF LINE 自転車で描く道」開催
- 男子エリートクラスは弱冠19歳 早川起生が初優勝 「マイナビ Japan Cup」BMXフリースタイル フラットランド
- 「自転車という遊びは人生に必ず役立つ」KOASTAL代表 宮本祐太郎の目指すBMXシーン
- 【白井空良×中村輪夢】スケート・BMXのトップアスリートが夢の初共演 「ムラサキパークかさま」で
- 2021 年 UCI アーバンサイクリング世界選⼿権(フランス・モンペリエ) BMX フリースタイル・パーク 中村輪夢は 7 位
- 2021年日本のBMXレーシングは彼女なしには語れない。 最注目選手、BMXプロレーサー 畠山紗英とは
- 【日本人初】中井飛馬がW杯2連続優勝 UCI BMXスーパークロスワールドカップ第3戦・第4戦
- 「マイナビ Japan Cup 第1戦」フリースタイル・パーク種目。2021シリーズ初戦は男子エリートでは中村輪夢、女子エリートは大池水杜が優勝!
- 【日本人初】畠山紗英が3位表彰台 2021年UCI BMXスーパークロスワールドカップ第1戦
- ムラサキスポーツが誇るトップアスリート7名が集結 池田大亮らのスケートムービーが公開
- アクションスポーツアスリート3人のドキュメンタリー映像がRed Bull TVで公開
- ラッパーANARCHYがBMX世界王者に捧げる応援歌を公開 「HIGH AIR for 中村輪夢」
- 屋内BMX練習場が千葉市に誕生!定期的なスクールやオンラインレッスンも始動!
- BMXフリースタイル・フラットランド日本一を決める「マイナビJapanCup」を制したのは伊藤真人 & 石﨑光紗季!
- 今年、きっとその名を何度も耳にする。BMXライダー中村輪夢の2020
- 子供にナメられたくない父親へ。BMXでマスターしたい4つのトリック
- BMX フリースタイル・フラットランドの頂点を決める「マイナビJapanCup」が12⽉19⽇、20⽇に開催︕
- 「第37回全日本自転車競技選手権BMXレース」男子は五輪代表NF内定の長迫吉拓が優勝、女子は丹野夏波が大会2連覇
- BMXチームCYCLENTがフリースタイルのトリック映像141種「BMX FLATLAND TRICKS 123+」をYoutubeで一挙公開!
- 「第4回 全日本BMX フリースタイル選手権」 パーク種目では中村輪夢と大池水杜が大会連覇!
- 「第4回 全日本BMX フリースタイル選手権」 フラットランド種目で佐々木元と石﨑光紗季がともに2年連続日本チャンピオン!
- BMXライダー / シルク・ドゥ・ソレイユアーティスト吉田ナオの絵画展「RIDRAWING・自転車で描く世界」開催に向けたクラウドファンディングが始動!
- BMXレーシング「2020 UCI BMX WORLD CHAMPIONSHIPS」、BMXフリースタイルパーク/フラットランドW杯の開催中止が決定
- 榊原魁のリハビリを支援するチャリティライド「Ride for #KaiFight77」がオンラインサイクリングコミュニティ「Zwift」で開催
- BMX 中村輪夢、畠山紗英らが東京オリンピック日本代表内定
- 中村輪夢をフューチャーしたスペシャルムービー〝Next Stage〟が公開
- “Real”なアスリートが“Real”なパフォーマンスで魅せるコンペティションにしたい[BMX 内野洋平]
- 「一生楽しくチャリを乗り続ける」BMXライダー漢那史哉
- BMXライダーの動きをデータ分析する“世界初”のBMXフリースタイルパーク「WingPark1st」 がオープン
- 「皆の憧れる選手になりたい」BMXレーサー畠山 紗英
- BMXプロライダー池田貴広出演「STAR ISLAND SINGAPORE COUNTDOWN EDITION 2019-2020」レポート
- BMXフリースタイル 「マイナビJapan Cup」開催!
- BMXフリースタイル・アジア選手権で池田貴広が準優勝! 初代日本代表に抜擢
- アクションスポーツフォトグラファーNaoki Gamanが切り取ったGirls BMXライダーの素顔
- 7月14日(日曜日)TWINS BMX SCHOOL KOH & NAO
- ナッシング・イズ・インポッシブル! 片脚のBMXライダー!
- 「BMX池田貴広×バレエ」シルクドゥソレイユ『VOLTA』でのコラボ演目のフル映像を発表
- 日本人モンスターアスリート BMXフラットランド” 佐々木元”インタビュー
- The Story of 『Women’s BMX Park Demo at X GAMES Minneapolis 2018 』
- 世界一のプロBMXライダーを目指す“佐々木元”ドキュメンタリー映像
- 『ストリートから挑むシルク・ドゥ・ソレイユの舞台 』 BMXアーティスト吉田尚生
- あなたの結婚式に『二輪の祝福』を! AIR TRICK SHOW "Two rings celebration"
- YBP GAMES DEMO SHOWも見られる 第4回「WADAPOLICE JAM」6月9日に開催!
- パーク中村輪夢、フラット佐々木 元が王者に輝く『2018 JAPAN CUP 鵠沼大会』
- 女性BMXライダーNaoki Gaman初のフォトブック「GIRLS BMX AUSTIN」
- 子どもたちが主役のスポーツ・アウトドアフェス「第8回アクティブキッズフェスタ」が開催!
- 吉田兄弟の「TWINS BMXスクール」が4月22日(日)に新横浜公園で開催!
- 【独占インタビュー】BMXライダー内野 洋平
- 楽しさ全開、自分らしさ全開。G’z EYE ×BMXライダー比嘉拓矢
- 【Special Interview】栗瀬裕太×YBP PROJECT
- 新たな天地へ!『BMX AIR TRICK SHOW』
- 『H.L.N.A BMX JAM』ダイジェスト映像
- 【独占インタビュー】BMXライダー溝垣丈司
- 『アクティブキッズフェスタ』ダイジェスト映像
- アクティブキッズフェスタinトーキョーベイ有明 開催
- 【独占インタビュー】TWINS BMX KOH & NAO
- BMX最強決定戦「YBP GAMES 2017」イベントレポート
- BMX最強決定戦「YBP GAMES 2017」が9月30日に八ヶ岳にて開催!
- 【CHIMERA×FINEPLAY特別企画】BMXライダー田中光太郎インタビュー
- 【スペシャルインタビュー】BMXライダー“中村輪夢”
- 【スペシャルインタビュー】BMXフラットランド・ライダー内野洋平
- 【映像】シルクドソレイユ新作"VOLTA"にBMXライダー池田貴広が出演!
- 【独占インタビュー】BMXライダー大池水杜
- 東京五輪新種目“BMXフリースタイル競技”中村輪夢選手がマネジメント契約締結
- BMX-AIR TRICK SHOW in ACTIVE KIDS FESTA in TOKYOBAY ARIAKE
- 14歳にして世界トップクラスのBMXライダー“中村輪夢”が RedBullアスリートに!
- BMX フラットランド真の世界王者決定戦「FLAT ARK」で内野洋平が優勝!
- 世界の頂点が決まる!BMXフラットランド世界王者決定戦「FLAT ARK」開催
- シルクドソレイユ2017新作に BMXライダー池田貴広が出演決定!
- BMX世界選手権で池田貴広が準優勝!
- 【独占インタビュー 】BMXプロライダー池田貴広
- BMXライダーが万華鏡の世界で超絶ライディングを披露
- FLATLAND
- PARK
- RACE
- STREET
- フリースタイル
- 「フリースタイルバスケットボールはかっこいい」を体現したバトルイベント「GroovMix 2k22 Championship」
- 今年一番イケてるボーラーは誰だ?「GroovMix 2K22 Championship」が開催!
- 「楽しみながらやることが大前提」フリースタイラー miharu インタビュー!
- Ko-sukeがJFFCを2大会ぶり制覇!通算5度目の優勝果たす
- フリースタイルフットボール全国大会『JFFC』が7/10に開催!
- 【初音ミク×CONDENSE】MIKU BREAK ver.1.0 LIVE REPORT
- レゲエパンクバンドSiM x フリースタイルフットボールの公式コラボが実現。グローバルコンテスト『-The Rumbling- Challenge』が開催決定!
- 世界トップランカーの二人が手掛けるフリースタイルフットボールのNEW BATTLE「 Make the Most of it 」独占インタビュー
- フリースタイルフットボールのW杯が今週末開催!Hiro-Kが出場
- 石田太志がフットバッグ日本一!全4種目制し、3年連続タイトル獲得
- 石田太志がフットバッグ世界大会で4位!日本人最高位を記録
- THE MOMENTS of「Japan Freestyle Football Championship 2021 supported by COMP(JFFC 2021)」 ギャラリーを公開!
- Hiro-KがJFFC初優勝!絶対王者の連覇を断ち、世界大会へ
- JFFC 2021、決勝進出16名が決定! Yu-riが予選首位
- 東京・池袋でフリースタイルスポーツの祭典「FREESTYLE SPACE」開催 初代王者は『地獄』
- 【Intel×CONDENSE】遂にヤバイ新曲が公開!
- JFFC 2021が開催決定!決勝大会は8月、優勝者は世界大会へ
- FILA BASKETBALL FREESTYLE BASKETBALLER「BUG⁉」とのコラボコレクションを発売
- THE MOMENTS of「Japan Freestyle Football Championship 2020 supported by COMP」 ギャラリーを公開!
- 絶対王者が100点を叩き出す。Ko-sukeがJFFC3連覇達成
- 王者の貫禄か、新時代の幕開けか。JFFC 2020がまもなく開催
- フリースタイルフットボール日本一決定戦 3/27に無料生配信!
- 「箱の外に行きたがっているひとたちの集団」テックダンスフュージョン集団 CONDENSE
- JFFC 2020、決勝大会に進出する8名が決定!
- JFFC 2020 予選最終ステージのダイジェストを公開!
- 池袋で「フリースタイルスポーツの祭典」が開催決定! 日本トップクラスが集結する業界初のバトルイベント
- 「フリースタイルフットボールを多角的にみながら楽しめる競技にしていきたい」フリースタイラーTOKURA
- 日本王者に学ぶ!フリースタイルフットボールのギア選びのポイント
- フリースタイルフットボーラー・TokuraがNEW ERAのスペシャルムービーに出演!
- 「JFFC 2020」の決勝大会延期とオンライン予選開催が決定
- 世界最高峰、フリースタイルフットボールの頂上決戦がついに決着! ワールドチャンピオンの座に輝いたのはMen Erlend & Women Melody「Red Bull Street Style2020」
- Tokura主催のWING、12/20に愛知で開催決定!
- RBSSファイナルがまもなく開催!出場選手と放送予定をチェック
- 【延期】「JFFC2020」が来年2月に開催決定! 関東と関西で予選を実施
- 【フリースタイルフットボール】「RBSS」ステージ4が終了!日本から男子7人、女子1人が通過
- オンラインフットバッグ世界大会で石田太志が銅メダルを獲得!
- フリースタイラーIBUKIが新フッテージをドロップ
- 【快挙】フットバッグ世界大会でLA CLASSICが2年連続表彰台入賞!
- シーンのパイオニア・横田陽介が「リフティング&フリースタイルフットボールオンラインスクール」を開校!
- 年内登録者3,000人いかなかったら即引退!? フリースタイルバスケットボーラーのZiNEZとnockが「スティボ」で重大発表!
- フリースタイルフットボール世界大会、男女とも日本が最多エントリー&最多通過!
- 日本初のフリースタイルフットボール世界チャンピオン 徳田耕太郎(Tokura)のオフィシャルYouTubeチャンネルがリニューアルし本格始動!
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から「JFFC 2020」の再延期が決定
- フリースタイルフットボールオンラインコンペ 「Neva5eeN」の優勝者しゅんぺーインタビュー
- Red Bull Street Styleのオンライン開催が決定!男女とも16歳以上が出場可能
- フリースタイルフットボールオンラインコンペ 「Neve5eeN」の開催が決定!
- Jeepと一緒に“Real”突き詰めて創っていきたい[Freestyle Football 横田陽介]
- NINJA SKILL BALLERZの「バスケ×三味線×和太鼓」パフォーマンス動画が、公開後20日間で200万回再生を突破!
- 東京のフリースタイルバスケットボーラーZiNEZとnockが新たにYoutubeチャンネル「スティボ」を開設!
- フリースタイルフットボールとフリースタイルバスケットボールの共同イベント「神球祭」が2月末に神戸で開催!
- 世界最高峰の戦いが3年ぶりに復活! フリースタイルバスケの日本一を決める大会「JFBC2020」が3/21(土)に開催!
- フリースタイルフットボール沖縄オープン、1on1優勝はKo-suke!決勝でオランダ勢下す
- アジア初「SPEEN」アンバサダー ROCKがボールで切り開くパフォーマーの道
- フリースタイルバスケのアジア大会で日本勢が優勝!
- フリースタイラーVSプロサッカー選手 プライドをかけた名勝負動画、公開
- Red Bull Street Style 2019 World Final 日本人3人出場! 最後に切符を掴んだのはIbuki
- 「バスケダンサー」慶應大フリースタイルバスケットボールチーム総勢45人による新作パフォーマンス動画が公開!
- フリースタイルフットボールのアジア大会が10/19、20に中国で開催!
- フットバッグ全国大会、石田太志が全4種目制覇で日本一に!
- フリースタイルフットボールの世界大会で日本人のYOSSHI. (LA CLASSIC)が初優勝し世界一に輝く!
- フリースタイルフットボール世会最大規模の大会で、日本勢が大躍進!
- フリースタイルフットボールの世界大会「SUPER BALL」が開幕!日本から17選手が出場
- 世界一コンビ LA CLASSICがフリースタイルフットボールの世界大会に出場!
- 女子限定フリースタイルフットボール練習会「FEMALE JAM」
- tokura(徳田 耕太郎)presents WING Clash of Freestyle Vol.7
- 日本最大級のフリースタイルフットボールチーム “Air Technician”がスクールを開講!
- 「女子フリースタイラーのカルチャーを発展させたい」フリースタイラーKanako
- フリースタイルフットボールの関西大会「KANSAI PARK」、うっしーが前回王者を下し初優勝!
- STORES.jpがフットバッグ世界チャンピオン石田太志とのスポンサー契約を締結!
- Ko-sukeが3度目のフリースタイルフットボール日本一!史上初のJFFC2連覇達成
- 今年もYo&Kazane主催のフリースタイルバトル「Vibes Kings」が開催決定!
- フリースタイルフットボール日本一決定戦「JFFC 2019」、4月下旬に予選、決勝の2days開催決定!
- Yu-toがフリースタイルフットボール高校生大会2連覇!エアテク勢では4連覇達成
- Ko-sukeが史上最強王者へ!FREESTYLE FOOTBALL DREAM MATCH
- 最新の世界ランキングが発表!Hiro-Kが4位、Yoが6位に
- 歴代の日本王者がお台場に集結!ドリームマッチが3/30に開催決定
- フリースタイルフットボールを学ぼう!全国のスクール情報を徹底網羅
- ただ回すだけじゃない!フリースタイルフットボールのオシャレな立ち技を紹介
- フリースタイルフットボール高校生日本一決定戦、今年は3/24に開催決定!
- フリースタイルフットボールのアジア大会「APFFC 2018」でHiro-Kが優勝!
- Ball Beat Crewが22日間で4カ国を巡るアジアツアーを実施!
- 【独占インタビュー】女優(フリースタイラー)眞嶋 優
- Yo&Kazane主催の1on1バトル「Vibes Kings Vol.4」12月8日(土)開催
- Erlendが「Red Bull Street Style 2018 World Final」初優勝!Ko-sukeは4位
- フリースタイルフットボールの花形!エアームーブの代表技を難易度別で紹介
- 「Red Bull Street Style 2018 World Final」がまもなく開幕!
- フリースタイルフットボールのアジア大会「AFFC」が、オセアニア2カ国を加え12月に開催
- 兄弟で大活躍!現・世界最強のフリースタイラー“Erlend Fagerli”
- フリースタイルフットボール初心者必見!ボール&シューズの選び方
- フリースタイルフットボール「Vibes Kings vol.3」でAmaが優勝
- Yo&Kazane主催の1on1バトル「Vibes Kings Vol.3」9月29日(日)開催
- サッカー経験者必見!フリースタイルフットボールの5ジャンルと代表技
- フリースタイルフットボールの祭典「SUPER BALL」が閉幕!Yo、Kazaneがベスト4の快挙
- フリースタイルフットボール世界大会で、YOSSHI & YU-Jがアジア人初の4年連続表彰台入り!
- 石田太志がフットバッグ世界一!2部門で入賞果たし初代総合チャンピオンに
- アジア人初フリースタイルフットボール世界チャンピオンコンビ!世界一奪還なるか!?
- フリースタイルフットボール界のパイオニア“横田陽介”ドキュメンタリー映像
- 10日間で100万回再生! 世界中で話題のフリースタイルバスケットボール映像
- Ko-sukeが自身2度目の優勝、フリースタイルフットボール日本一に輝く!
- フリースタイルフットボール世界2位・Ko-sukeのドキュメンタリーが公開
- 【独占インタビュー】フリースタイルフットボーラー Yo
- 石田太志がフットバッグ世界大会へ!限定モデルのフットバッグも発売
- サッカー経験者必見!フリースタイルフットボールの回し技4選
- バイキンVol.2、Ko-sukeが順当に優勝!若手も健闘見せる
- JFFC 2018の日程が決定!決勝大会は8/4にレイクタウンで開催
- Yo&Kazane主催の1on1バトル「Vibes Kings Vol.2」6月24日(日)開催
- Focus on Freestyle 6でMichrycが優勝!Hiro-Kはベスト8進出果たす
- 歴史的な初優勝に貢献。Tokuraの世界一を影で支えた男とは
- 2年連続でShowBoxが開催。Shoheiが強豪抑え2連覇!
- 『DAZN World Freestyle Masters 2018』ダイジェスト映像
- Ibuki主催のショーコンテスト「ShowBox Vol.2」が4月29日に開催!
- Daikichiが初代王者に輝く『Vibes Kings』
- 2017年ベスト動画が公開!Tokuraの“あの技”も選出
- 弱冠20歳の日本王者も!次世代を牽引する若手フリースタイラー
- クリッパーの達人!フットバッグ世界一のフリースタイラー
- Yo&Kazane主催の1on1バトル「Vibes Kings」が4月14日に開催!
- WFFAとRBSSがタッグ!2018年から3年間、RBSS開催へ
- 男女ともにポーランド勢が王者に輝く!『DAZN World Freestyle Masters 2018』
- まもなくDAZN世界大会が東京で開幕!注目選手をピックアップ
- 東京で開催されるDAZN主催の世界大会。日本代表2選手が出場!
- 世界トップレベルの超絶技巧を見逃すな!『DAZN World Freestyle Masters 2018』開催決定!
- BBCに新メンバー登場!2000年代生まれの新星が加入
- 『FREESTYLE FES』ダイジェスト映像
- 『FREESTYLE FES』結果
- 今年もフリースタイル・フェス開催決定!ノービスクラスが新設
- 雨中開催のWah Wah Wah、世界ランカーたちが頂点に!
- 【CHIMERA×FINEPLAY特別企画】フリースタイルフットボーラー横田陽介インタビュー
- shun-Pが初代王者に輝く「小学生フリースタイルフットボール全国大会」
- 賞金は国内最高額!コンテスト&バトルの2Days大会開催
- YOSSHIが2部門で表彰台に!真夏の祭典SUPER BALLが閉幕
- 【スペシャルインタビュー】フリースタイルフットボーラーTOKURA
- Tokura主催の「WING Clash of Freestyle」今年も開催決定!
- Tokura(徳田耕太郎)が魅せた新技超絶トリック
- 『Japan Freestyle Football Championship2017』ダイジェスト映像&フォトギャラリー
- 円形ケージ内で戦う1 on 1バトル! Duel Soccer (デュエルサッカー)参加者募集
- Yoが初優勝!『Japan Freestyle Football Championship2017』
- 『JFFC 2017 supported by CHIMERA TV&GAMES』開催!
- “Canata”身体能力を活かしたトリックで頭角を現すフリースタイラー
- “ArtiSTARE”大会優勝経験を持つメンバーが揃う実力派フリースタイルチーム
- 【独占インタビュー】PROFESSIONAL FOOTBAG PLAYER 石田太志
- 22歳以下フリースタイルフットボール日本一を決める「JFFC U-22」ダイジェスト映像公開!
- 【独占インタビュー 】フットボールアーティスト James J
- 【特別コラム】フリースタイルフットボールの世界大会でKo-sukeが準優勝できた3つの理由とは?
- 【スペシャルインタビュー】フリースタイルフットボーラーKAZANE
- 【スペシャルインタビュー】フリースタイルフットボールチームTEAM AIR TECHNICIAN
- “Ko-Suke”フリースタイル・フットボールの世界大会『Red Bull Street Style World Final』で準優勝に輝く!
- 【クラウドファンディング】フリースタイルフットボール、若き日本チャンピオンの世界挑戦を映像に残したい!
- 次世代を担うフリースタイルフットボーラー“IBUKI”が新たな挑戦のために協賛スポンサー募集
- 22歳以下のフリースタイルフットボール日本一を決める『JFFC U-22』がお台場で開催!
- “Ball Beat Crew”日本を代表する個性派揃いのフリースタイルクルー
- 『ALEG-Re』フリースタイルフットボール世界大会「SUPER BALL2016」日本最高位で2年連続TOP3獲得!
- 【独占インタビュー】フリースタイルフットボーラーKo-suke
- 【ハイライト動画&フォトギャラリー】Japan Freestyle Football Championship2016
- “IBUKI”日本屈指の若きフリースタイルフットボーラー
- 【速報】『Japan Freestyle Football Championship2016』結果
- 『Japan Freestyle Football Championship2016』インスタグラムリアルタイム配信
- JFFC2016 supported by Chimera開催決定!
- 2016年1月17日世界最大の5人制アマチュアサッカー大会の日本代表が決定!
- “Ko-suke”アジアチャンピオンに輝いた実力派フリースタイラー
- “キティ・サース”世界チャンピオンに4度輝いたフリースタイル・フットボール界の女王
- 【独占インタビュー 】フリースタイルフットボーラー横田陽介
- 世界最大5人制アマチュアサッカーワールドカップ「F5WC」が開催!
- TEAM G-SHOCKに新加入したフリースタイルフットボーラー“徳田耕太郎”が世界一のパフォーマンスを披露
- 日本一のフリースタイルフットボールチーム“ALEG-Re”が披露する最高峰のパフォーマンス
- 世界最高峰のトリック連発!フリースタイルフットボール世界チャンピオン2人の共演
- “Lisa”15歳の少女がストリートでみせる驚愕のフットボールスキル
- リフティングを芸術的に魅せるプロフェッショナル集団"Soccer Art"
- 【驚異のリフティング技!】基本プレイからスーパープレイまで一挙に50連発!!
- 日本のTOPフリースタイルフットボーラー達の超絶足技!
- 吊り革に掴まりながらフリースタイルフットボールする二人組みの正体は?
- 【超絶フットボール動画】街ゆく人をスーパーテクニックで翻弄するスパイダーマンがマジでアメイジング
- 最強進化系フリースタイラーHIRO-K
- 元祖フリースタイルフットボーラー“Mr.woo”のレベルが神の域!
- ACミラン最年少プロ契約ハキム・マストゥール選手とネイマール選手のフリースタイル対決
- “シモン・スカルスキ”RED BULL STREET STYLE WORLD FINAL優勝者の足技が少林サッカーレベル
- “球舞”FIFAも認めたフリースタイルフットボールチーム
- “ダニエル・カッティング”5つのギネス記録をもつフリースタイルフットボーラーは結婚式でもフリースタイル
- ネイマールも認めた男“ショーン・ガルニエ”の超絶フリースタイルテクニック
- 驚愕のスーパーテクニックを連発する「おじいちゃん」がヤバすぎる!!
- ブラジルW杯前に NIKEが公開した長編アニメCM「ラストゲーム」の完成度がすごい
- “フィオレージャ・カスティージョ”厚底サンダルで華麗にリフティングするフリーフットボールスタイラー
- 美しすぎる女性フリースタイルフットボーラー達のスキルがハンパない件
- “徳田耕太郎”史上最年少で世界王者になったフリースタイルフットボーラー
- “アンドリュー・ヘンダーソン”フリースタイルフットボール世界王者の神技
- “インディ・カウイ”美しすぎるフリースタイルフットボーラーが魅せる美技
- メッシを起用したadidasの新ムービーがカッコ良すぎと世界中が絶賛!!
- フリースタイル・フットボールの世界大会『Red Bull Street Style World Final』を東京・芝公園の増上寺にて、アジア初開催!
- フリースタイルモトクロス
- 女子スケートボードパークの表彰台を日本人スケーターが独占【X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo】
- 「MONSTER JAM® 2019 IN JAPAN」に初の日本人ドライバー東野貴行が出場決定!
- 世界最高峰のアクションスポーツの祭典「X Games Minneapolis 2019」出場決定!FMXライダー 東野貴行・渡辺元樹選手 独占インタビュー
- モンスターエナジーFMXライダー東野貴行が地上300mをライド!
- TOYOTA ROCK FESTIVAL 2018『FMX AIR JACK』開催!
- 全日本FMX選手権「GO BIG 2018」、X-GAMESシルバーメダリスト渡辺元樹が初の栄冠
- 全日本FMX選手権『GO BIG 2018』スペシャルインタビュー
- 渡辺元樹がシルバーメダル獲得!「X Games Minneapolis 2018」
- 激戦の舞台は再びモトパーク森へ。全日本FMX選手権『GO BIG 2018』開催!
- CHIMERA Freestyle Motocross School レポート
- 夢の競演を見逃すな! 渡辺元樹選手が各ライダーと注目ポイントを紹介 CHIMERA GAMES VOL.5
- モンスターエナジーがTVゲームを発売?RIZEのJESSEも夢中!
- 『WADAPOLICE JAM MOTO』1月21日(日)に開催
- あそべるとよた(PLAY in TOYOTA CITY)
- 日本初!公道でのFMX『FMX AIR JACK』の舞台裏
- 日本初! 公道でのFMXデモンストレーション『FMX AIR JACK』
- 日本のFMXの歴史が動いた『GO BIG 2017』レポート
- 【GO BIG 2017 】MC ワダポリス インタビュー
- 【GO BIG 2017 】FMXライダー高橋仁インタビュー
- 【GO BIG 2017 】FMXライダー釘村孝太インタビュー
- 【GO BIG 2017 】FMXライダー渡辺元樹インタビュー
- 【GO BIG 2017 】FMXライダー鈴木大助インタビュー
- スポーツブルにて「GO BIG 2017」の無料ライブ配信決定!
- 【GO BIG 2017】FMXライダー鈴木龍星インタビュー
- 【GO BIG 2017 】FMXライダー目黒風馬インタビュー
- 【GO BIG 2017 】FMXライダー江原大地インタビュー
- 【GO BIG 2017 】FMXライダー鈴木耕太インタビュー
- 【GO BIG 2017 】FMXライダー上野祐己インタビュー
- 【GO BIG 2017 】FMXライダー江原大空インタビュー
- 【GO BIG 2017 】FMXライダー久野玲恩インタビュー
- 【GO BIG 2017 】FMXライダー若林祐哉インタビュー
- 【GO BIG 2017 】FMXライダー野口陸夢インタビュー
- 「バンザイマガジン Vol.19 」無料配布中!
- 「TOYOTA ROCK FESTIVAL」で 今年もFMX AIR JACKが空を舞う!
- 日本一 FMX ライダー決定戦 『GO BIG 2017』10周年記念大会開催
- 『広野スタイル×フリースタイル』イベントレポート・フォトギャラリー
- 広野スタイル×フリースタイル!「広野スタイル2017」開催
- 『CROSS FIVE TOKYO』レポート&フォトギャラリー
- “FMX in SAMEGAWA”レポート&フォトギャラリー
- 『Fly Night On The Snow 飛音雪祭 2017』レポート&フォトギャラリー
- 【Joyo Super Jump Extreme 2017 by Motorsports】レポート&フォトギャラリー
- FMXは“おぐに”の冬の風物詩!「第30回おぐに雪まつり」イベントレポート&フォトギャラリー
- WADAPOLICE JAM “MOTO” in SRAMPARK 瀬戸 イベントレポート
- 「FUNKY MOTOR CARNIVAL」イベントレポート&インタビュー
- 『CROSS FIVE-XTREAM SUPER SHOW』レポート
- ダブルダッチ
- 繋いだ思いの先にあった、ダブルダッチの未来への希望。THE GOLD 15th Anniversary
- 国内最大級のダブルダッチ発表会「THE BOUNCE PARK 2023」今年も開催!!
- ISF KAWASAKI 2022の開催に先駆け「History of DOUBLE DUTCH in Japan vol.2」がYouTubeで公開
- 明日開催予定の「Next Generations Games 2022」 雨天による中止を発表
- U-12の頂上決戦!「Next Generations Games 2022 U-12 限定バトル」大会リポート
- 次世代のアスリートが集う! 「Next Generations Games 2022 U-12 限定バトル」豪華ジャッジ陣が発表!
- 予測不能な激戦を制したのは!? 学生日本一決定戦 「Double Dutch Delight Japan 2022」Report
- 学生日本一決定戦「Double Dutch Delight Japan 2022」を見るべき3つの理由。
- 「仲間が居てくれたから」 ITADAKI 2022 優勝“狛夢病愛”インタビュー
- ダブルダッチ甲子園“ITADAKI 2022” 優勝は高1「狛夢病愛」!!
- いよいよ開幕! 「ITADAKI ダブルダッチ甲子園 2022」
- 高校生たちよ“バカになれ”!「ITADAKI ダブルダッチ甲子園 2022」ゲストにインタビュー!
- KIMI×REG☆STYLE スペシャル座談会!「ITADAKI」の見どころに迫る!!
- 優勝はKO-YA & YuI!! DOUBLE DUTCH ONE'S FINAL 2022 Report
- 「すべてのダブルダッチプレイヤーが楽しめるイベントへ」THE BOUNCE PARK 2022 @YOKOHAMA が開催!
- 京都の久御山町に“REGSTYLE” YUIがやってくる!講演会「この道を生きる」が開催
- 日本勢"完勝"!!「DOUBLE DUTCH CONTEST WORLD 2021」開催
- 速報! ダブルダッチ国際大会「NDDL ホリデークラシック」日本勢"W優勝"の快挙!!
- 6人の絆でつかんだ世界の舞台。「 No Logic 」独占インタビュー!
- "かけら"がひとつになった時— ITADAKI 2021 優勝「Crumb Company」インタビュー!!
- ストリートで"新時代"に思いを繋ぐ!「Next Generations Games 2021」Report
- STREET SPORTS U-15 CHAMPIONSHIPS 「NEXT GENERATIONS GAMES 2021」LIVE配信
- 川崎から世界へ! ストリートの祭典「ISF KAWASAKI 2021」Day1 イベントレポート
- ダブルダッチ業界初! 高校生の大会「ITADAKI ダブルダッチ甲子園 2021」開催!!
- 最高峰のスキルが繰り広げられるストリートの祭典 ”ISF 2021”が川崎にて開催!
- 『ITADAKI ダブルダッチ甲子園2021』LIVE配信
- ITADAKI直前インタビュー! アンバサダー・KIMI & REGSTYLEに訊く!!
- 7年ぶりの悲願達成! Double Dutch Delight Japan 2021 REPORT
- 日本のプロダブルダッチプレイヤー”STR”がシルク・ドゥ・ソレイユのアーティストに!
- 学生日本一決定戦!!「Double Dutch Delight Japan 2021」開催
- 「ROAD TO GLORY」Double Dutch Delight Japan 2020 優勝【camellia】#1
- ダブルダッチ高校生甲子園初開催!イベント中心人物REGSTYLEに想いを聞く。
- 業界初の高校生コンペティション開幕!! 『ITADAKI ダブルダッチ甲子園2021』
- 「迷いを力に、悩みを武器に」 プロダブルダッチチーム FLY DIGGERZ
- THE MOMENTS OF「DOUBLE DUTCH ONE’S FINAL 」
- KEITA JUMPROCKが悲願の優勝! 「DOUBLE DUTCH ONE’S FINAL」
- ダブルダッチソロバトルの最高峰「DOUBLE DUTCH ONE’S FINAL 2021」開催
- 優勝は“FLY DIGGERZ”!! DOUBLE DUTCH CONTEST JAPAN 2021 REPORT
- ダブルダッチ日本一決定戦「DOUBLE DUTCH CONTEST JAPAN 2021」の開催が決定!
- 【NDDL HOLIDAY CLASSIC】優勝は「BRASH×BRUSH」!!
- 【Double Dutch Delight 2020】日本一は「camellia」!!!
- 大森から世界へ羽ばたけ! ダブルダッチスクール・大森D.D.Sが目指す勝利への熱い思い
- ダブルダッチャーによるTシャツブーム到来!?注目3ブランドを紹介!
- オンラインで単縄のパフォーマンス大会「JUMPING-1」開催
- 期待のガールズグループNiziUの「縄跳びダンス」を全国のダブルダッチプレイヤー50⼈超が挑戦!総再生回数は5万回超え
- Missy ElliottのSNSチャレンジ、WinnersにREGSTYLEのKO-YA!
- 【ALL STYLE JUMPERS vol.11】盛岡をダブルダッチでアツくするプレイヤーTAICHI
- ストリートスポーツからインスパイアされた名作眼鏡「Double Dutch」
- 【ALL STYLE JUMPERS vol.10】「銃を縄跳びに持ち替えて」ROPEACE PROJECT
- FINEPLAY編集部がアクションスポーツの魅力をDig! 「ダブルダッチ」の歴史や種目、観戦ポイントをPick up
- STAY HOME時間に見たい古今東西ダブルダッチ動画6選
- 映像で繰り広げられた熾烈な戦い!DOUBLE DUTCH CONTEST JAPAN 2020
- 自分たちが届けたいHappyを乗せる車、それがJeep[Double Dutch REGSTYLE]
- 【ALL STYLE JUMPERS vol.9】ウガンダと日本をダブルダッチでつなぐSUZUKA
- 外出自粛で広がる新たな試み 『オンラインバトル』
- 【ALL STYLE JUMPERS vol.8】日本初のダブルダッチチーム元リーダーの新たな挑戦
- オンラインで『反省会』 新型コロナを受け新サービス
- 【ALL STYLE JUMPERS vol.7】史上初 東北地方からNDDL優勝!世界を意識し続けた「刹那」の軌跡
- ダブルダッチ「IJRU 2020」世界に“跳び立つ”日本代表が決定!
- 【ALL STYLE JUMPERS vol.6】クラブチームからNYへ。新しい道を切り開いたA’deviceリーダーRikako
- ダブルダッチの起源をたどる旅 第1回「お前みたいなやつ、嫌いじゃないから」
- 東北から初の国際大会制覇!NDDLレポート
- 109路上LIVE ダブルダッチバトル優勝はTO-MA!
- ダブルダッチ国際大会“NDDLホリデークラシック” 出場チーム決定!
- 関西最大規模の大会が発足 初代グランプリは関西大学「u.CiV」
- REGSTYLE 前人未到の3連覇!「DOUBLE DUTCH CONTEST WORLD 2019」
- 【ALL STYLE JUMPERS vol.5】「“伝えること”を楽しむこと」平成たぬき合戦ぽんぽこ インタビュー
- 「シーンを大きくする活動のために3連覇を成し遂げたい」KO-YA(REGSTYLE)
- 109路上LIVE 3rd Season DOUBLE DUTCH
- DOUBLE DUTCH GRAND PRIX 2019
- DOUBLE DUTCH ONE'S 2019-2020
- DOUBLE DUTCH CONTEST WORLD 2019
- 【ALL STYLE JUMPERS vol.4】YuI 「女性ダブルダッチャーのトップを走るYuIの想い 」
- ダブルダッチ界に革新プロジェクト 座学やワークショップで『学ぶ』
- OB・OG・学生の垣根を超える「Out Hedge」関西初開催、熱い空間に
- JUMP ROPE日本代表チーム多くのメダルに期待!
- ダブルダッチ界のスーパーキッズ、世界へ挑戦 クラファンで周知
- 舞鶴赤れんが倉庫でダブルダッチコンテスト、学生160人奮闘
- 【ALL STYLE JUMPERS vol.3 】 ダブルダッチを通して感動を シーンを裏側から支えるKAZMA
- 【ALL STYLE JUMPERS vol.2】「縄はマイク、跳ぶ人はアーティスト」 独自のスタイルで「表現力」と「生きる力」を引き出すKO-SUKE&KE-KO
- 【ALL STYLE JUMPERS vol.1】関西を引っ張る新時代プロダブルダッチチーム「NEWTRAD」 四者四様の想いとは
- 「平成たぬき合戦ぽんぽこ」が日本一!「DOUBLE DUTCH CONTEST JAPAN 2019」
- CANADAのDELIGHT物語〜やったろう関西〜 #01
- 【ダブルダッチ全国プレイマップ】 北海道 JUMP FOR ALL
- 【ダブルダッチ全国プレイマップ】京都府 佛教大学ダブルダッチサークル 「佛跳」
- MC-FAtherの俺にマイクを握らせろ!
- 3年ぶりの快挙!! ダブルダッチ国際大会で日本チームが優勝を果たす!
- 『DOUBLE DUTCH CONTEST WORLD 2018』覇者の映像
- 【独占インタビュー】ダブルダッチパフォーマー TOKYO JUMPZ
- パフォーマンス部門REGSTYLE、ソロKEITAが2連覇!『DOUBLE DUTCH CONTEST WORLD 2018』
- 【CHIMERA×FINEPLAY特別企画】ダブルダッチパフォーマーU-SKインタビュー
- “REG-STYLE”世界一を獲ったダブルダッチユニット
- “J-TRAP.”日本初プロチームとして結成されたダブルダッチ界のパイオニア
- 国内最大規模のダブルダッチバトル『Fab Rope On Games』Vol.1が開催!
- 「DOUBLE DUTCH CONTEST WORLD 2016」“MACKDADDY”が世界王者
- スノーボード
- VOLCOMの仲間みんなで滑ろう!「ファーストラック・シュレッド トゥゲザー・ツアー川場」参加者募集!
- アジア最大級U-18スノーボード大会が2年越しに開催決定!「”INDY PARK JAM Rookie Fest 2023”supported by euclidagency 」
- 東京に雪が降る!12回目を迎える「東京雪祭」が今年も開催
- プロスノーボーダー 岩渕 麗楽がGoProアスリートチームに加入!
- スノーボーダー佐藤亜耶 × RIGHTUPが明かす バックカントリー撮影に必要な“対話”と“多角視点”
- 雪上サーフィンと呼ばれる“雪板”が持つ「スリルと浮遊感」を現代に蘇らせた男
- スキーヤーに支配され7回目のオリンピックを数えるスノーボード競技の行方 Vol.3
- スケーターが雪上に進出して誕生したフリースタイルスノーボーディングが世界中を席巻 Vol.2
- 【北京五輪スノーボード】女子は村瀬心椛が最年少メダル獲得!男子は国武大晃が惜しくも4位。ビッグエアー男女決勝
- 【北京五輪2022スノーボード】大塚健が「キャブトリプルコーク1800」の大技で予選を2位通過!男子ビッグエア種目
- 【北京五輪2022スノーボード】村瀬心椛が2位で予選を通過!冬季日本人女子最年少メダルなるか。女子ビッグエア種目
- 【北京五輪スノーボード】平野歩夢が「怒り」のトリプルコークで金メダル ハーフパイプ男子決勝(インタビュー掲載)
- 【北京五輪スノーボード】冨田せなが日本女子初の「銅」。冨田るき5位・小野光希9位 ハーフパイプ女子決勝
- 【北京五輪2022スノーボード】血液がんを克服し金メダル。スロープスタイル種目男子はマックス・パロットが優勝
- 世界最高峰のアクションスポーツの祭典「X Games Aspen 2022」銀メダルを獲得した平野歩夢に独占インタビューを実施
- 進化を続ける世界屈指のライダー・角野 友基とは
- 北京オリンピック2022代表選手が決定!女子ハーフパイプ界注目の選手 小野光希とは
- 銀世界に映える「ディオール」スキーコレクションが登場!
- 北京五輪スノーボード代表選手が決定!平野歩夢は弟・平野海祝と兄弟で代表に
- 北京オリンピック2022 開催間近!カムバックした日本が誇るライダー 大塚健とは
- 度胸と運試しのダウンヒルレース「RED BULL SNOW CHARGE 2022」が今年は3会場で開催!
- 「世界最高峰を目指して」ムラサキスポーツが誇るスノーボードライダーをフィーチャーした最新映像が公開!
- 北京オリンピック2022が開催間近!日本女子スノーボードのエース 鬼塚雅とは
- スノーボードで“競う”のではなく“表現”することに価値を見出した伝説の男 Vol.1
- レッドブル・アスリートのドキュメンタリーシリーズ『LIMITLESS』にて大塚健、鬼塚雅のエピソードが公開!
- ボルコムが、北参道の本社ビルにショールームストア&イベントスペース 「VOLCOM TOKYO SENDAGAYA」をオープン!
- 「渋谷に初雪が降る。」代々木公園で『東京雪祭2021』開催 スノーで献血・骨髄ドナーの普及めざす
- 「東京雪祭SNOWBANK PAY IT FORWARD 2021」が2021年11月13日(土)、14日(日)に代々木公園B地区イベント広場にて開催!
- WELCOME RED! オリンピック スロープスタイルの金メダリスト、レッド・ジェラードがクイックシルバー・スノーチームに加入。
- ベテランスノーボーダーがガイドする、最旬ボード&ブーツ&名脇役
- 【スノーボード】松本遥奈が「X Games Aspen 2021」で2大会連続となる銅メダル獲得! オンラインインタビューでのコメントも掲載
- スノーボーダー・大塚健がGoPro Snowチームに加入決定!
- 選ぶべきは“柔らかめ”!? ベテランスノーボーダーたちに聞いたギア選びのコツ
- 「スノーボードは型にはまらない個性を投影することが楽しい」BACKSIDE Chief Editor 野上大介
- 『BACKSIDE SNOWBOARDING MAGAZINE』 ISSUE 11「JAPOW PRIDE ──ニッポンの雪と山と文化を知る──」12月18日(金)発売
- 「スノー×骨髄移植 」啓発イベント「東京雪祭SNOWBANK PAY IT FORWARD 2020」開催10周年。東京・代々木公園の特設ゲレンデでスノーボーダーが圧巻のパフォーマンス!
- 「スノーボードがなかったらここにいない」荒井 DAZE 善正
- 「障害者やけど、健常者よりカッコええ」スノーボードクロス 岡本圭司
- 3/20『アクションスポーツの日』限定 JASAスペシャルクーポンが今年も登場!!
- 角野友基が5年ぶり2度目の優勝!鬼塚雅は2大会連続となる3位 Burton US Open 2020
- BurtonのCEO にジョン・レイシーが昇進 ドナ・カーペンターは チェアマンに就任
- 美谷島慎と高久智基、二人にとってアラスカとは スノーボーディグ・ムービー「-MIND-」
- 世界最高峰のアクションスポーツの祭典 「X Games Aspen 2020」に出場決定! スノーボーダー戸塚優斗・村瀬心椛・相澤亮 豪華3名による独占インタビューが到着
- 度胸と運!?試しのダウンヒルレース「RED BULL SNOW CHARGE 2020」参加者募集開始
- スノーボードビッグエアW杯で鬼塚雅が優勝!AIR + STYLE Beijing 2019
- 世界トップレベルスノーボーダー多数来場!地元大阪ゆかりのHIPHOPグループのパフォーマンスも!「Burton Flagship Osaka」
- 角野友基「100%向き合った人にしか見れない景色があると思う」 - GET IN THE ZONE#1
- スノーボーダー美谷島慎ドキュメンタリー『IKIGAI(生き甲斐)』
- モンスターエナジー アスリートが席巻!「X Games Aspen 2019」
- プロ・スノーボーダー平岡 卓が、DANG SHADESのサポート・アスリートとしてチームへ加入!
- 17歳 大塚健が世界制覇!X GAMESスノーボードで2大会連続優勝!
- BURTON x LED ZEPPELIN「Misty Mountain Hop snowboard」限定発売
- 「X Games Aspen 2019」出場決定! 平野歩夢独占インタビュー
- 23歳以下だけ!お得にスノーボードアイテムをゲット!ムラサキスポーツU23キャンペーン
- ROXY Recommend! 27SKI RESORTSのスペシャルサイトがオープン
- 東京渋谷に特設ゲレンデ!オリンピック選手たちが圧巻のスノーボードパフォーマンス
- プロスノーボーダー平野歩夢 スケートボードで東京五輪へ挑戦
- 世界が注目するスノーボーダー 國母和宏の超大作ムービー『KAMIKAZU』が公開!
- ROXYから2つのSNOWシーズンムービー公開
- ストリートカルチャー×スノーボードシーン「adidas Snowboarding by BAPE®」発売
- ROXY × M/mika ninagawaスノーウェアで2度目のコラボレーション
- スタイルと機能性を両立させた adidas Snowboarding 最新コレクションが到着
- 平野歩夢使用モデルなど、Burtonの2019ウィンターシーズンモデルが発売
- 原宿・Burton Flagship Store Tokyoに氷点下を体験できる試着室が出現
- 賞金総額400万円超え!東野圭吾が発起人の大会「SNOWBOARD MASTERS」が締切間近
- 『Cowday 2018』に世界的スノーボーダーが続々と参戦表明!
- 2018年3月21日「アクションスポーツの日」限定 JASAスペシャルクーポンが登場!!
- 平野歩夢が悲願の初優勝 『2018 BURTON US OPEN』
- THE 2018 BURTON US OPEN SNOWBOARDING CHAMPIONSHIPS開催
- 平昌出場ライダーをピックアップ!! なんと本人からコメントも!
- F1世界王者ルイス・ハミルトンが 北海道のパウダースノーで華麗な滑りを魅せる!
- 平野歩夢、岩渕麗楽らBURTONライダーが目標や意気込みを語る
- 「Snowboard Japan Games《Cowday 2018》(仮)」を3月30日(金)・31日(土)に開催
- 平野歩夢、男子スノーボード・スーパーパイプで日本人初の優勝を達成!!
- [苗場 ROXY SNOW PARK] 雪マジ19とタッグを組んだ、19歳女性限定無料バスツアーを実施
- 岩渕麗楽が平昌オリンピック出場決定!「ビッグエア」「スロープスタイル」の2種目出場!
- 『成田緑夢』平昌 2018 パラリンピック冬季競技大会(パラスノーボード)出場決定
- 史上最も影響力のあるスノーボーダー「テリエ・ハーコンセン」が栂池高原に登場!
- 苗場スキー場に 『ROXY SNOW PARK』 がオープン!1月19日、19歳女性限定無料バスツアーを実施
- パラスノーボーダー・走り高跳び 成田 緑夢選手 マネジメント契約のお知らせ
- FALKENがプロスノーボード選手國母和宏選手とスポンサー契約を締結
- 平野歩夢 独占インタビュー公開中!「モンスター ウルトラキャンペーン」も実施中
- 布施忠「NEVER GIVE UP KEEP THE STYLE」TOKYO PREMIERE開催!
- 布施忠ヒストリームービー “NEVER GIVE UP,KEEP THE STYLE”予告
- タフ、クラシック、ライダードリブンなスノーボードブーツ
- 作家「東野圭吾」が発起人になったコンテスト「SNOWBOARD MASTERS」開催決定!
- “ヘイリー・ラングランド”女性ライダー初となる大技を決めたアメリカ期待の新星
- 株式会社NTTぷららが成田緑夢選手とスポンサー契約を締結
- 総製作時間260時間!角野友基も滑った世界に一つだけのスノーパーク
- 【ハイライト映像】BURTON SUPERPIPE SESSIONS
- 【RED BULL YUKI ITA 2017】 自分で作った板で雪山とダイレクトに繋がる
- スロープスタイル最重要タイトルを制したアンナ・ガッサー
- 【ハイライト映像】“BURTON US OPEN”ショーン・ホワイトとクロエ・キムが優勝!ハーフパイプ速報
- 【ハイライト映像】“BURTON US OPEN”スロープスタイル結果速報
- THE 2017 BURTON US OPEN SNOWBOARDING CHAMPIONSHIPS参戦ライダー発表
- 世界最大級ビックエアーコンテスト『AIR+STYLE Los Angeles 2017』“マックス・パロット”優勝
- “マーカス・クリーブランド”スノーボードシーンに現れた神童
- 【 X GAMES(エックスゲーム) Aspen 2017】ハイライト映像が公開
- 【X Games Aspen 2017】 スノーボード・ビッグエア男子は“マックス・パロット”が2連覇
- 【X Games Aspen 2017】 スーパーパイプ男子は“スコッティ・ジェームス”、女子は“エリーナ・ハイト”が優勝
- RED BULL SNOW CHARGE 復活!
- 【ハイライト映像】LAAX OPEN2017ハーフパイプ ・スロープスタイル
- キッズのスノーボードデビューを応援!3歳から小学生までの体験会・レッスンを開催
- “クロエ・キム”スノーボードハーフパイプ界に君臨する若き新女王
- “美谷島慎”日本が誇る世界レベルのビッグマウンテンライダー
- この冬、見ておきたい海外スノーボードDVD3選
- トランスワールドのRider’s Pollノミネート作品「Stacked Footy 20 Years of Jesse Burtner」配信!
- マーク・マクモリスが復活優勝!“DEW TOUR 2016 スノーボード”
- 今井胡桃がバートンチームに加入
- 【スノーボーダー鬼塚 雅】 シーズン開幕直前インタビュー
- 伝説のスノーボードマガジンが映像をリリース!
- スノーボード・シーンにおけるトップ・プロ・ライダー達が集結!「AfterForever」発売
- 最上級のスノーボード映像『The Fourth Phase』を360°映像で楽しむ
- ヒマラヤ山脈でライドを目指す、トリップ・ムービー「ORANGE TRIP」が10/7(金)発売スタート!
- ROXY × M / mika ninagawaコラボレーションスノーウェア発売
- 『The Fourth Phase』 Premiere 2016 Tokyo, Japan
- FUNなライディングが満載!! THINK THANKの最新ムービー「The Weather Outside is Weather」
- 遂に日本上陸! DANG SHADESがリリースするスノー・ゴーグル「DANG SNOW」の発売日が9月10日(土)からスタートが決定!
- 最上級のスノーボード映像 との呼び声も高い『The Fourth Phase』予告解禁!
- 73歳のお爺ちゃんスノーボーダーが驚愕テクニックを連発!その正体は?
- “ベン・ファーガソン”若手注目株No.1の次世代ライダー
- “アリエル・ゴールド”女子ハーフパイプ界に現れたニューヒロイン
- “BURTON US OPEN”ハーフパイプ結果 男子は王者 “ショーン・ホワイト”女子は “クロエ・キム”が優勝
- “BURTON US OPEN”スロープスタイル結果 男子は “カイル・マック”が初優勝!女子は女王 “ジェイミー・アンダーソン”
- “BURTON US OPEN”開幕!平野歩夢が2週連続で世界の頂点を狙う
- X Games 2016スノーボード ビッグエア角野友基が制し歴史的快挙!
- X GAMES ハーフパイプ 男子優勝は日本人初 “平野歩夢”!女子は“クロエ・キム ”
- 世界最大級ビックエアーコンテスト『AIR+STYLE Los Angeles』角野友基が2連覇!
- 世界最大級ビックエアーコンテスト『AIR+STYLE INNSBRUCK』の日本版ハイライトMOVIE公開
- ビッグエアの世界最高峰「Air + Style インスブルック2016」 結果 セバスチャン・トータントが優勝
- 【Air + Style INNSBRUCK 2016】6日(土)20時30分よりライブ配信開始!
- X Games 2016 スーパーパイプ結果 女子は“キム・クロエ”が2連覇達成!
- X Games 2016 男女スロープスタイル結果 男子は “マーク・マクモリス”が2連覇達成!
- X Games 2016 SNOWBOARD BIG AIRはマックス・パロットが優勝!角野友基は銅メダル!
- “CHILL JAPAN”子供達にボードスポーツを体験する機会を提供
- LAAX OPEN2016 スロープスタイル 男子優勝は “マーク・マクモリス”!女子は女王“ジェイミー・アンダーソン”
- LAAX OPEN2016 ハーフパイプ 男子優勝は “平野歩夢”!女子は“アリエル・ゴールド ”
- “藤森由香”スロープスタイルで再び世界を目指す
- “ダーシー・シャープ”BURTON RAIL DAYSで優勝を飾った新世代スノーボーダー
- “角野友基”世界が最も注目する日本の超新星スノーボーダー
- マウンテンフリースタイラー集団 “HACHI Crew”待望のフルレングスムービー「LIFE LINE 2 KAZE」
- “DEW TOUR 2015 女子スロープスタイル”アンナ・ガッサーが悲願の優勝!
- “DEW TOUR 2015 男子スロープスタイル”マーク・マクモリスが優勝!角野友基は10位
- “DEW TOUR 2015 女子スーパーパイプ”リウ・ジアユが優勝!
- “DEW TOUR 2015 男子スーパーパイプ”ショーン・ホワイトが優勝!平野歩夢は準優勝
- “ムラサキスポーツ新宿南口店 ”スノフェス10DAYS~ALL IN SUPORT~を開催!!
- “Air+Style Beijing 2015”角野友基はWINNER BEST TRICKを獲得!
- 11月28日(土)世界屈指のスノーリゾートにBURTON RUSUTSUオープン
- 『BURTON RAIL DAYS presented by MINI』EVENT REPORT
- “國母和宏”が「X-GAMES REAL SNOW BACKCOUNTRY」で歴史的大快挙!
- “トースタイン・ホグモ”スノーボードシーンを牽引する実力派トップボーダー
- “BURTON RAIL DAYS presented by MINI”インスタグラムリアルタイム配信!
- “テリエ・ハーコンセン”スノーボード界の生ける伝説!史上最も影響力のあるスノーボーダー
- 角野友基も参戦!“BURTON RAIL DAYS presented by MINI”出場ライダー全18名が決定!
- “稲村奎汰”超難度のトリックで世界を驚愕させる次世代ライダー
- 人気急上昇中のシンガー&ダンサー“安良波 明里”がムラサキスポーツ 2015 スノーウェアコレクション イメージアーティストに決定
- “BURTON RAIL DAYS presented by MINI” 世界最大級のスノーボードレールコンテスト2015年11月14日(土)六本木ヒルズアリーナにて開催
- “國母和宏”「KAZU」の異名で世界から称賛される偉大なライダー
- 大人気のスノーボード・ムービー・シリーズ「CAR DANCHI 9 "DRIVES"」
- FISワールドカップ初戦 「Audi quattro Winter Games NZ 2015」スノーボード日本勢大健闘!
- テリエやダン・ブリーズも認めるインソール・ブランド 「FP INSOLE」のSNOWラインが日本での発売開始が決定!!
- インドアスノーボードイベント「LAB SHRED」がスノーヴァ溝の口で8/22日(土)に開催
- ビリー・モーガンが世界初のクアッドコーク(横5回転・縦4回転)をメイク!
- 白銀世界につくられた雪の城で優雅にライディングする雪の女王たち
- 美人スノーボーダー岩垂かれん、全日本選手権の女子スノーボードクロスで初優勝
- 角野友基が優勝!「MURASAKI SPORTS presents AIR MIX 2015」ハイライトムービー
- “アンナ・ガッサー”女性ライダー初のダブルコークをメイクした美人スノーボーダー
- Red Bull Double Pipe2015は19歳チェイス・ジョージー(Chase Josey)が優勝
- 【BURTON US OPEN 2015】女子ハーフパイプは絶対女王ケリー・クラークが大会3連覇を達成
- 【BURTON US OPEN 2015】平岡卓が優勝!平野歩夢は3位
- 【BURTON US OPEN 2015】女子スロープスタイルは女王ジェイミー・アンダーソンが優勝
- 【BURTON US OPEN 2015】角野友基が日本人初優勝!
- 輝かしい活躍と恵まれたルックスでガールズスノーボード界を牽引する“トーラ・ブライト”
- 【角野友基がAIR + STYLE Los Angelesで優勝】史上初の最高難易度の大技を完璧にメイク
- “ケリー・クラーク”ツアー最多の優勝回数を誇るスノーボード界の絶対女王
- “平岡卓”世界に最も近い天才スノーボーダー
- スノーボード絶対王者“ショーン・ホワイト”の「伝説」となったスーパーパイプ
- 【X Games 2015 】女子スーパーパイプは史上最年少14歳クロエ・キムが優勝!
- 【速報】X Games 2015 SNOWBOARD BIG AIRはマーク・マクモリスが優勝!角野友基は銅メダル!
- X Games 2015 男子スーパーパイプはダニー・デイビスが2連覇!
- “鬼塚雅”スノーボード世界選手権を最年少優勝
- 6歳のスノーボーダーHANAちゃんの大人顔負けライディング!
- ルイージが華麗なトリックを決めまくる!!
- 「Winter X Games(ウィンターエックスゲームズ)」世界最高峰のアクション競技の祭典
- 美しすぎるスノーボーダー“ケラルト・カステリェト”の超絶美技
- 世界最高峰のコンテスト「DEW TOUR MOUNTAIN CHAMPIONSHIPS」は男子Talor Gold、女子Kelly Clarkが優勝!
- スノボー系アパレル“Fictional”のライダーによる超COOLなショートムービー
- “ティム・ケビン・ラバニャック”17歳の新星スノーボーダー
- “エイミー・パーディー”限界を超えた義足の美人プロスノーボーダー
- “平野歩夢”の圧倒的高さのエア&パーフェクトトリック
- “トラビス・ライス”スノーボード界伝説の男
- 大人顔負けのメソッド・エアー決めてる8歳のスノーガール“Jacky”
- 締め切り間近!Burton Twitterベストフォトコンテスト 2014
- 世界一スタイリッシュなスノーボードで世界中を魅了する“ダニー・デービス”
- “Oakley Snowboarding Team”スーパースターのイケてるシーンを集めた映像
- 最高レベルの空中戦を制し優勝を手にしたのは17歳の次世代ライダー稲村奎汰!
- “マーク・マクモリス” 世界最高レベルのスロープスタイラー
- “ジェイミー・アンダーソン”スロープスタイルの世界女王
- 【速報】TOYOTA BIG AIR in SAPPORO DOMEでKING OF AIRが決定!!©HTB
- スノーボードストレートジャンプ世界最強 王者決定戦「TOYOTA BIG AIR」
- スノーボード「REV Limited」「SLEEK Limited」を数量限定発売
- “平野歩夢”公式プロフィールムービー「THE STORY OF AYUMU HIRANO」公開
- BURTONが2014年ソチオリンピック アメリカ代表スノーボードチームの公式ユニフォームを発表!
- バートンスノーボードがスノーボードの街、神田を楽しむフリーペーパー「BURTON KANDA CITY GUIDE」の配布開始
- BURTON JAPAN 六本木ヒルズのストリートスノーボードイベント楽しむ公式観戦用アプリ
- BURTONの世界最高峰モデルIONにRed Wingレザーを使用モデルが登場
- BURTON WELCOME TO WINTER キャンペーンは10月20日(日)18時まで!
- BURTON ONLINE STOREでアウターウェアのコーディネイトサイトスタート!
- スノーボードのウェブマガジン「SNOWSTEEZ」がリニューアルサイトオープン!!
- ストリートスノーボードコンテストBURTON RAIL DAYS presented by MINI開催
- カルチャー
- アイナ・ジ・エンドがモデルのミューラルが渋⾕に続き、秋葉原に出現。
- 「GREENROOM FESTIVALʼ23」 Vintage TroubleやDragon Ashなど第一弾出演アーティストが決定!
- ナイキの名作、買うならコレ! ジョーダン、AF1、エア マックスのマニアが出した答え
- 「X Games Chiba 2023」が来年に開催決定! 今年のX Games Chibaを振り返る
- 「X Games Chiba 2023」が開催決定!アクションスポーツの世界トップアスリートが一挙集結
- 新たな資源は使わない“廃棄物100%”。漁網を再利用した「エコニール」がクリーンな海を守る
- ⼤阪で2回⽬の開催を迎える!⽇本最大級ビーチミュージックフェスティバル「GREENROOM BEACHʻ23」開催決定
- サーフカルチャー、ビーチカルチャーをルーツに持つ音楽とアートのカルチャーフェスティバル「GREENROOM FESTIVALʼ23」開催決定!
- アーバンスポーツのこれからを語る「Shibuya Urban Sports Day : Round Table Talks」SIW2022レポート
- 全長20m!アイナ・ジ・エンドがモデルの巨大ミューラル(壁画)が渋谷に描かれる
- 「エア ジョーダン 1って何がいいの?」 コレクターがビギナー向けにわかりやすく解説
- 「Red Bull 韻 DA HOUSE 2022 決勝」S-kaine が2代目チャンピオンに決定
- 「エア ジョーダン」が好きすぎる偏愛さんのお宅を拝見。まるでココ、博物館!
- 【Red Bull 韻 DA HOUSE 2022】Awich、YZERRの豪華ゲストライブに加え、全出場者が決定!
- BILLABONGによる1⽇限りのアートショー「HERE COMES TROUBLE」が開催!
- 11/12(土) 東京裏原&日本ストリートカルチャー、世界のファッション偉人にまつわるアートポスターの世界観に触れるパーティーが京都にて開催!
- 自転車をテーマとした映画の祭典「BIKES ROCK PARTY Bicycle Film Festival」が7年ぶりに開催!
- 所有欲を刺激する「パタゴニア」のトング。この激レア品が湘南の海を守る
- 3年ぶりの開催!MUSIC(⾳楽)、GREEN(緑)、WATER(⽔)がテーマの秋フェス『Local Green Festivalʼ 22』が閉幕
- 9月10日(土)鎌倉腰越エリアにて海遊び体験『Touch the Sea』申し込みスタート
- ニクソンがザ・ローリング・ストーンズのコラボレーションモデルをリリース!
- 9/17(土)に東京裏原&日本ストリートカルチャー、世界のファッション偉人にまつわるアートポスター発売記念イベント開催!
- 【Red Bull 韻 DA HOUSE 2022】9月10日(土)BenjazzyとHideyoshiをゲストに迎えて予選開催!
- VOLCOMからBMXキッズコレクションがリリース!
- こどもたちがストリートカルチャーを体験できる 「DREAM'IN PARK.」7月23日、24日開催決定!
- 短編映画『OCEANTREE』2作目が赤レンガで上映 漆の木製サーフボードを巡る“原点回帰の旅”
- 横浜・赤レンガで「GREENROOM FESTIVALʼ22」開催 音楽とアートに酔いしれる、灼熱の2日間
- 「絵は出来上がってしまったら寂しい」ナチュラル SKATER ARTIST YOHEYY
- X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo 会場の熱気を高めてくれる大会MC & DJ紹介
- アクションスポーツ #Keep the style を表現せよ!【CREATIVE X AWARD 2022】
- 【初音ミク×CONDENSE】MIKU BREAK ver.1.0 LIVE REPORT
- アクションスポーツの国際競技会『X Games』音楽ライブに狼バンド MAN WITH A MISSION 出演決定!
- 水野亜彩子のTake it easy.
- 野村周平とアーバンスポーツの1年間を振り返る!堀米雄斗、四十住さくらなど豪華ゲスト続々登場、WOWOW「HI-FIVE」の総集編が放送。4月にはYouTubeでも公開予定!
- 世界に誇る日本のストリートカルチャーをNFTで支援!メタバースで使えるNFTスケートボードの開発、発売が決定
- アクションスポーツの祭典『X Games』が日本初上陸!世界トップアスリートが一挙集結するカルチャーフェスティバルを3日間にわたって開催!
- 福井でストリートカルチャーの祭典「ストリートパレット2021」開催
- 吉田尚生 個展「STEP OUT OF LINE 自転車で描く道」開催
- Red Bull × King Gnuが前代未聞のシークレットライブ 舞台は東京湾の人工島「第二海堡」
- 秋のはじまりを告げる「Local Green Festivalʼ21」 第2弾出演アーティスト発表
- 【Intel×CONDENSE】遂にヤバイ新曲が公開!
- 『GREENROOM BEACH』が大阪で開催決定 第1弾出演アーティストにDef Tech
- RVCAが展示会「ROUGH&SMOOTH」開催 注目の新鋭アーティスト“Eri”のペイントも
- 自転車に上手い下手は関係ない」オンリーワンの専門店・ダブルベースに渡辺真史が探訪
- 「GREENROOM FESTIVALʼ21」イベントリポート まん延防止策を施して2年ぶりに開催
- ほかでは見られない逸品揃い! 個性を際立たせるアイテムが見つかるショップ
- 「箱の外に行きたがっているひとたちの集団」テックダンスフュージョン集団 CONDENSE
- ユニフォームプロジェクト第2弾 「ムラスポ × LURKING CLASS × SKETCHY TANK」が2021年3月2日(火)より絶賛発売中!
- 【DRAGON76独占インタビュー】川崎市役所建設現場に全長56mのミューラルアートが誕生
- 「良いことも悪いことも共存させて」アーティスト DRAGON76
- ジャパニーズ・Hip Hop専門 YouTube チャンネル「レッドブルマイク」誕生! シーンの「今」に焦点を当てたコンテンツが続々登場
- 現代アートの巨匠、レイモンド・ペティボンの根源である都市型ビーチサイドの暮らし
- Toyotakaダンスワークショップに潜入!素人の大人がどこまでついていけるか検証
- 野村訓市さんによる、VANS「コンフィクッシュ」のスニーカー革命論
- くぅ〜懐かしい。’90年代を代表する迷彩オールスターが現代に登場!
- Red Bull がHIP HOP シーンをつなぐオンラインマイクリレー「Red Bull Our Bars」ビートメイカーZOT on the WAVEとFionn Mily の新曲MVが完成
- 渋谷Contactで12月19日に新たなパーティー「Fusion supported by Cocalero」がスタート
- スケーター、サーファー、編集者…奔放に生きた男の没後初の作品集
- アフターレポート<第2回ストリート・アクションスポーツフォトワークショップ> NEXT GENERATIONS × FINEPLAY共催
- BBOY Taisuke、瀬尻稜、YUI、ストリート界を牽引する3名が探るアクションスポーツのチカラ「アカデミー課外授業 スポーツのチカラについて語ろう!」by SIW2020 レポート
- 「何もできなかった」松山智一が最短距離で世界的アーティストになれた理由
- 新宿駅前に巨大オブジェを作った元スノーボーダー、松山智一の生き方
- 「表現は生き物」書家 HILOKI TANAKA
- 【02】Dance Video Evolution.- ストリートダンスと音楽のつながりをミュージックビデオからひもとく -Around 90’s おさえておくべきMV4選
- 「DRAGON76 × FISE」コラボーレーショングッズが販売開始! 人気ストリートアーティストとアーバンスポーツの祭典による初の試み
- ダブルダッチャーによるTシャツブーム到来!?注目3ブランドを紹介!
- GoProからバッグ、アパレル、アクセサリーなどのライフスタイルグッズが発表
- 【新連載】Dance Video Evolution.- ストリートダンスと音楽のつながりをミュージックビデオからひもとく -DJ HIROKINGとは?
- まだ続くおうち時間をより快適に! “ムラサキスポーツらしい”映画を無償限定公開「MURASAKI SPORTS RIDE LIFE MOVIE」がスタート!
- プロMTBライダー西窪友海とドイツ・RASOULUIONがマネジメント契約を締結
- 「GREENROOM FESTIVAL'20 」の振替公演日程が決定! チケット販売が再開
- 「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2020」 “HOW”をテーマに今秋の開催が決定
- 「GREENROOM FESTIVAL’20 」の開催延期が決定
- 「CHASE HER」トライアルライダー西窪友海の渾身の最新作
- ヒップホップのレジェンド集団 Wu-Tang ClanのRaekwon 新作EP『Appetition』がレッドブルとコラボでリリース! レッドブル・スタジオNYのメイキング映像も公開
- Vansが中国人アーティストのザオ・ザオ(赵赵)とのコラボレーションで 子年を祝う“YEAR OF THE RAT COLLECTION”を発表
- RED BULL MUSIC presents 「ISSEKI(一席)」 2020年元日、HIDADDY、田我流、NENE 3人のラッパーが「落語」に挑戦!
- ストリート感あるロンT×タンクトップの練習コーデ
- カラーと素材で遊ぶアクティブ&おしゃれコーデ
- 松嶺貴幸 × 中田海斗共同制作「SHARING EXPRESSIONS」も展示されたグループ展「Homo Futuris」レポート
- クラシック可愛いコーデでバスケを観に行こう!
- No.1 DJ を決める日本決勝、DMC 世界王者の YUTO が見事優勝! RED BULL 3STYLE NATIONAL FINAL JAPAN
- 現代アート作家松嶺貴幸 × プロスケーター中田海斗 FINEPLAY Special Collaboration「SHARING EXPRESSIONS」本日公開!
- 現代アート作家松嶺貴幸 × プロスケーター中田海斗 2人の創造力を掛け合わせたアート制作ドキュメンタリーの予告映像が公開
- 渋谷の夜について考えるカンファレンス&DJ フリーパーティ 「WHITE NIGHT WEEK SHIBUYA 2019」
- takashi watanabe photo exhibition 「SLIDE YOUR MIND」 ~seaside in Europe~
- No.1DJの世界大会、日本決勝に挑むジャパンファイナリスト6名を発表!「RED BULL 3STYLE NATIONAL FINAL JAPAN」
- 最終号、ドンデン返しと大爆発 Takayuki Matsumine
- ウェストコースト、アートギャラリー60カ所へのアタック Takayuki Matsumine
- NAMINOUE Festival 2019が11/23(土)-11/24(日)に開催!!
- 世界一美しい街、サンフランシスコへ Takayuki Matsumine
- <vol.4>世界最先端のモノづくり、SFXスタジオ見学 Takayuki Matsumine
- <vol.3>アメリカ西部からのインプット Takayuki Matsumine
- ユーモラスでアイコニックな作風を描く注目のアーティストMASAKO.Y インタビュー
- <vol.2>アートを始めた経緯と、今のスタイルや思い Takayuki Matsumine
- 7月14日SOLIDが主催する初のイベント「 THE PARTY 」
- <vol.1>はじめまして Takayuki Matsumine です。
- VISSLAと世界的アーティストJason Woodsideが、3シーズン目となるコラボコレクションを発表
- 若手4名の作家によるPARTYがテーマの展示会「PARTY×PARTY」にWOODが参加
- ユーモラスでアイコニックな作風のMASAKO.Yが夏に涼める奇妙なエキシビジョン「FREAK.Y」をOPEN STUDIOにて開催
- 世界最大規模の DJ 大会、次なる舞台はロシアに決定!! RED BULL 3STYLE
- RVCA SHIBUYA GALLERY6月7日(金)サンフランシスコ在住のアーティストMatthew Bajda(マシュー・バイダ)エキシビション開催
- 国内唯一のブランドストア「ROXY TOKYO」が原宿キャットストリートにオープン!
- 「GREENROOM FESTIVAL’19」イベントレポート
- 開始1年でファン多数 サーフスケーター発の注目ブランド「SOLID」
- 東海エリア最大のビーチ音楽フェス「りんくうビーチフェス 2019」 今年も盛大に開催!
- ストリート・アクションスポーツメディア【FINEPLAY】 渋谷リバーストリートで「ストリートに強い写真展」を共催
- サーフスケーター金尾玲生がプロデュースするブランド「SOLID」受注展示会「2019 S/S Exhibition」が東京・大阪で開催
- 「魂を揺さぶられる作品づくりをしたい」現代アーティスト Takayuki Matsumine インタビュー
- 現代アーティストTakayuki Matsumine個展「The Factors」5月10日から5月21日開催
- 渋谷リバーストリートの活用アイデア募集に集まった300超のアイデアをベースにした社会実験開始
- 現代アーティスト Takayuki MatsumineとYahoo! JAPAN DO_ACTIONSがリレーショナルアートを開催
- イタリア ストリートシーンを牽引するDolly Noire(ドリーノアール)がPOP UP STOREを開催中
- 東京一カッティングエッジな夜!「 Red Bull Music Festival Tokyo fancyHIM Shibuya Takeover」
- 「RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2019」開催決定!
- 日本人離れした9頭身の美ボディスポーツウーマン朝比奈彩がROXYのブランドアンバサダーに就任!
- ”EXCEL Visual Archive” が12月14日(金)よりスタート
- 夏フェスの女王minmi×新たな音楽ムーブメントを創造するDJ☆Taku×白銀のゲレンデ
- FUMMYが日本人初DMCとの 2 冠を獲得『Red Bull Music 3Style JAPAN FINAL』
- RVCA x HOSOI COLLECTION が Kinetics にて先行発売!POP UP STOREも11/29(木)よりOPEN
- SUPRA×Skullcandyの初コラボ!130台限定のワイヤレスヘッドホン“Hesh 3”を11月24日に発売
- RVCA SHIBUYA GALLERYで”桑湾”by HOT FUDGEがスタート
- 日本決勝へ勝ち進む6名のDJ決定。豪華ゲストも発表!『RED BULL MUSIC 3STYLE JAPAN FINAL』
- ライフスタイルブランド「テイラー スティッチ」の WEBマガジン「TAYLOR’S CONNECT」に ヘアスタイリストの軽部京介が登場
- ライフスタイルブランド「テイラー スティッチ」の WEBマガジン「TAYLOR’S CONNECT」に サーファーの石川拳大が登場
- ”PERSONAL MEDICINE“ がRVCA SHIBUYA GALLARYで開催
- No.1のDJを決める世界大会、福岡初上陸!「RED BULL MUSIC 3STYLE JAPAN FINAL」
- 「The Ins And Outs」シリーズ第2弾!ストリートカルチャーで活躍する日本人女性たちの4作品が公開
- ストリートブランド「DC」が新ブランドアンバサダーに俳優の上杉柊平を起用
- 24時間ぶっ続け!今週末開催『plug(24 Hours)』のタイムテーブルが公開
- 多様な未来を考えるトークセッション「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2018 DIVE DIVERSITY SESSION」レポート
- FINEPLAYが注目イベントをレポート! 「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2018」
- 『SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA』注目コンテンツ
- BIT WAVE SURFIN’ -SHIBUYA CROSSING-
- 多様な未来を考える1週間『SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA』いよいよ開催!
- 9月から「RVCA SPORT COLLECTION」より待望のWOMENSラインが登場!
- グリーンとグッドミュージックに包まれる2日間。 『Local Green Festival』が今週末に開催!
- サンフランシスコ発人気ファッションブランド「TAYLOR STITCH」が、WEBマガジン「TAYLOR'S CONECT 」を創刊
- 「RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2018」開催決定!
- ROXY主催 大人気の女性限定のビーチフィットネスイベント『#ROXYFITNESS RUN SUP YOGA 2018』福岡のチケット発売スタート
- GREENROOMによる新しい秋フェス「Local Green Festival」第2弾出演アーティスト発表!
- ニュージーランド発のヒップホップ映像シリーズ「RED BULL MUSIC PRESENTS 64 BARS」日本初上陸 !
- ROXY主催 女性限定のビーチフィットネスイベント『#ROXYFITNESS RUN SUP YOGA 2018』大阪チケット発売日も決定!
- 夏ど真中のビーチが、音楽フェス会場に!『りんくうビーチフェス 2018』開催決定!
- 「グリーン」がコンセプトの新しい秋フェス『Local Green Festival』開催決定!
- 5月26日、27日『GREENROOM FESTIVAL’18』タイムテーブル&エリアマップが公開!
- 世界最大級の写真展『Red Bull Illume』が東京で初開催
- ROXY FITNESS新アンバサダーに森星が就任!
- RED BULL 3STYLE WORLD FINAL
- ロック・バンド 10-FEET×ムラサキスポーツ コラボ企画
- 史上初!女性DJの日本チャンピオン誕生
- VOLCOM Entertainment LIVE vol.9
- ハワイで話題!! 人気のサーフアーティスト待望の来日
- 東海エリアで唯一の水着で楽しめる夏フェスが8月の2日間で開催!
- GYAO!の世界観を体験できる海の家 GYAO! SUMMER HOUSE
- 『GREENROOM FESTIVAL Hawaii’17』全アーティスト発表 !
- 『OCEAN PEOPLES ’17』 タイムテーブル発表!
- 国内最大のサーフフェスティバル『MURASAKI SHONAN OPEN 2017』
- カリフォルニア発のタオルブランド 【SLOWTIDE】×【POLeR】のコラボレーション
- 『GREENROOM FESTIVAL’17』イベントレポート
- 『OCEAN PEOPLES ’17』第2弾アーティスト決定!
- NY出身の世界的アーティスト“ジェイソン・ウッドサイド”がGREENROOMに登場
- 『GREENROOM FESTIVAL’17 』ついに今週末開催!
- VOLCOM WOMEN'S POP-UP STORE OPEN!
- ポートランド発の新感覚アウトドアブランド『POLER(ポーラー)』
- 超人気ダンス映像集団YAK FILMSの一員が公開した斬新な福岡PR動画
- 『GREENROOM FESTIVAL Hawaii’17』第1弾 ARTIST 発表 !
- 『GREENROOM FESTIVAL’17 』アーティスト&タイムテーブル発表!
- パタゴニア 『FISHPEOPLE:海に人生を捧げる人たちの映画』を発表
- GREENROOMが最新ビーチカルチャーガイド創刊
- 『GREENROOM FESTIVAL Hawaii’17』2017年9月9日(土)、10日(日)に開催決定!
- VOLCOM X NOZAKA X USUGROW コレクションリリース & アートショー開催!
- 『GREENROOM FESTIVAL’17 』第4弾 アーティスト発表
- 『GREENROOM FESTIVAL’17 』第3弾 アーティスト&日割り発表!
- ビラボンがアンディ・ウォーホルとの 独占コラボレーションを発表
- 【INTERSTYLE february 2017】ダイジェスト映像&フォトギャラリー
- 『GREENROOM FESTIVAL’17 』第2弾アーティスト決定!
- 海を愛する人たちのためのオーシャンフェスティバル『OCEAN PEOPLES ’17』開催決定!
- Hi-STANDARDを追ったドキュメンタリー写真展
- フォトグラファーKENYU写真展
- 『GREENROOM FESTIVAL’17』ビッグな第1弾出演アーティスト発表!
- VICE PLUS LAUNCH PARTY
- ヨガ界から名だたる講師が集結!YOGA JAPAN 2017 TRYOUT at 日本武道館
- アクロバットヨガ“Aoi Maeda”の世界をドローン空撮
- サーフ・ビーチカルチャーイベント『GREENROOM FESTIVAL’17 』開催決定!
- 新感覚エクストリーム・ストリート・ロックフェス『CHIMERA GAMES Vol.2』ダイジェスト映像・フォトギャラリー
- "HOTDOG"×ORGANIC TABLE BY LAPAZ Exhibition 12/7(wed)~12/11(sun)
- TOY MACHINE×Kineticsが初のコラボレーション!
- 「RAINBOW DISCO CLUB 2017」開催
- 日本最大級のロックコンテスト『Red Bull Live on the Road』SUNRISE IN MY ATTACHE CASEが頂点に立つ
- SUPRA ブランド10 周年記念モデルDECADE X シリーズ第二弾リリース!
- 国内最大のビーチキャンプフェスティバル『GREENROOM CAMP’16』ダイジェスト映像・フォトギャラリー
- 【独占インタビュー】アーティストWOOD
- Hi-STANDARD 16 年ぶりの新作をレッドブル・スタジオ東京で全曲レコーディング
- 2016年10月6日(木)にGREENROOM GALLERY HIRATSUKAがオープン!
- RED BULL LIVE ON THE ROAD 2016 FINAL STAGE
- AK457 POPUP STORE @THE PARK・ING GINZA期間限定オープン!
- ムラサキスポーツがプロデュースするアクションスポーツギアーの 旗艦店 「RIDERS FACT(ライダーズファクト)」登場!
- Love Beach, Love Yoga. ビーチヨガの祭典開催!
- 『GREENROOM CAMP’16 』上映FILMに「スプリング・ブレイカーズ」が決定!
- 『GREENROOM CAMP’16 』全出演アーティスト決定!
- ヨガ×音楽×食でカラダも心もパワーチャージ!「沖縄サットサン ヨガ×ミュージックフェス2016」開催!
- サーフィン・スケートボード体験会【First Challenge】全国100ヵ所で開催決定!
- ストリートカルチャーがテーマの野外フェスが8/28(日)開催!
- M.W FOR REEFローンチイベント8/6(土)at Ron Herman辻堂店
- “シャークバンズ”サーファー要チェックのシャークアタック対策リストバンド
- DANG SHADESより「Goldcoast Skateboards」とのコラボ・モデルが8/5日(金)より発売スタートが決定!
- 『GREENROOM FESTIVAL Hawaii’16』ケツメイシの出演が決定!
- 国内最大のサーフフェスティバル「MURASAKI SHONAN OPEN 2016」ダイジェスト映像
- 『OCEAN PEOPLES ’16』イベントレポート
- 人気女性誌「HONEY」が提案する 素敵なBEACH LIFE
- 『OCEAN TRAVELLER RYUZO SHINOMIYA SUMMER 2016 in HAYAMA』
- GREENROOM BEACH CLUBにて、「SURF ART? JAPAN EXHIBITION」開催!
- 『One California Day』イベントレポート
- GREENROOM CAMP’16 第1弾アーティスト決定!
- H.L.N.Aが“ BACK TO BEACH”キャンペーンを開催!
- 『OCEAN PEOPLES ’16』最終アーティスト・タイムテーブル発表!
- 第1回「Pray for Summer namiaru ? 2016」開催!
- 『OCEAN PEOPLES ’16』ビッグな第2弾出演アーティスト発表!
- 『GREENROOM FESTIVAL’16』イベントレポート
- DANG SHADESより「Go Skateboarding Day」モデル限定発売!
- 『One California Day』イベントフォトレポート
- 『GREENROOM FESTIVAL’16』イベントレポート
- ROXY SUNSET PARTYを千葉にて開催!
- ザック・エフロン主演最新作!EDMシーンを舞台にした青春映画 『WE ARE YOUR FRIENDS 』
- 『GREENROOM FESTIVAL’16』最終FILM上映作品&上映スケジュール発表!
- GREENROOM BEACH CLUB 2016年7月1日(金)OPEN!
- 『GREENROOM FESTIVAL Hawaii’16』2016年9月10日(土)に開催決定!
- 湘南で体感するカリフォルニアな一日「One California Day」が今年も開催決定!
- 世界最大級のダンスミュージック専門メディア 「DJ MAG」日本版ローンチ!
- 映画『疾風ロンド』11月26日(土)より全国公開決定!
- ヘザーブラウンArt Tour 2016の開催が決定!
- Nattali Rize(ナタリー・ライズ)単独公演決定!
- GREENROOM FESTIVAL’16 最終アーティスト発表!
- 『GREENROOM FESTIVAL’16』 第1弾ART&FILM決定!
- 『超十代 – ULTRA TEENS FES 2016@TOKYO 』“インスタグラム”リアルタイム配信
- 「超十代 – ULTRA TEENS FES 2016@TOKYO 」に世界で活躍するティーンアスリート参戦
- 『GREENROOM FESTIVAL’16』 第4弾、国内外総勢11組の出演アーティスト発表!
- クリエイティブサーフブランド 〈24SURF_〉3rd COLLECTIONのルックブックを公開
- スノーボーダーをサポートするウォッチ・ ブランド「MICA」より「MORRIS2」が発売スタート
- 『GREENROOM FESTIVAL’16』 第3弾、国内外総勢10組の出演アーティスト発表!
- 映画『X-ミッション』時速100キロで決死の直滑降!大迫力の極限スタント舞台裏解禁
- オークリーから新ライフスタイルウェア”OAKLEY NEO STANDARD”デビュー!
- 『PORTER』×『G-SHOCK 5600』のスペシャルコラボ腕時計
- 映画『X-ミッション』で世界最大980mの絶壁を登る“極限ロック・クライミング”撮影映像解禁!
- 『GREENROOM FESTIVAL’16』 第2弾出演ビッグアーティスト発表!
- 極限リアルアクション映画 『X-ミッション』のオンライン限定予告映像解禁!
- 『GREENROOM FESTIVAL’16』 ビッグな第1弾出演アーティスト発表!
- DANG SHADESにX GAMES主催「REAL SNOW 2015」で優勝したクリス・グレニの加入決定!
- 編集部が実際に買って満足した良品『テバ』のボルミオ リップストップ
- 国際特許を取得した冬のアクティビティに最適なアンダーウェア
- 自宅はもちろん海から山まで活躍!『ポーラー』×『ペンドルトン』のコラボモデルが驚嘆の仕上り!
- 冬季限定サーフブティック<RESTIR SURFSIDE>に“RESTIR SNOWSURF”コーナー登場!
- キアヌ・リーブス主演「ハートブルー」のリメイク 『X-ミッション』2016年2月公開決定!
- ボードスポーツの注目スポット『H.L.N.A ZONE~OSAKA EXPOCITY~』
- 『GREENROOM FESTIVAL’16』2016年5月21日(土)、22日(日)に開催決定!
- 2016年1月30日(土)渋谷ユーロライブにて[Motorcycle Film Day]
- DANG SHADES日本版オフィシャルサイトがリニューアルオープン!
- 人気ジュエリーブランドSipilica個展「Piece of the Earth.」11月21日(土)~12月6日(日)
- 人気爆発中のアイウェア・ブランド“DANG SHADES”2015-2016年秋冬ラインが10/30日(金)より店頭発売スタート
- キアヌ・リーブスの代表作「POINT BREAK(邦題:ハートブルー)」のリメイク版最新作が12月25日アメリカで公開
- ヘザーブラウンART SHOW“Daydream Sea”レポート
- ストリートアートイベント“POW! WOW!<パウワウ>”日本初上陸!
- ハワイのサーフアーティスト“Heather Brown (ヘザーブラウン)” 来日アートショーを開催
- “THE NEON WORDS”2015.10.25-11.8 GREENROOM GALLERY 鎌倉
- 国内最大のビーチキャンプフェスティバル『GREENROOM CAMP’15』イベントレポート
- 『24SURF_』が史上初のJPSA最終戦と同時にビーチフェスを開催!
- 国内最大のビーチイベント『SHONAN OPEN15』 イベントレポート
- ビーチで体と心を癒すヨガイベント「FeelSHONAN BEACH YOGA WEEK」開催
- “letters”古いモノに新しい価値を吹き込むデニムリメイクブランド
- GREENROOM CAMP’15のタイムテーブル発表!
- GREENROOM CAMP’15の第4弾アーティスト発表!
- 『BIG SHOWER SHIMODA 2015』に*BEACH GIRLS HOUSE* Stars&Strieps×Lino Nohea が出店
- 「G-SHOCK」×「SUPRA」のコラボレーションが実現!
- GREENROOM CAMP’15の第3弾アーティスト発表!
- "GO TO THE BEACH” YUMI YAMADA ART EXHIBITION GREENROOM GALLERY 鎌倉
- 海を愛する人たちのためのオーシャンフェスティバル『OCEAN PEOPLES ’15』 レポート
- カリフォルニアから「サイクル・ゾンビーズ」の来日が決定!
- 湘南エリアを中心に活躍するイラストレーター“Yumi Yamada ”が展示開催
- L.A生まれハワイ育ちのクラシックビーチサンダル“POPITS”国内初ポップアップストアオープン
- “THE SEARCH FOR FREEDOM”アクションスポーツ界のレジェンドを語る最高傑作映画
- その他
- 独自の最先端技術と圧巻のバラエティに驚愕!「モンベル」最新ダウンを一挙解説
- 「デサント」ブランドが新レーベルウェア&次世代アスリートによる「MOVESPORT UNIT」発足を発表
- 羽田空港に「ニューエラの自動販売機」出現。実際に限定キャップを買いに行ってみた
- 進化した世界レベルのストリートの祭典が川崎で「ISF KAWASAKI 2022」イベントレポート
- 「RESPECT IS KNOWING/尊重は知ることからつくられる」SIW2022 メッセージムービー公開
- 「CREATIVE X AWARD 2022」受賞者たちが語る。クリエイターのレンズに映るアクションスポーツシーンの姿
- 3年ぶりに帰ってきた!! TOKYOムラフェス2022 東京発のアクションスポーツ体験フェスが開催!!
- ニクソン Time Teller にサステナブルな Time Teller OPP が新登場!
- 世界チャンピオンが手掛ける都内初のトリッキングスタジオ "HERO"が開校!
- 『YUKIMI CUP 2022』アマチュア向けスラックライン大会が千葉県浦安市で開催!
- 初秋に欲しい!プロが着こなす「パタゴニア」のヴィンテージ軽アウター3選
- 世界規模で行われるストリートボールの祭典「Red Bull Half Court 2022 World Final」女子日本代表のG FLOWが優勝!男子 BEEFMANも2位に
- 「アーバンスポーツTOKYO 2022 Presented by みずほフィナンシャルグループ」が10月14日~16日、東京・有明で開催
- 「Next Generations Games 2022」開催決定!新コンテンツ「ヒップホップ」が追加、スピンアウト企画 U-12 限定バトルも実施
- 「アーバンスポーツで遊ぼう!」地域に愛されるイベント「Shiogori Camp」内にて、アーバンスポーツツーリズム型コンテンツ「Urban Sports Camp」in Tanabe Wakayamaが開催!!
- 関西で初開催!日本最大級ビーチカルチャーフェスティバル「GREENROOM BEACH」は天気に恵まれ無事終演。 超豪華20組ものアーティストが会場を熱気の渦につつんだ2日間!
- 子供も楽しいフジロック。KEEN「キッズアドベンチャー」が最高にロックだった!
- アーバンスポーツで遊ぼう!和歌山県扇ヶ浜にて『Urban Sports Camp』が開催!
- 【TOKIOインカラミ所属会見】パルクール、スノーボードに新選手が所属!平野歩夢「次は命に関わる領域での勝負」
- SNSで大バズり!? 過去の投稿をプレイバック!
- 加速するSDGs。サステナブルなアイテムで“楽しく格好良く”未来へ投資をしよう
- 秋のはじまり、グリーンとグッドミュージックに包まれる2日間「Local Green Festival’22」のオールコンテンツが発表!
- 「X Games 2022 ハイライト」8月22日(月)19時からNHKで放送決定!
- 日本最大級サーフカルチャーフェスティバル「GREENROOM BEACH」大阪で初開催!
- 「CREATIVE X AWARD 2022 supported by Western Digital」 結果発表
- ELECTRICオフィシャルHP & WEB SHOPがOPEN!
- 極上Tシャツをパック! 長く着られて結果としてコスパの良いパックTシャツ5選
- ムラサキスポーツユニフォームプロジェクト第2弾はメッセージを込めた虎のグラフィック「ムラスポ × ROXY × ERI TAKAGI」
- #2 プロサーファーの金銭事情 -水野亜彩子のTake it easy.-
- 東京タワーの真下で2日間限定のポップアップパーティー「Red Bull Tokyo Unlocked」が開催!レッドブルが東京のナイトライフに翼をさずける。
- 「武術もストリートも大切に」3年ぶりの国内トリッキング大会『極限武術GATHERING』 オーガナイザーDaisukeに大会直前インタビュー!
- ROXYからサンゴの再生活動を支援する【Coral Collection】が本日リリース。
- 国内3年ぶりのトリッキング大会『極限武術GATHERING』が開催決定!
- 【YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL 2022】ニューヒーロー&ヒロインが誕生したイベントの様子を凝縮したハイライト映像を公開!
- こどもたちがストリートカルチャーを体験できる 「DREAM'IN PARK.」7月23日、24日開催決定!
- 東京五輪メダリストも参戦!「YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL 2022」イベントレポート
- レア度MAX!!初開催を記念した限定スペシャルNFTが抽選で当たるチャンス!簡単エントリーでファン垂涎のデジタル作品をゲットしよう!
- 日本最大級 “入場無料”のアーバンスポーツの祭典「YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL 2022」いよいよ6月4日(土)・5日(日)開催!本日タイムテーブル・会場マップ発表!
- 東京タワーの真下で2日間限定のポップアップパーティー「Red Bull Tokyo Unlocked」レッドブルが東京のナイトライフに翼をさずける。
- BILLABONGとRHCがコラボレーション!5月28日に販売開始
- 6月4日~5日開催!日本最大級、“入場無料”のアーバンスポーツの祭典 「YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL 2022」 X Games Chiba 2022のメダリストらを含む11選手が出場決定!
- 60秒の1バースに魂を込めろ! レッドブル主催のフリースタイルラップバトル「Red Bull 韻 DA HOUSE 2022」
- 野村周平と共に吉岡賢人、池田大亮、TAISUKE、ISSEIらをはじめ スケボー、BMX、ブレイキンの最前線で活躍する計57名が出演 PV「NEXT HI-FIVE」5月10日公開
- 「MURASAKI SHONAN OPEN 2022」中止について
- 【X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo】千葉大会の3日間の興奮を振り返る、ハイライト映像が公開!
- 「メタバースで使えるNFTスケートボード」ホワイトリスト登録締め切りまであと2日間!
- 今年デビューしたブランドのコスパ最強スウェット。そのクオリティを解説しよう
- グルテンフリーのビールの大本命。洒落たデザインの“めちゃ旨”缶で、ビール生活に革命を!
- 渋谷未来デザイン「Next Generations」が、次世代トップアスリートを招いてエリートキャンプを開催!
- NHKの新番組「アーバンスポーツFans」5月1日(日) 15:50 から放送!
- 女子スケートボードパークの表彰台を日本人スケーターが独占【X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo】
- 【X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo】BMX フラットランドは日本の新星・早川紀生選手がX Games 初の金メダルを獲得
- X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo 会場の熱気を高めてくれる大会MC & DJ紹介
- X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo 当日券のお知らせ
- X Games Chiba 2022の興奮を誰でも楽しめる!フェスティバルエリアが登場
- X Games Chibaでしか手に入らないオフィシャルグッズを一挙公開!
- 「新たな挑戦にワクワクしている」ウインドサーファー新嶋莉奈が目指すパリ五輪2024への想い
- 最も実施されているアクションスポーツは? - アクションスポーツ実態調査(β版)レポート |【連載】FINEPLAY INSIGHT 第14回
- アクションスポーツ #Keep the style を表現せよ!【CREATIVE X AWARD 2022】
- 【YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL 2022】X Gamesに出場する選手を含む招待選手 第1弾が発表! 一般エントリー枠の設置も決定!
- 剛よく柔を制す!!3x3FOOTBALL BATTLE Vol.7は『カシャスFC』が大会2連覇を達成!
- アクションスポーツの国際競技会『X Games』音楽ライブに狼バンド MAN WITH A MISSION 出演決定!
- 水野亜彩子のTake it easy.
- 東京2020大会のスケートボード競技会場(ストリート・パーク)が一般開放される?
- エルメスのアクセがスケボーに変身。卓上を駆け抜ける指スケで遊んでみた!
- アーバンスポーツ業界で働く人を支援する、フリーランス保険「スマQworker」が誕生。
- 野村周平とアーバンスポーツの1年間を振り返る!堀米雄斗、四十住さくらなど豪華ゲスト続々登場、WOWOW「HI-FIVE」の総集編が放送。4月にはYouTubeでも公開予定!
- “サタデーズ”の人気ロゴTが進化した! 日本のアクティブな大人に刺さる理由
- 国内有名選手が一同に集結!横浜から世界へアスリートを発信する「YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL 2022」開催決定!
- NAZeが3月19日七里ヶ浜駐車場にて『Hug The Earth in SHICIRIGAHAMA』を開催
- 【日本初開催】 「X Games Chiba 2022」出場選手発表会。気になる出場選手と本大会にかける選手たちの思いとは?
- 世界に誇る日本のストリートカルチャーをNFTで支援!メタバースで使えるNFTスケートボードの開発、発売が決定
- 世界最大アクションスポーツ『X Games』堀米雄斗、四十住さくら、ナイジャ・ヒューストン、ローガン・マーティンなど国内外からトップアスリートが集結!
- スニーカーブランド「オールバーズ」の“Less is More”というサステイナブルな精神
- 最先端の技術を駆使したエンターテイメント「MIKU BREAK (ミク・ブレイク)ver.1.0」が開催!
- BILLABONG × ONE SAUNA × surfers 海とひとつになれるサウナ「BILLABONG BARREL」
- TOPサーファー 五⼗嵐カノアのカプセルコレクションが発売!
- 祝・40周年! ナイキ「エア フォース 1」の現在地を体現する注目モデル3選
- アクションスポーツの祭典『X Games』イープラスにて観戦チケットの独占先行販売スタート&全席種公開
- 銀世界に映える「ディオール」スキーコレクションが登場!
- MUSICとARTのサーフカルチャーフェスティバル「GREENROOM FESTIVAL’22」 第1弾出演アーティスト発表!!
- JUSC・UOCが「FISE HIROSHIMA 2022」の中止を決定
- ラジオ局のJ-WAVEが新しく「ストリートカルチャープロジェクト」を始動!渡部豪太ナビゲートの新番組も放送決定
- クラフト感漂う「エア ジョーダン 1」誕生。これはファッションピースとしての傑作だ!
- スラムダンク愛炸裂! 3人制バスケのオリンピアンが推す「麗しのエア ジョーダン3選」
- FINEPLAY INSIGHT 番外編 音楽著作権がストリートシーンに与えるインパクト
- 世界初の鬼ごっこチャンピオン決定戦! 「第一回キッズチェイスタグ日本選手権 Presented by ひかりTV」開催決定!!
- Respect is knowing -スポーツと女性のこれから- SIW2021 レポート
- BILLABONG x 鎌倉シャツによるコラボアイテムがリリース!
- Next Generations x GoPro Special Session 新時代のアスリート – 「SNSアスリート」のクリエイティブスタイル – SIW2021 レポート
- 「NEWカルチャー:新しい日本が生まれる」SIW2021 レポート
- 5周年を迎えるフリースタイルバスケのバトルイベント「GroovMix 2021 Championship」が新木場にて開催!
- TuneCore Japan、プロダンスリーグ「D.LEAGUE」と連携!21-22 SEASONの各チーム全楽曲を配信
- 『OCEANTREE ep.2』特別上映イベントが湘南T-SITEで開催! 石川拳大がサーフィンの原点に立ち返る
- レッドブル・アスリートのドキュメンタリーシリーズ『LIMITLESS』にて大塚健、鬼塚雅のエピソードが公開!
- 【あす開催!配信チケットあり】初音ミク、先端技術でストリートカルチャーと融合!新次元ライブプロジェクト"MIKU BREAK" 12月12日始動!
- 【RVCA】Ryota Daimon Solo Exhibition 「イノチ展」 RVCA STORE SHIBUYA GALLERYにて開催
- アクションスポーツの祭典『X Games』が日本初上陸!世界トップアスリートが一挙集結するカルチャーフェスティバルを3日間にわたって開催!
- ボルコムが、北参道の本社ビルにショールームストア&イベントスペース 「VOLCOM TOKYO SENDAGAYA」をオープン!
- NINJAMASX ―新たな忍者のヒーローの誕生―
- ザ・ノース・フェイスにシュプリーム。ダウンがNYヒップホップシーンに愛された理由
- 世界トップランカーの二人が手掛けるフリースタイルフットボールのNEW BATTLE「 Make the Most of it 」独占インタビュー
- ストリートで"新時代"に思いを繋ぐ!「Next Generations Games 2021」Report
- NAMINOUE Festival 2021が今年も開催!全アーティスト・コンテンツ最終発表!
- 3x3FOOTBALL BATTLE Vol.5 引き分けは0ポイント!勝ちしか許されない戦いの結末は!?
- 川崎チッタでストリートカルチャーフェスが開催「ISF KAWASAKI 2021」 Day2 イベントレポート
- 川崎から世界へ! ストリートの祭典「ISF KAWASAKI 2021」Day1 イベントレポート
- Respect Is Knowing
- GIVE JEANS A CHANCE 「履かなくなったジーンズに再度チャンスを与えよう」
- データ化された等身大のベルリンの壁が東京に出現。「BERLIN WALL ONLINE」プロジェクトのオフライン初個展「BERLIN WALL TOKYO」が11/9(火)-11/14(日)に開催。
- 伝説的サーフショップを継いだ男の「海の色気」が漂うファッション
- SOCIAL INNOVATION WEEK 2021‐FINEPLAYが厳選する注目Sessionを紹介!
- Boardridersのコンセプトストア国内1号店となる「ボードライダーズ ラゾーナ」が 10/29 (金)ラゾーナ川崎にオープン!
- ストリートスポーツのゆかりの地に、次世代のアスリートが集う STREET SPORTS U-15 CHAMPIONSHIPS 「NEXT GENERATIONS GAMES 2021」 11月23日開催
- Bboy KatsuOneも登壇!「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2021」オルタナティブな社会についてセッションするプログラムと登壇者の第一弾発表
- 鎌倉の海のカルチャーや保護活動を伝えることを目的として結成されたNPO法人NAZe 「Hug the Earth in Daikanyama」を開催
- ピックアップ型のジープ・グラディエーターが日本上陸決定! 大本命の仕様をおさらい!
- アマチュア向けスラックライン大会が開催!『YUKIMI CUP 2021』
- 福井で10年ぶりに開催されたストリートカルチャーの祭典「ストリートパレット2021」イベントリポート
- リスクを冒して、スリルを味わえ!! 3x3FOOTBALL BATTLE Vol.4は『K3+D』が大会2連覇を達成!
- レッドブル主催のラップバトル 輪入道が初代チャンピオンに決定【Red Bull 韻 DA HOUSE 2021】
- ダブルダッチ高校生甲子園初開催!イベント中心人物REGSTYLEに想いを聞く。
- 渡辺真史×中村 竜。海と街の暮らしを両立する2人の「2拠点生活・幸福論」
- レッドブル主催のフリースタイル・ラップバトルにZORN出演決定 Red Bull 韻 DA HOUSE
- 福井でストリートカルチャーの祭典「ストリートパレット2021」開催
- アクションスポーツ大消費時代と、シーンはどう向き合うか |【連載】FINEPLAY INSIGHT 第12回
- 武術発祥の「究極のスポーツ」。世界で勢いを増すトリッキングとは何か
- 最先端でレトロなeバイク発見! 旧車好きには特に勧めたい2台
- レッドブルによる64小節のHIP-HOP映像シリーズ Red Bull 64Bars -Season 3- Mummy-D(RHYMESTER)とDJ KRUSHの歴史的コラボが実現
- ムラサキスポーツ ユニフォームプロジェクト第5弾 強烈な個性を放つロングTシャツ「ムラスポ × TOY MACHINE × TM paint」
- 世界規模で行われるストリートボールの祭典 Red Bull Half Court 2021。日本代表は『HIU ZEROCKETS』
- アウトドアの楽しさを追求する「チャムス」。その人気の秘密、知ってますか?
- 3x3FOOTBALL BATTLE Vol.3 制限時間内までに勝ちまくったのは「K3+D」
- サウナで“ととのう”方法まとめ! 謎のサウナ施設や人気グッズをお届け
- 「ディオール」のビーチウェアコレクションを、夏が似合うプロサーファーが纏う
- 五十嵐カノア選手も検索数急上昇! Yahoo!検索、東京五輪開催中に検索数が急上昇した日本代表選手を日ごとに紹介。
- 業界関係者に聞いた「オニツカタイガー」の本質。世界が注目するワケが明らかに
- ブレイキン業界×バスケ業界 ちがいをちからにするSP対談! 渋谷スポーツアカデミー特別企画
- 「ゴン攻め」の解説、瀬尻稜も登壇 U-15のためのストリートスポーツ啓蒙プロジェクト『Next Generations』とは
- ”ストリートの聖地”川崎市に新スタジオ「BOIL studio」がオープン!
- 【Intel×CONDENSE】遂にヤバイ新曲が公開!
- 圧巻の7連勝!3x3FOOTBALL BATTLE Vol.2を制したのは「FC oneonone」
- 西日本最大級の音楽フェスMUSIC CIRCUSと TuneCore Japanがコラボレーション 出演アーティストオーディションを実施
- なぜアスリートはさつまいもを選ぶのか? その驚きの効果を徹底分析
- あたらしいスポーツシーンを創る人になろう。仲間と共にスポーツイベントを創りあげる、Shibuya Sports Academy 「スポーツプロデューサー体験コース」が9月開講
- ビーサン・シーズン突入前にやるべきこと。種さん、象の足から脱却なるか?
- 「Womens Active Collection 」アートインスタレーションが渋谷RVCA STOREで期間限定開催
- "#点字ブロックで道をつなごう" アートで視覚障碍者の新たな道をつくる「STREET ART LINE PROJECT」開始
- 3分以内にとどめを刺せ!「3x3FOOTBALL BATTLE Vol.1」
- アーバンスポーツ保険「スマQplay+」が誕生。スケートボード・ダンス・BMX・パルクールなどのアーバンスポーツを安全に楽しもう!
- 「箱の外に行きたがっているひとたちの集団」テックダンスフュージョン集団 CONDENSE
- アスリート系インフルエンサー必見!SNSリテラシー向上セミナー開催
- 【DRAGON76独占インタビュー】川崎市役所建設現場に全長56mのミューラルアートが誕生
- 「良いことも悪いことも共存させて」アーティスト DRAGON76
- 【スペシャルインタビュー】野村周平が愛するストリートカルチャーの「自由」
- Toyotakaダンスワークショップに潜入!素人の大人がどこまでついていけるか検証
- WOWOWにスタイリッシュな『アーバンスポーツ』のオリジナル番組が誕生!
- プロ3x3バスケットボールプレイヤー 落合知也がプロジェクト設立『WORMAiD』記者発表
- 東京・渋谷「Next Generations Games 2020」 激戦を制したのはBMXフラットランド 片桐悠・豊田和希、ブレイキン BBOY RA1on・BGIRL Riko、ダブルダッチ SHU
- THE ISSUE OF URBAN SPORTS 「アーバンスポーツの課題」
- U-15ストリートスポーツコンペティション「NEXT GENERATIONS GAMES 2020」が12月6日に開催! 決勝トーナメントの模様をライブ配信
- 「Breakdance Dream Cup 2020」を勝ち抜き4名の「JOCジュニアオリンピックカップ ブレイキン選手権」出場者が決定!
- 【限定5名】<ストリート・アクションスポーツフォトワークショップ>NEXT GENERATIONS × FINEPLAY共催
- B-BOY ISSEI・池田大亮・中村輪夢 ムラサキスポーツが世界に誇るトップアスリートによる初の対談&ムラサキスポーツ 「スペシャルインタビュー」 Part.1が公開
- フェデラーに学ぶ、アクションスポーツアスリートの収入構造 |【連載】FINEPLAY INSIGHT 第11回
- ナイキによる新しいデザインコンセプトのパーク「TOKYO SPORT PLAYGROUND SPORT x ART」が10月10日オープン
- 国内初GoPro Pop-up Storeがオープン 有楽町マルイにて10月3日より期間限定開催
- 今年も決勝の舞台は渋谷のど真ん中!「NEXT GENERATIONS GAMES 2020」12月6日開催
- ライフスタイルブランド「RVCA」の国内3号店が愛知県東郷町にオープン!
- ムラサキスポーツの新業態店舗がららぽーと愛知東郷に初登場!「The COMP_US 」2020年9月14日(月)オープン
- 世界で活躍するストリートスポーツアスリートがGoProとコラボ!「GoPro Athlete Workshop -Camp」
- “More Everything” GoPro HERO9 Black 登場
- 「こんなおもろい遊びはない」TRIALS RIDER 西窪友海
- ダブルダッチャーによるTシャツブーム到来!?注目3ブランドを紹介!
- 日本初となるプロゲーマーの登⻯門「スカウトリーグ」がいよいよ開幕!
- 稲妻モチーフの“G-SHOCK”&“BABY-G” TEAM G-SHOCK向けモデル「Lightning Yellow Sereis」が登場
- “G-SHOCK”アンテナショップが渋谷「RAYARD MIYASHITA PARK」にオープン
- 仮想空間、ギャンブル…スポーツテックで加速するスポーツビジネスの進化 |【連載】FINEPLAY INSIGHT 第10回
- 中高生向け放課後スクールNEXT GENERATIONS ACADEMYがスポーツの“ちから”を学ぶ「スポーツプロデューサー体験コース」を9月開講
- 「MURASAKI SHONAN OPEN 2020」の中止が決定
- Missy ElliottのSNSチャレンジ、WinnersにREGSTYLEのKO-YA!
- プロMTBライダー西窪友海とドイツ・RASOULUIONがマネジメント契約を締結
- 【ALL STYLE JUMPERS vol.11】盛岡をダブルダッチでアツくするプレイヤーTAICHI
- ストリートスポーツからインスパイアされた名作眼鏡「Double Dutch」
- アーバンスポーツのスケートボード、BMX旗艦店「ムラサキスポーツ有明ガーデン店」が 2020年6月17日にオープン!
- 元CMOが明かすレッドブル流スポーツマーケティング 長田新子著『アスリート×ブランド ―感動と興奮を分かち合うスポーツシーンのつくり方―』が発売
- スケートボード・芝田元とパルクール・朝倉聖 2人のトップアスリートがTEAM G-SHOCKに新加入!
- 【ALL STYLE JUMPERS vol.10】「銃を縄跳びに持ち替えて」ROPEACE PROJECT
- おうち時間でも動画で楽しもう FINEPLAYがおすすめするGoProムービー
- メディア収益に頼らない、スポーツビジネスの新潮流 |【連載】FINEPLAY INSIGHT 第9回
- ムラサキスポーツ契約ライダー総勢49名がつなぐメッセージ 「♯今をみんなで乗り切ろう」公開
- 「How To BUTT FRONT FLIP(バットフロントフリップ)」Slackline 福田恭巳
- 「How To 360(スリーシックスティー)」Slackline 福田恭巳
- 「How To SKY DIVE(スカイダイブ)」Slackline 福田恭巳
- 「How To GRAB(グラブ)」Slackline 福田恭巳
- 「How To SPREAD(スプレッド)」Slackline 福田恭巳
- Slackline 福田恭巳が魅せるフルトリックムービー
- 「CHASE HER」トライアルライダー西窪友海の渾身の最新作
- トリッキング界の天才「TOK¥O TRICKING MOB」Reijiが指名手配犯を演じるドラマ『GARO -VERSUS ROAD-』が4月2日スタート
- 「カルチャー」は、どこまでマーケティングに貢献できるか |【連載】FINEPLAY INSIGHT 第8回
- 渋谷未来デザイン × DAZN 国際女性デーに「DAZN Women In Sports」プロジェクトが始動 インターネット上でアスリートから多くの反響
- Jeepが掲げる“Real”という言葉こそまさに私のアスリート人生なんです[Slackline 福田恭巳]
- リーダー不在の危機を乗り越え、強固な団結を手に入れた「TOK¥O TRICKING MOB」が見据える新たなステージ
- 【話題動画!】ヨーヨー × アクロバットパフォーマンスにVFXの融合!本家有名アーティストからも絶賛の声!
- 「悔しいけど、嬉しい」山本純子とその背中を見て育った若手の成長と課題「Red Bull Ice Cross World Championship Yokohama 2020」
- 氷上最速の称号は男子キャメロン・ナーズ、女子マクシー・プランテ!山本純子は涙の敗退「Red Bull Ice Cross World Championship Yokohama 2020」
- 世界中から実力者たちが広島に集結するeスポーツのエキシビション『FISE HIROSHIMA 2020 Exhibition eSPORTS Battle』が開催決定!
- プロスケーター・堀米雄斗も参加 アスリート・チームへの新しい応援のカタチ スポーツギフティングサービス「Unlim」が2月19日よりサービス開始
- アクションスポーツの人口を推測してみよう(下) |【連載】FINEPLAY INSIGHT 第7回
- 世界中のスポーツファンが選ぶ「Laureus World Sports Awards 2020」年間最優秀アクションスポーツ選手部門はサーフィン イタロ・フェレイラ他5名がノミネート
- 世界一アツい氷上バトル「Red Bull Ice Cross World Championship」シーズン開幕!
- 日本最大規模のストリートスポーツ4種目リーグ最終戦「CHIMERA A-SIDE THE FINAL」が開催!
- 3×3.EXEの選手をチェック! 「バスケを見に行く=映画を観に行く、みたいになってほしい」 岡田麻央
- 大注目のアーバンスポーツ「BMX」「パルクール」が無料で体験できる「FISEアカデミー」が開催決定
- アクションスポーツの人口を推測してみよう(中) |【連載】FINEPLAY INSIGHT 第六回
- 10 万 3 千人が熱狂した『FISE WORLD SERIES HIROSHIMA』 が 2020 年も開催決定!!
- アクションスポーツの人口を推測してみよう(上) |【連載】FINEPLAY INSIGHT 第五回
- 再生回数5億回超えの大人気ビデオシリーズ最新作 『Climbkhana_TWO(クライムカーナ2 )』公開
- FIELDSTYLE jamboree Special Contentsとして誕生 「NINJAGAMES」開催決定!!
- U-15 ストリートスポーツエクスペリエンス 「NEXT GENERATIONS」けん玉コンペティションで SHINNOSUKE (小5)が優勝!
- 五十嵐カノア、堀米 雄斗、中村 輪夢らが受賞『JAPAN ACTION SPORTS AWARDS 2019』
- 国内最大級のサーフィン旗艦店「ムラサキスポーツ湘南鵠沼店」2019年11月23日(土)オープン!
- 約24,000人が熱狂した大迫力のパフォーマンス 「MONSTER JAM® 2019 IN JAPAN」開催レポート
- アイスクロス・ダウンヒル、新時代へ 「Red Bull Ice Cross World Championship」としてスタート
- 聖地・川崎で今年もストリートスポーツの祭典が開催「ISF KAWASAKI 2019」
- バスケ「3x3」男子が東京 2020 出場決定!落合知也「メダル獲得が目標」
- U-15ストリートスポーツエクスペリエンス「NEXT GENERATIONS」が11/9-10に開催!
- 将来のオリンピックアスリートのために!子どもに買ってあげたいアーバンスポーツのおすすめギア5選
- 「MONSTER JAM® 2019 IN JAPAN」に初の日本人ドライバー東野貴行が出場決定!
- アフターレポート<第一回ストリート・アクションスポーツフォトワークショップ>ジェイソン・ハレコ× FINEPLAY共催
- <GoPro>カメラ、ライト、アクション! HERO8 BLACK、モジュラー、MAX が新登場
- フットバッグ全国大会、石田太志が全4種目制覇で日本一に!
- U-15の頂上決戦を制したのはスケート・佐々木音憧、ブレイキン・BBOY HAL、ダブルダッチ・SEISHIRO「NEXT GENERATIONS」
- 今こそ考えたい、アクションスポーツの「メディア環境」 |【連載】FINEPLAY INSIGHT 第四回
- 多様な未来を考える12日間「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2019」の注目イベントをFINE PLAYがPick up!
- 室屋が優勝で年間総合2位!「Red Bull Air Race World Championship CHIBA 2019」のダイジェスト動画がドロップ!
- 渋谷のド真ん中でストリートの若き才能が激突!「NEXT GENERATIONS」が9/21-22開催
- 室屋義秀が母国で有終の美!「Red Bull Air Race World Championship CHIBA 2019」
- 【限定5名】<第一回ストリート・アクションスポーツフォトワークショップ>アクションスポーツフォトグラファージェイソン・ハレコ× FINEPLAY共催
- 歴史に幕を閉じる「Red Bull Air Race World Championship 2019」最終戦が千葉でいよいよ開催!
- フットバッグ全米大会で、招待選手の石田太志が総合優勝!
- ROXY ATHLETE SUPPORT PROGRAM
- スイムウェアブランド「Speedo」が書籍を通じて“水を哲学する”展示イベントとポップアップストアを展開
- GoPro AppとQuik Appが統合 1つのアプリだけで驚きのモバイル編集体験を
- 昨年3万人を動員した「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA」7月30日(火)よりチケットを販売開始
- 東京五輪メダルの期待がかかる ムラサキスポーツライダーのスペシャルインタビュー映像が公開!
- 室屋義秀、年間王者に足踏み 「Red Bull Air Race World Championship 2019」 第3 戦バラトン湖大会
- 年間400万人を魅了する世界最大級のモータースポーツイベント 「MONSTER JAM® 2019 IN JAPAN」がついに関東初上陸!
- いまアクションスポーツシーンに必要な、社会的視点とは |【連載】FINEPLAY INSIGHT 第三回
- オリンピック前哨戦!スケートボード・BMX・サーフィン 世界レベルの戦いが繰り広げられた「MURASAKI SHONAN OPEN 2019」
- RVCA史上最大のツアー”RVCA WORLD TOUR TOKYO”が7月29日(月)から8月3日(土)に開催決定!
- 【映像】スケートボード&BMX スペシャルパフォーマンスショー powered by YBP ダイジェストムービーを公開!
- 室屋義秀、総合優勝なるか!?「Red Bull Air Race World Championship」第3戦がライブストリーミング中継
- 日本人スケーターのビックネームがコラボレーション!BMXは若手注目選手が参加 スケートボード&BMX スペシャルパフォーマンスショー powered by YBP
- 6月30日開催!堀米雄斗、池田大亮、西村碧莉らが参加!スケートボード&BMX スペシャルパフォーマンスショー POWERD BY YBP
- アウトドアスポーツ界最大のイベント「GoPro Mountain Games」
- 国内最大のクロスカルチャービーチフェス「MURASAKI SHONAN OPEN 2019」が7月に開催!
- 室屋義秀2連勝「Red Bull Air Race World Championship 2019」第2戦カザン大会
- SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2019“新しい価値観〜The New Rules〜”9月11日〜22日で開催決定
- ≪東京2020公認プログラム≫オリンピック開幕まであと1年!NHKがお届けするスポーツの祭典「Nスポ!」今年も開催!
- 新しい渋谷の魅力をランニングで体験しよう!「SHIBUYA MIYAGE LAB」記者会見レポート
- Red Bull Air Race 2019 シーズン限りで終了へ
- アーティストとアスリートのためのビジネスワークショップ Vol.0
- <提言>アクションスポーツに実業団チームを |【新連載】FINEPLAY INSIGHT 第二回
- 「シーンを作るために大切にしていること」3×3 矢野良子 × Freestyle Football 横田陽介
- 「最高無類の遊び場」CHIMERA GAMES VOL.7 レポート
- 【参加無料】5月25日アクションスポーツフォトグラファーによる「ストリートに強い写真ワークショップ」を共催
- アクションスポーツシーンでは、「スポンサー」を禁句にしてみよう【新連載】FINEPLAY INSIGHT 第一回
- 東京五輪2020新種目が集結!ミックススポーツイベントG-SHOCK FAN FESTA2019
- GoPro の Youtube チャンネル 20 億回再生を突破!
- ストリートスポーツ平成最後の世界頂上決戦の王者は内野、白井、BBOY TAISUKE!「ARK LEAGUE 2019 」
- 「FISE WORLD SERIES HIROSHIMA 2019」ハイライト映像
- 「G-SHOCK FAN FESTA2019 -CHALLENGE SPORTS-」 が5月11日(土)に開催!
- 「FISE WORLD SERIES HIROSHIMA 2019」4月21日(日)[DAY3]大会最終日の結果
- 「FISE WORLD SERIES HIROSHIMA 2019」4月20日(土)[DAY 2] 準決勝&決勝結果速報!
- 都市型スポーツの祭典「FISE HIROSHIMA 2019」が遂に開幕!
- 「FISE WORLD SERIES HIROSHIMA 2019」いよいよ開幕!
- 「AbemaTV」でアーバンスポーツの祭典「FISE WORLD SERIES HIROSHIMA 2019」を独占生中継
- 世界最大規模のアーバンスポーツフェスティバル「FISE」と 若者から圧倒的な人気を誇る「BEAMS」がコラボ!
- 進化し続ける国内最大級のクロスカルチャービーチフェスティバル 「MURASAKI SHONAN OPEN 2019」が過去最大規模で7月開催!
- 国内唯一のブランドストア「ROXY TOKYO」が5月25日に原宿キャットストリートにOPEN
- 『FISE HIROSHIMA 2019 Exhibition eSPORTS Battle』 「ウイイレ」「ストファイ」に続き、「パズドラ」も競技タイトルに決定!!
- 世界最高峰の都市型スポーツ「FISE HIROSHIMA 2019」出場選手登場!意気込みを語る
- エクストリーム×ストリート×音楽が熱く絡み合うアーバンスポーツフェスティバル『CHIMERA GAMES VOL.7』開催
- 白馬観光開発が「白馬のオールシーズンマウンテンリゾート化 」に向けた事業戦略を発表
- RVCA が関西最大級のPOP UP STORE を SPOTAKA(心斎橋) にオープン
- 日本初の本格的アーバンスポーツアプリ 「URBAN SPORTS」をリリース!
- モンスターエナジー 斎藤太吾 世界初ドリフト仕様のトヨタ新型「GRスープラ」で D1グランプリ参戦決定!
- FISE HIROSHIMA 2019プレミアムゾーンチケット発売開始!
- GoPro HERO7 Black に限定カラーDusk Whiteが登場!
- Red Bull Air Race World Championship 2019 開幕戦、室屋がアブダビで初勝利!
- アジアからGoPro Family Memberが集結!Japan Snow Camp.
- “RVCA SPORT” を体感できるPOP UP STOREが新宿高島屋に期間限定でOPEN
- 世界最高峰のプロプレーヤーが集結!『FISE HIROSHIMA 2019 Exhibition eSPORTS Battle』
- 紫外線・花粉から頭皮と髪を守る「BT+Pバリア スカルプシャンプー/ヘアトリートメント」
- 平成最後の頂上決戦「ARK LEAGUE 2019 IN SAMUKAWA」開催決定!
- A Happy New Year 2019
- 【ハイライト映像】2018 新島 SURF×SKATE FESTIVAL
- 再生5億回超の大人気ビデオシリーズケン・ブロック最新作『Gymkhana TEN(ジムカーナ10)』公開
- 渋谷ド真ん中でストリートスポーツの若き才能が激突!『NEXT GENERATIONS powered by G-SHOCK』【レポート】
- ケン・ブロック × モンスターエナジー主催 第7回「ジムカーナ・グリッド」斎藤太吾とヨハン・クリストファーソンが優勝!
- 【インタビュー】「いいからコートに一回入れろ、みたいな」ストリートボーラー KOSUKE
- 世界一アツい氷上バトル「Red Bull Crashed Ice Yokohama 2018」でキャメロン・ナーズとアマンダ・トルンゾが優勝
- JDIが戦略発表会 「 JDI Future Trip -Creating Beyond- 」を開催! 室屋義秀との技術提携やHUD外付けユニット搭載ヘルメットの開発を発表
- 世界レベルのアーバンスポーツアスリートが川崎に一挙集結!クロスカルチャーイベントISF KAWASAKI!
- BS-TBS「スゴ技!Xスポーツ」第4回はスラックライン 木下晴稀
- 次世代を対象にしたストリートスポーツ振興・マナー啓蒙プロジェクト 第一弾企画「NEXT GENEARTIONS powered by G-SHOCK」
- 8万6千人が熱狂した『FISE WORLD SERIES HIROSHIMA』が2019年も開催決定!
- 日本初開催「レッドブル・クラッシュドアイス横浜 2018」にロックマンが参戦!?
- バスケ、ダンス、ラップの頂点を決めるバトル型イベント 「BATTLE FORCE」を 11 月 23 日(金)に開催
- スケートボード&BMXオリンピック候補が大集結! スペシャルパフォーマンスショー POWERED BY YBP PROJECT
- 「アイスクロス・ダウンヒル」世界選手権の2018-19シーズン開幕戦、12月に横浜市で日本初開催!
- サーフィンとスケートボードの総合でチャンピオンを決める「THE SURFSKATERS」レポート
- スケボー×BMX×ダンス×お笑い×MUSIC!アクションスポーツ体験型フェス「TOKYOムラフェス2018」開催
- サーフィンとスケボーの総合得点で競い合う「THE SURFSKATERS 2018」が今週末に開催!
- 賞金総額1200万円!ストリートスポーツの世界大会「CHIMERA A-SIDE」が開催
- ストリートサッカー世界大会、ユース部門で日本のSiouが優勝!
- フォトグラファー Naoki Gamanが切り取った「 X GAMES Minneapolis 2018 」
- けん玉パフォーマンスコンビ“ず〜まだんけ”ドキュメンタリー映像
- 「BONX」を通して楽しい感情を共有しながら、マウンテンバイクのトレイルを攻める動画が公開中!
- VANS US OPEN アメリカ・ハンティントンビーチの熱い夏
- 世界⼀アツい氷上バトル「Red Bull Crashed Ice Yokohama 2018」参加者募集!
- 国内最大級のビーチイベント「MURASAKI SHONAN OPEN2018」レポート
- 「X Games Minneapolis 2018」出場3選手の独占インタビュー
- 青森県弘前で世界最大級のダンスとパフォーマンスの祭典 「SHIROFES.2018」が7月1日(日)に開催!
- H.L.N.A初の単独路面店「H.L.N.A STORE Ochanomizu」がオープン!
- マット・ホール、カンヌに続いて2連勝を飾る! 『レッドブル・エアレース2018千葉 』決勝結果
- 千葉の空に熱狂が帰ってきた!『レッドブル・エアレース2018千葉 』予選結果
- 『Red Bull Air Race 2018 CHIBA』室屋義秀が千葉幕張の空にもどってくる!
- 体験型次世代エンターテイメント『CHIMERA GAMES VOL.5』イベントレポート
- アーバンスポーツチャレンジ企画! BMXフラットランド・スケートボード編
- 『JAPAN ACTION SPORTS AWARDS 2018』ダイジェスト
- “世界初のトーキングムービー機能搭載”「BONX Stories(ボンクス ストーリーズ)」をリリース
- 「CHIMERA GAMES Vol.5」追加アーティストと日割りが発表!
- BMX FLATLANDとINLINE SKATEの合同コンテスト『CHIMERA B-SIDE』ダイジェスト映像
- 【FISE WORLD SERIES Hiroshima 2018】4/8(日)各競技の名シーン&決勝結果を発表!
- 国内最大級のクロスカルチャービーチフェス「MURASAKI SHONAN OPEN2018」開催!
- 【FISE WORLD SERIES Hiroshima 2018】4/7(土)決勝を終えた競技の結果速報
- 【FISE WORLD SERIES Hiroshima 2018】4/7(土)各競技が本格的にスタート!
- 最高時速370km、究極の三次元モータースポーツが千葉で開催決定!
- FISE WORLD SERIES Hiroshima 2018 いよいよ開幕!
- 『FISE Hiroshima 2018』公式タイアップソングをMY FIRST STORYが担当!
- 『FISE Hiroshima 2018』出場予定選手が続々決定!
- エクストリーム・ストリート・音楽が熱く絡み合うアーバンスポーツフェス『CHIMERA GAMES VOL.5』開催
- 業界初BMX FLATLANDとINLINE SKATEの合同コンテスト『CHIMERA B-SIDE』
- 『JAPAN ACTION SPORTS AWARDS 2018』をLIVEで観て、サイン入りTシャツをGETしよう!
- 世界最高峰のアーバンスポーツワールドシリーズ『FISE Hiroshima 2018』出場表明選手を一部発表!
- 『FISE Hiroshima 2018』トップ選手の競技を間近で体感できる『プレミアムゾーン』登場!
- 【独占インタビュー】スラックラインライダー 細江 樹
- 「12th GATSBY CREATIVE AWARDS FINAL」3月10日(土)東京渋谷で14時より開催!
- アーバンスポーツフェス『FISE Hiroshima 2018』で、音楽とグルメのフェスが同時開催!
- 2018年2月25日『Joyo Super Jump Extreme2018』開催!
- 『アクティブキッズフェスタ』ダイジェスト映像
- 「NIIJIMA SURF×SKATE FESTIVAL」ダイジェスト映像
- 【トリッキング】世界大会で日本人DAISUKEが史上初優勝!
- アーバンスポーツで日本を熱狂の渦に!!
- アクティブキッズフェスタinトーキョーベイ有明 開催
- ボードライダーズがビラボンを正式に買収
- A Happy New Year 2018
- 【2017年】FINEPLAY動画ベスト10
- COOL STREET GEAR 「G'z EYE(ジーズアイ)」
- SUPER TWISTING CAP
- 親子二代で掴む夢、世界一過酷な二輪バイクレースパリダカへ挑戦
- 【独占インタビュー】トリッキングパフォーマーDAISUKE
- 『MOTOR and SURF SCRAMBLE 2017』ダイジェスト映像・フォトギャラリー
- ロック・バンド 10-FEET×ムラサキスポーツ コラボ企画デザイン公開
- 体験型次世代エンターテイメント『CHIMERA GAMES Vol.4』ダイジェスト映像&フォトギャラリー
- スポーツブルで「RED BULL BOX CART RACE TOKYO 2017」ライブ配信
- 海のFormula 1と呼ばれる『MOTOR and SURF SCRAMBLE』開催
- 室屋義秀が悲願の総合優勝!『レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ2017』
- 「髙田延彦×ヒクソン・グレイシー」の真実
- 【CHIMERA×FINEPLAY特別企画】CHIMERA YOUNG GUNS
- 【CHIMERA×FINEPLAY特別企画】バスケットボールパフォーマー JJインタビュー
- 【CHIMERA GAMES vol.4】世界トップクラスのFMXライダーたちが来日!
- 石田太志が全4種目制覇!「Japan Footbag Championships 2017」
- フォトグラファー 柏崎佑介氏が見た、室屋義秀
- 【独占インタビュー】プロサーファー水野亜彩子
- 【スペシャルインタビュー】Def Tech “Micro”
- 井手川直樹選手が2度目の栄光を獲得!「Red Bull Holy Ride 2017」
- 『MURASAKI SHONAN OPEN 2017』ダイジェスト映像&フォトギャラリー
- フリーダイビング世界選手権2017 in ロアタン開幕
- プロフットバッグプレイヤー石田太志が世界3位に輝く!
- 【独占インタビュー】映像作家・プロデューサー梶野仁司
- 日産、エクストリーマーの為の「遊び場」募集中!
- 生きる力を生き抜く力へ
- 変革のきっかけはボルダリング
- 自分との戦い。筋肉より頭をつかうスポーツ
- ライフセイバー体験記
- 水深3メートルの海へダイブ
- 意外と簡単、初心者の「壁」
- 女子が絶対嬉しい江ノ島のGYAO!
- 初めての体験取材で満腹w
- 激闘! 体を使うチェス
- 【映像】TEAM G-SHOCK SPECIAL SHOWCASE
- 手塚翔太がウェイクボードフリースタイル優勝!「ワールドゲームズ」
- 【独占インタビュー】フリーダイバー廣瀬花子
- アスリートに支持される高機能アンダーウェア「MYPAKAGE」に新作が登場!
- 第6回大会は大会史上最長のコース!『 Red Bull Holy Ride 』開催決定!
- 次世代メジャーエンターテイメント『CHIMERA GAMES Vol.3』ダイジェスト映像
- 【独占インタビュー】サーフィンライフ編集長小山内隆
- 『Red Bull Air Race World Campionship 2017』レポート番外編
- 室屋義秀が2連覇!『Red Bull Air Race World Campionship 2017』
- 【スペシャルインタビュー】“ジェイソン・ウッドサイド”&“市東重明”
- 【独占インタビュー】CHIMERA プロジェクト代表 文平龍太
- 【独占インタビュー】スノーボーダー&スケーター物井司
- VOLCOM PATAGONIA PARTNER CHP SUN RISE BEACH CLEAN UP
- Are U Ready? 世界を体感できる“遊び場”『CHIMERA GAMES VOL.3』まもなく開催
- 国内最大のサーフフェスティバル『MURASAKI SHONAN OPEN 2017』 開催決定!
- 湘南・藤沢市片瀬江ノ島にVOLCOM STORE SHONANがオープン!
- 日本コカ・コーラ株式会社が白石阿島選手、西村詞音選手、西村碧莉選手とパートナーシップ契約
- 【KTAアジアツアー Moose Asian Championship】カイトボーダー“大島彩”が2種目で表彰台!
- 【スペシャルインタビュー】つるの剛士
- 【ハイライト映像】『JAPAN ACTION SPORTS AWARDS 2017』レポート&フォトギャラリー
- 【独占インタビュー】Ben Wei
- 【独占インタビュー】HumanBeatBoxer Noa
- クイックシルバーがボードライダーズに社名変更
- RIDER of the YEARは誰の手に!『JAPAN ACTION SPORTS AWARDS 2017』
- 全世界が大熱狂!「ナイトロ・サーカス 10周年ワールドツアー」ダイジェスト映像&フォトギャラリー
- 世界を体感できる他にはどこにもない“遊び場”『CHIMERA GAMES VOL.3』開催
- モンスターエナジーが日本上陸後の活動を凝縮したダイジェストムービーを公開
- Red Bull Air Race World Championship 2017 大会日程発表
- 【A Happy New Year 2017】
- 【2016年版】FINEPLAYで読まれたベスト記事10選
- 全世界が大熱狂!ナイトロ・サーカス 10周年ワールドツアー
- エクストリームコミュニケーションギア『BONX Grip』日本国内で販売スタート
- ローラースケートダンスグループ「Spindle(スピンドル)」、鈴木大地長官を表敬訪問
- “クラウドファンディング”元モトクロスのライダー・俳優の風間晋之介、父親と世界一過酷なパリダカに挑戦!
- 【スペシャルインタビュー】スケーター西村碧莉
- 【必見映像】ドローンの名手“中村聡志”氏と“Team波道”によるウェイクボード空撮
- TUNGAGE(トゥンゲージ)アジアのフリースタイルフットボールシーンを牽引するフリースタイラー
- 『MOTOR and SURF SCRAMBLE』ダイジェスト映像・フォトギャラリー
- 【独占インタビュー】フォトグラファーJason Halayko
- 【独占インタビュー】プロサーファー福島寿実子
- 「モーター アンド サーフ スクランブル」が日本初開催!
- “細江 樹”世界が注目する若きスラックライナー
- ベスト・オブ・GoPro!
- 【独占インタビュー】ダンスボーカルグループ Beat Buddy Boi
- 新感覚エクストリーム・ストリート・ロックフェス『CHIMERA GAMES VOL.2』
- 【ハイライト映像】Red Bull Holy Ride2016
- ウェイクボードで観光ボートの上をジャンプ!
- “Guy Tanaka”わずか10歳で世界タイトルを獲得した次世代ウェイクボーダー
- 「America’s Got Talent」で全米が大熱狂した日本人パフォーマー2組による夢の初共演!
- 『世界に挑むニュージェネレーションズ ~究極タフなスポーツバトル最強決定戦~』
- 2016湘南国際ビーチテニス鵠沼オープン結果
- RED BULL HOLY RIDE 2016 広島初上陸!
- 【体験レポ:結果報告】パーソナルトレーニングジム「GAJARA」でアスリートボディは手に入れられたのか!?
- 国内最大のサーフフェスティバル「MURASAKI SHONAN OPEN 2016 supported NISSAN」
- 【体験レポート】“X BODY”アスリートからも支持される次世代トレーニングシステム
- 室屋義秀、悲願のレッドブル・エアレース初優勝!
- DANG SHADESがスノーボーダー赤木 “BON”一聡 をフォトグラァーとしてサポート
- 奄美大島の車椅子専用マリンスポーツ施設「ゼログラヴィティ」を応援しよう!
- “#ROXY FITNESS” MONTHLY EVENT vol,001 Produce by BEACH TOWN
- サーフボードを使用したフィットネス「SURFSET」関西初上陸!
- フリーダイビング国際大会で木下紗由里選手が 日本人初の「世界記録」を樹立!
- “アーロン・ハドロー”カイトボーディング界を牽引するカリスマ
- 【独占インタビュー】フリーダイバー篠宮龍三
- 国内最大のサーフフェスティバル「MURASAKI SHONAN OPEN 2016」開催決定!
- 海底トンネル・ヨガレイブ アフタームービー公開
- 【体験レポ】アスリート級ボディを手に入れろ!パーソナルトレーニングジム「GAJARA」が凄すぎる!
- 【ハイライト動画】『JAPAN ACTION SPORTS AWARDS 2016』イベントレポート
- 大人気レゲエパンク・バンド“SiM”と“Dickies”限定コラボ商品発売!
- DANG SHADES から 2016 SPRING/SUMMER ライン LOCO アーリー・リリース・カラーが発売
- 『JAPAN ACTION SPORTS AWARDS 2016』インスタグラム動画リアルタイム配信
- 3/20(春分の日)は「アクションスポーツの日」!
- 海を愛する人たちのためのオーシャンフェスティバル“OCEAN PEOPLES ’16”が今年も開催
- 中田英寿氏が初のファッションブランドのプロデューサーに就任
- “Red Bull AIR RACE CHIBA 2016”世界最速のモータースポーツ・シリーズ 再び日本で開催!
- Wings for Life World Run 2016体験レポート
- 2500メートルもの高さからウィングスーツで地面スレスレの超スリリング滑空
- レッドブルアスリートと一緒に「Wings for Life World Run 2016」を追体験しよう!
- 2015年各部門アクセスTOP記事を発表!
- 3年連続アジアチャンピオンを達成したプロカイトボーダー“大島彩”からのメッセージ
- 白銀世界でサーフィン!?サーフボードで雪山を華麗に滑るスキーヤーのど迫力映像
- adidas Outdoor アスリートに選ばれるチャンス! キミが叶えたい夢のプロジェクトを実現しよう!
- “棟安優月”史上最年少でプロウェイクボーダーになったスーパー中学生
- 【独占インタビュー】プロロングボーダー兼 Gan Surfオーナー岩上謙介
- “World of X Games” MasterCraft Throwdownで手塚翔太が日本人史上初の銀メダルを獲得
- “安井兄弟”日本ウェイクボード界を席巻する最強のトップライダー・ブラザーズ
- “ロビー・マディソン”1,600万回再生越え!タヒチのチョープーをバイクでサーフィンする刺激的映像
- フィリピンの世界遺産でウェイクスケートに挑戦する動画が壮大すぎる
- スラックライナー“Mich Kemeter”の衝撃フリーソロ映像
- “ヴィットリオ・ブルモッティ”がロードバイクで魅せる究極のライディングスキル
- ショベルカーで豪快に楽しむウェイクボードがスゴい
- CABLE KINGと呼ばれる3X世界チャンピオン“ジェームズ·ウィンザー”
- 大会初のパーフェクトスコアを記録!“ハーレー・クリフォード”が決めた世界史上初のトリック
- 世界最高峰のウェイクボーダー祭典「Shredtown Jamboree」で披露された極上のトリック動画
- 世界で戦いながらユニサイクルトライアルの普及を目指す“宮坂航”からのメッセージ
- “ディーン・ポッター ”月と幻想的な共演に息を呑むスラックライン映像
- 世界最高峰のウェイクボーダー勢揃いの史上最高の映像「PRIME」
- 【2014年アクセスランキングTOP5】
- 【衝撃ウェイクボード動画】あんなものや、こんな所でウェイクボードを楽しむ
- 【超美動画】ウェイクボードのシネマトグラフィー
- 【超絶ウェイクスケート映像】wakeskaterの創造力を覚醒させる“Winch Madness"
- 【衝撃】世界初!自力で推進する電動ウェイクボード
- もっともCOOLなアクションスポーツといわれる「Wakeskate」映像
- “ダニエル·グラント”ウェイク業界で最もスタイリッシュでクールなライダー
- 日本ウェイクボード界のパイオニア“ZUCKY”
- 天才アスリート“成田緑夢”がマジハンパなくかっけぇ!!
- ウェイクスケート界のスーパースターが集まる「The Wakeskate Tour」のBest Moments映像
- イルカの群れとウェイクボードを楽しんでる映像がめちゃすげぇぇ
- GoProで撮影されたウェイクボード動画の臨場感がハンパない
- 一面クランベリーで覆われた沼でウェイクボードをするとこうなる
- RedBullと契約しているレッドブルウェイクボーダー達が超かっけえ!
- ウェイクスケート神業動画まとめ
- “ダラス・フライデイ”Queen of Wakeの称号をもつプロウェイクボーダー
- “浅井未来 ”アイドル級の美人プロウェイクボーダー
- “手塚翔太”ダイナミックなエアーを武器に世界で活躍するウェイクボーダー
- “ニコラ・バトラー”トラブルの愛称を持つ実力派ウェイクボーダー
- ウェイクボード界のカリスマ“スコット・バイリー”の華麗なトリック
- インライン
- 国内最高レベル!進化し続けるインラインスケートの戦い「GOLD STYLE 12」が開催
- 伊藤千秋が主催する 世界トップレベルのインラインスケーター国内最高峰バトル「GOLD STYLE 12」が9/18にいよいよ開催!
- 国内最高レベル!進化し続けるインラインスケートの戦い「GOLD STYLE 11」が開催
- 世界トップレベル!インラインスケート国内最高峰の戦いが開催「GOLD STYLE 11」
- 国内最高レベル! アグレッシブインラインスケートのストリートイベント「GOLD STYLE」が開催
- 世界トップレベルのインラインスケーター国内最高峰バトル「GOLD STYLE」が11/22にいよいよ開催!
- 【開催延期】インラインスケーター限定「インラインスケート×パルクール」スペシャルワークショップ開催
- インライン世界王者の安床ブラザーズが見たRed Bull Crashed Iceの魅力とは?
- 【独占インタビュー】インラインスケーター 東千尋
- 業界初BMX FLATLANDとINLINE SKATEの合同コンテスト『CHIMERA B-SIDE』
- 【CHIMERA×FINEPLAY特別企画】インラインスケーター伊藤千秋インタビュー
- パルクール
- MISSION TOKYOで初開催!パルクールの2022年を締めくくるスキルコンペティションイベント「FINAL MISSION 2022」
- パルクールの本質にこだわったカルチャーイベント「FINAL MISSION 2022」にかけるMISSION TOKYO代表 YUUTAROUの想い
- 【FINAL MISSION】MISSION TOKYO 2022年最後の大イベントが開催
- 日本勢が大健闘「第1回FIGパルクール世界選手権」女子フリースタイル種目では山本華歩が準優勝。大会最終日レポート
- 記念すべき初開催はここ日本で「第1回FIGパルクール世界選手権」歴史的な一戦を収めた1日目・2日目レポート
- 朝倉聖が王座奪還。泉ひかりはスピード2連覇「第3回パルクール日本選手権」
- “日本大会から世界へ羽ばたく”『第3回パルクール日本選手権』が有明アーバンスポーツパークにて開催!
- 北海道初のパルクール大会「PARKOUR PREMIER CUP 2022 in 札幌」が開催決定!
- ゴールデンボンバーの喜矢武豊が東京都体操協会パルクール委員会広報部長に就任!公式YouTubeチャンネル始動!
- 東京の地で頂上決定戦開幕!「PARKOUR TOKYO CHAMPIONSHIP 2022」
- Next Generations x GoPro Special Session 新時代のアスリート – 「SNSアスリート」のクリエイティブスタイル – SIW2021 レポート
- 「第2回パルクール日本選手権」LIVE配信
- パルクール日本選手権 羽田空港にて第2回大会開催
- 川崎から世界へ! ストリートの祭典「ISF KAWASAKI 2021」Day1 イベントレポート
- 高校生が主催する「ストリートパラダイス2021」が福井にて開催決定!
- 最高峰のスキルが繰り広げられるストリートの祭典 ”ISF 2021”が川崎にて開催!
- THE MOMENTS of「Parkour Top of Japan 2021 in 淡路島 presented by Xperia」 ギャラリーを公開!
- 【REINA × Xperia 特別インタビュー】REINAが回想するパルクールとの出会いとシーンの変遷
- 日本パルクールシーン、未来への大きな一歩「Parkour Top of Japan 2021 in 淡路島 presented by Xperia」アフターレポート
- 【パルクール・フリースタイル】朝倉聖&永井音寧が約束のW日本一達成! 「Parkour Top of Japan 2021 in 淡路島 presented by Xperia」結果速報
- 【FUGA × Xperia 特別インタビュー】レペゼン群馬・トレーサーFUGAが目指す地方パルクールカルチャー再建の夢
- パルクール・フリースタイル日本一を決める大会「Parkour Top of Japan 2021 in 淡路島 presented by Xperia」が開催決定!
- 初のJGAパルクール・オンライン大会チャンピオンは 男子・鍬崎&女子・永井 —第1回JGAパルクール・オンライン・コンペティション結果発表—
- 動画への“いいね!”でファン大賞が決まる「第1回JGAパルクール・オンライン・コンペティション」が開催
- 【YASU&YOSHI × Xperia 特別インタビュー】YASU&YOSHIが目標に掲げるトレーサー像と「Xperia 1 II」カメラ機能の魅力
- 【RYOTA × Xperia 特別インタビュー】トレーサー・RYOTAがリスペクトするパルクールカルチャーと先人たち
- 【KAI × Xperia 特別インタビュー】KAIが語る福岡パルクールシーンと東京で目指すトレーサー像
- 【SEI × Xperia 特別インタビュー】アンバサダーに就任したSEIが語るパルクールに対する熱い想いとトレーサーとしてのスタイル
- 【YUUTAROU × Xperia 特別インタビュー】アンバサダーに就任したYUUTAROUが語るパルクールシーンの軌跡とクリエイティビティ
- 【泉ひかり × Xperia 特別インタビュー】アンバサダーに就任した 泉ひかりのパルクール哲学とその素顔
- パルクールアスリート・YUUTAROUが競技の歴史と魅力を徹底解説!
- パルクール ZEN が魅せるトリックムービー
- 「Jeep Real Games」できっと面白いものが生まれる[パルクール ZEN]
- 国内最大規模のパルクール施設MISSION PARKOUR PARK TOKYO「廃工場からパルクールパークへ」
- パルクールアスリートZENがアンバサダー就任 「Jeep Real Games 2020」がアクションスポーツ5種目で開催!
- ZEN × Jeep コラボムービーが公開! 「Jeep Real Games」開催決定!!
- パルクール日本一を決める注目大会!日本体操協会が「第1回パルクール日本選手権」の開催を発表
- 関西老舗スクールに「パルクール」専門スタジオ 高卒制度も取り入れレベル高める
- パルクールアスリートYUUTAROU × GoPro「FISE WORLD SERIES HIROSHIMA 2019」
- ドイツ生まれの腕時計ブランド「ZIIIRO(ジーロ)」 パルクール、野村大志と新たにスポンサー契約締結!
- 【独占インタビュー】パルクールアスリート泉ひかり
- BS-TBS「スゴ技!Xスポーツ」第2回はパルクールアスリートZEN
- 東京を中心に活動するパルクールパフォーマー“榊原優”ドキュメンタリー映像
- 【独占インタビュー】パルクールアスリートZEN
- 今年のGWは金沢がアツい!新スポーツ「忍者パルクール」大会開催決定!
- 気温マイナス25℃!極寒の中フリーランニングで駆け抜ける衝撃映像
- 世界が注目するパルクールパフォーマー“ZEN”ギネス世界記録®達成
- 【独占インタビュー】パルクールパフォーマーZEN
- Art Act in LA ~ in a case of Takayuki Matsumine ~
- CHIMERA GAMES Vol.5
- CREATIVE X AWARD
- FINEPLAY DOCUMENT MOVIE
- FINEPLAY INSIGHT
- FINEPLAYとは
- FISE WORLD SERIES HIROSHIMA 2019
- GoPro×FINEPLAY HEROが生まれる瞬間を見逃すな!
- JDSF(日本ダンススポーツ連盟)ブレイクダンス部
- NEXT GENERATIONS
- Red Bull BC One E-Battle
- RED BULL BC ONE WORLD FINAL 2018 無料ライブ配信
- Red Bull BC ONE WORLD FINAL MUMBAI
- Red Bull Dance Your Style 2019
- Red Bull Dance Your Style 2021
- SanDisk
- SHIROFES.
- SOCIAL INNOVATION WEEK
- sotoasobi2021
- Surf Voice
- tokyo2020
- X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo
- YUSF
- お問い合わせ
- サーフィン(奈良)
- サイトマップ
- スポット(三重)
- スポット(京都)
- スポット(佐賀)
- スポット(兵庫)
- スポット(北海道)
- スポット(千葉)
- スポット(和歌山)
- スポット(埼玉)
- スポット(大分)
- スポット(大阪)
- スポット(奈良)
- スポット(宮城)
- スポット(宮崎)
- スポット(富山)
- スポット(山口)
- スポット(山形)
- スポット(山梨)
- スポット(岐阜)
- スポット(岡山)
- スポット(岩手)
- スポット(島根)
- スポット(広島)
- スポット(徳島)
- スポット(愛媛)
- スポット(愛知)
- スポット(新潟)
- スポット(東京)
- スポット(栃木)
- スポット(沖縄)
- スポット(滋賀)
- スポット(熊本)
- スポット(石川)
- スポット(神奈川)
- スポット(福井)
- スポット(福岡)
- スポット(福島)
- スポット(秋田)
- スポット(群馬)
- スポット(茨城)
- スポット(長崎)
- スポット(長野)
- スポット(青森)
- スポット(静岡)
- スポット(香川)
- スポット(高知)
- スポット(鳥取)
- スポット(鹿児島)
- プライバシーポリシー
- ワークショップ(カルチャー)
- ワークショップ(スポーツ)
- ワークショップ(テクニック)
- 採用情報
- 渋谷未来デザイン×FINEPLAY
- 運営会社
SPECIAL EDITION

アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア
FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。
アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。
直近のワークショップ
直近のワークショップはありません
イベントスケジュール
●今日 ○イベント開催日
編集部おすすめ記事
-
dance「第4回全日本ブレイキン選手権」開催発表!日本一のBBOY・BGIRLが決定する!2023.01.28公益社団法人日本ダンススポーツ連盟は、1月27日(金)都内にて「JDSF 第4回全日本ブレイキン選手権」の開催発表会見を行った。日程は2月18日(土)、19日(日)の2日間で行われ、会場は日本のストリートダンス発祥の地と言われる、代々木公園内の「国立代々木競技場 第2体育館」で開催される。またオープン部門男女の決勝が開催される19日(日)には、NHK総合で決勝の様子が生中継で放送される。 会見には日本ダンススポーツ連盟 ブレイクダンス本部長 石川 勝之(Katsu One)をはじめ、JDSF強化選手のShigekix、TOA、Ayumi、AMI、Lil’BOM、SHADE、Yuika の計7名が登場し、全日本選手権への意気込みを語った。 石川 勝之(Katsu One)/ Ⓒ公益社団法⼈⽇本ダンススポーツ連盟 代表挨拶の石川 勝之氏(Katsu One)は、「日本No.1決定戦ともいえる「第4回全日本ブレイキン選手権」を開催させて頂けることに、大きな喜びを感じています。さらに2月19日、16時よりNHK総合で生放送が決まっており、日本の皆様にテレビを通して『ブレイキン』を披露することができるのが今はとてもワクワクしています。」と語った。 概要を説明するマーロック氏 / Ⓒ公益社団法⼈⽇本ダンススポーツ連盟 そして今大会の概要について、ブレイキンナショナルチームディレクターである渡邊マーロック氏から、昨年とは違った形式での競技フォーマットや、強化選手についての選定方法にも説明があった。 今回の全日本選手権を勝ち上がり、優秀な成績を残した選手は次年度の「強化選手」に指定され、ダンススポーツ ブレイキンの国際大会へ日本代表・強化選手として海外で戦う事や、ダンス競技力向上のプログラムに参加することが出来るため、パリ五輪出場に向けての大事な一歩となる。 また、オープン部門の決勝戦が行われる19日には、ジュニア部門の「男女混合戦」が初めて行われる。これは男性:1名、女性:1名の2人一組のペアで、2 on 2のバトルを実施する。男女混合戦は、2018年のブエノスアイレス・ユースオリンピックでも採用された競技フォーマットであり、「結果至上主義ではなく、ブレイキンをもっと楽しんで、ダンスをやる目的・目標を明確に立てていって欲しいため、男女混合戦を開催する運びとなりました。」とマーロック氏も会見で語った。 全日本へ意気込みを語る強化選手たち / Ⓒ公益社団法⼈⽇本ダンススポーツ連盟 パリ五輪も翌年に迫る中、今大会は日本一のBBOY / BGIRLを決める位置づけでもあり、選手にとっては2022年度の集大成の場でもある。オープン・ジュニアのの2部門で、総勢100名を超えるBBOY / BGIRLが日本一の称号をかけて争う中、様々な個性やスキルを感じながら、「ブレイキン」の魅力に触れていきたい。 尚、チケットは2月1日より各種プレイガイドにて販売開始される。詳細はJDSF BREAKINGのオフィシャルWEBサイトよりご確認ください。
-
doubledutch繋いだ思いの先にあった、ダブルダッチの未来への希望。THE GOLD 15th Anniversary2023.01.192023年 1月15日(日)、ダブルダッチのクルーバトルの頂上決戦『THE GOLD -king of double dutch- 15th anniversary』が、京都府・京都市東部文化会館で開催された。 THE GOLD (ザ ゴールド) は、2008年に関西発のプロチーム alttype (オルトタイプ) が立ち上げたイベント。例年70チームほどが参加する、クルーバトル・ショーケースの祭典だ。 alttypeがシルク・ドゥ・ソレイユ アーティストとなり海外に渡ってからは、同じく関西のプロチーム NEWTRADをはじめ、彼らの薫陶を受けた仲間が運営を引き継いできた。 年に一度開催される“お祭り”のような一日。白熱したバトルに様々見せるショーケースと、ダブルダッチの様々な表情を垣間見ることが出来るこのイベントは、15年に渡って多くのプレイヤーに愛されてきた。 CREW BATTLE COLLEGE部門 今回からCREW BATTLEは2つの部門に分かれて構成。“団体対抗戦”であるCOLLEGE部門には、9つのCREWが出場。 昨年 ショーケースの大会を征し、優勝候補と目された「MIYAKO JUMP ROPE CLUB」の “JAMBUDDY” が初戦で敗退するなど波乱の展開となったなか、決勝で相対したのは、そのJAMBUDDYを撃破した 京都産業大学「ダッチゃ」“壱馬力”と、同じ所属団体となる「MIYAKO JUMP ROPE CLUB」“高校生STRクラス”。 MIYAKO JUMP ROPE CLUB vs. ダッチゃ 奇しくも因縁となったこの対決は、ダッチゃが大技を繰り出そうとするも、疲れもあってかミスを連発。安定した練習の成果を発揮した MIYAKO JUMP ROPE CLUB が部門優勝を勝ち取り、見事に仲間たちの敵を打つかたちとなった。 OPEN部門 もう1つの部門である、OPEN部門。こちらはこれまで同様、COLLEGE部門とは異なりチーム編成において特に制約は存在しない部門だ。 学生から社会人まで入り乱れる、まさに“バトルロイヤル”。決勝戦に勝ち進んだのは、東西の学生が徒党を組んだ「witness us」と、東海地方の選手を中心に結成された「KETTA MACHINE」。 witness us vs. KETTA MACHINE 異なるバックグラウンドを持つ2チームの対決は、審査員 5名が全員 witness usに軍配を上げ、圧倒的な力量で優勝を果たした!同チームは前週に開催された招待制のクルーバトルイベントでも優勝。若手世代の勢いを印象付けた。 豪華なコンテンツが盛りだくさん! THE GOLDの魅力は、“GOLD”という名に劣らぬ豪華コンテンツが盛りだくさんであること。一つ一つを語り尽くしたいところであるが、ダイジェスト方式でご紹介していこう。大会オフィシャルフォトグラファー・春菊による迫力満点の写真にもご注目。 “Lusty Nail 14th” 関西学生の女性選抜・Lusty Nail(ラスティネイル)。女性らしさを武器にした唯一無二のショーケースを披露 “APOLLO 15th” 関西学生の男性選抜・APOLLO(アポロ)。THE GOLDと同じ歴史を歩む彼らのパフォーマンスは、力強くスキルフルでオーディエンスを沸き立たせた 15年の歴史で史上初となるAPOLLO・Lusty Nailのコラボパフォーマンス。サプライズで披露されたこのコラボレーションは、多くの驚きと感動を与えた “ALL APOLLO” THE GOLDと同じ歴史を持つ「APOLLO」の歴代メンバーが集結。オープニングを飾る彼らの衰えないショーは、マニアのみならず多くのプレイヤーを興奮の渦に 国際大会 王者によるSHOWCASE 名だたる大学生たちを差し置いて優勝に輝いた「JAMBUDDY」。折り紙付きの身体能力の高さは圧倒的だ 別部門 優勝の「トンデミーヤ」。小学生とは思えない表現力とパッションで会場を“トンデミーヤ”色に染め上げた CREW BATTLE「King of Double Dutch」決定戦 COLLEGE・OPEN 両部門の優勝クルーが出揃ったが、まだ戦いは終わらない。各チームが最終決戦を行い、真のNO.1—— “King of Double Dutch”の称号を懸けて戦う。 2008年の開催当初からサブタイトルとして付されていた、この“King of Double Dutch”というフレーズ。今回ついに15年の時を経て、初めてその“King”が決定することに! COLLEGE部門の「MIYAKO JUMP ROPE CLUB」“高校生STRクラス”、そしてOPEN部門の「witness us」の頂点を懸けた戦いは、まさにダブルダッチシーンの過去と未来を繋ぐバトルとなった。 witness us witness us には、MIYAKO JUMP ROPE CLUBで育ったプレイヤーをはじめ、キッズ時代からダブルダッチに親しんでいるプレイヤーで構成。経験値で攻めるwitness usに対し、MIYAKO JUMP ROPE CLUBも肉薄した戦いを見せた。 「MIYAKO JUMP ROPE CLUB」“高校生STRクラス” 未来を担う世代同士の注目の一戦は、witness us が勝利!ダブルダッチシーンに育まれた6人の勝利は、対戦相手となるMIYAKO JUMP ROPE CLUBの生徒たちにも影響を与えたことだろう。近く偉大な先輩たちの背中を見た彼らが、witness usのようにこれからも活躍していってほしいと切に願う。 THE GOLDが紡いできた“歴史の年輪” さてwitness usの6人にしかり、このイベントにしかり、感じたことがあった。「継続」によって華々しい結果を手にした彼らだが、しかしそれは決して容易いことではない。派手さや華やかさとは無縁な道をひたすら突き進むことでもあり、悩み向き合い、苦しむことでもあるからだ。 MCを務めていたalttypeのメンバー・FUKUは終演直前、ついに抑えきれない感情がこみ上げた。涙ながらに15年分の感謝を述べると、会場はあたたかな拍手に包まれた。彼がステージの上から目の当たりにした光景は、私たちが見るものよりもずっと輝いていた。 THE GOLDが紡いできた歴史の年輪。駆け抜けて迎えた15年という節目、そこにあったのは、たくさんの笑顔と感動と、ダブルダッチの未来への希望だった。 優勝クルー「witness us」にインタビュー! 左から NAO, ASUKI, SHU, ikkyon, SEIYA, shu ――優勝おめでとう! まずは率直な気持ちを教えてください。 NAO最高です!ほっとしましたね。 ――「witness us」はどのような経緯で結成されたチームなんでしょうか。 NAO去年の「Out Hedge」というイベントであった招待制のクルーバトル企画で、僕が主催の人に「フレッシュなやつを集めて出て欲しい」と言われたことがキッカケでした。最初は僕が MIYAKO JUMP ROPE CLUB 時代の仲間である SHU・SEIYA・ASUKI を誘って、そのあとにASUKIが同じ関東のチームメイトだった ikkyon・shu を誘って、今のかたちになりました。 ――つまり東西の学生が混合してチームを組んでいるわけですか。その当時から継続して活動するイメージはあったの? ikkyonそれはあまりなかったですね。ですが、その呼んでもらったOut Hedgeで勝利したことで今年も呼んで頂いて、思った以上にモチベーションが高くなりました(笑)。同じタイミングでTHE GOLDでもルールが改定されて、部門優勝だけでなく“King of Double Dutch”が決まることになって。それに目掛けて頑張ろう!とまとまった感じです。 NAO今年はちょうど1週間前にOut Hedgeがあって、今日THE GOLDがあったので、“2冠”が目標でした。達成できてよかったです。 ――どちらも観ていたのですが、凄まじい勢いで勝利をもぎ取っていましたね。これからが楽しみな6人ですが、次なる目標は? ikkyon“バトルのwitness us”と呼ばれるようなクルーになりたいです。これからもクルーバトルがあったら、全国どこでも飛んでいきます!あとは世界規模で開催されている国際動画コンテスト「Meets Your Artist」にも参加していて、僕たちが世界トップ100に選ばれて予選に残りました。今日もこれから提出する動画の撮影をします(笑)。 ――それもまた凄い! 今から撮影するのも凄いなぁ(笑)。 ikkyonあとはwitness usとしてだけではなくて、それぞれまた別のチームに所属しているので、そこでも各々しっかり頑張りたいと思っています。 ――最後に、この記事を読んでいる人に伝えたいことがあればお願いします! ikkyonまずはおこがましいですが、もっと皆とクルーバトルで戦ってみたいです。パフォーマンス、ソロバトルは割と盛んですが、もっとクルーバトルという文化が広がればいいなと思います。 そしてもう1つ、僕らにとってもクルーバトルという文化は最初馴染みはなかったわけですが、それは関西のシーンに育てられたと振り返って思います。僕個人としては「Brilliant Night」という、THE GOLDと同じ方々がオーガナイズしているイベントがあったのですが、そこで敗退してしまって悔しい思いをしたことがキッカケで、バトルに対する熱が高まりました。あとは東西のメンバーで結成しているので、頻繁に関西に足を運んだりもしたこともあって、関西にいる多くのプレイヤーの方々に支えてもらいました。 そもそもメンバーのうち半数以上は関西の出身ですし、関西のダブルダッチシーンなくして今の僕らはありません。関西のダブルダッチシーンを続けてきてくれた方々に感謝して、来年も再来年も、またトロフィーを獲りに行こうと思います! イベント結果 ●King of Double Dutch / OPEN部門 優勝「witness us」 ●COLLEGE 部門 優勝「MIYAKO JUMP ROPE CLUB」“高校生STRクラス” ●MEN'S BEST BATTLERNAO / witness us ●WOMEN'S BEST BATTLERAME / 「ダッチゃ」“壱馬力” イベント概要 「THE GOLD -king of double dutch- 15th anniversary」主催: THE GOLD 実行委員会企画: OVER THUMPZ 関西支社協力: 特定非営利活動法人 日本ジャンプロープ連合京都府支部協賛: SCHOLE / HELLO-O MY NAME IS… / hotel kanra kyoto / 株式会社COFFEE BASE / 新渡月 / 一瞬
-
dance日本から世界へ!今年度、最強のBBOY / BGIRLが決まる!【THE JAM FINAL by SEIKO】国内最高峰のブレイキンバトルイベント「THE JAM FINAL by SEIKO」が2022年 2月4日、5日の2日間に渡って兵庫県西宮市の市立塩瀬体育館で開催される。OVER15 SIDE、UNDER15 SIDE、BGIRL SIDE に新たに 3on3 SIDEを加え、4コンテンツでお送りする今回のTHE JAM FINAL! THE JAM FINAL では、最終予選からのシードに各地で開催されてきたTHE JAMの優勝者、準優勝者が出場。更に大会からの招待BBOY & BGIRLが加わり、トーナメントを開催する。 2月4日(土)にOVER15、UNDER15、BGIRL、各部門の最終予選大会を実施。予選の上位は、翌日2月5日に開催されるTHE JAM FINALトーナメントに進出することができる。さらに2月5日(日)には 3on3 の予選・決勝が同会場にて行われる。 昨年のFINALの様子 / ©haru_graphics THE JAM FINALの2週間後には東京・国立代々木競技場 第2体育館で開催されるJDSF全日本ブレイキン選手権も控え、まさに前哨戦としてもヒートアップすることは間違いなし。 注目BBOYは、なんと言ってもBBOY ISSIN。昨年のRed Bull BC Oneでは国内予選を制し、ニューヨークで行われた世界大会ではベスト4まで進むなど現在最も勢いのあるBBOYだ。 ISSIN Little Shao / Red Bull Content Pool さらには昨年のTHE JAM FINALの覇者・BBOY TOAや今シーズンからDリーグ「KOSE 8 ROCKS」でディレクターを務めるBBOY KAKUなど錚々たる顔ぶれが集った。BGIRLも、AYUやAYANE、ERi FeNeSiS、YURIEなど日本が誇るBGIRL達が揃った。 1年に一度、ブレイキン最高峰の舞台でBBOY・BGIRLが日本一の称号をかけて、熱い戦いが繰り広げられる。 ※2月5日の決勝はスポーツナビにてLIVE配信も行われます BBOY / BGIRL 主な出場者 AYU AYANE ERi FeNeSiS YURIE KAKU TOA 大会概要 ▶︎大会名THE JAM FINAL by SEIKO ▶︎日時 2月4日(土)OPEN 13:00 / CLOSE 18:00 2月5日(日)OPEN 11:00 / CLOSE 18:00 ▶︎場所 西宮市立塩瀬体育館 〒669-1133 兵庫県西宮市東山台5丁10-1 ▶︎JUDGENORIKOSSYYosh is stoic. sowaTenpachi ▶︎MCTK317 ▶︎DJBOSANOBUTEE ▶︎LIVE配信2月5日決勝の模様をスポーツナビにて14時からLIVE配信 ▶︎観覧について予選・決勝 2日間通し4,000円チケットプレイガイドZAIKOにて販売中※チケット販売12/26 18:00〜2/3 23:59※定員に余裕があれば当日券5,000円(当日現金のみ)を購入可能です※未就学児無料 ▶︎エントリーについてENTER THE STAGEにて受付中!※エントリーフォームはページ下部の関連リンクから※事前エントリー期間12/26 18:00~2/2 20:59
-
race「プロBMXレーサーとして世界一を目指す覚悟」中井飛馬が見据えるパリ五輪とプロキャリアを通して追い求める自身の姿。2023.01.18オリンピックの正式種目にもなりアクションスポーツの中で最近注目が集まっている自転車競技「BMX」。BMXはバイシクルモトクロスの略称で現在ではBMXレーシング種目を皮切りに、フリースタイル種目としても「パーク」「フラットランド」「ストリート」などと様々な競技が広まっている。 そして今回注目するのはBMX最初の種目であり「自転車の格闘技」とも呼ばれる、選手が8人一斉にスタートしゴールまでの順位を競う中でコース上にあるジャンプやコーナーセクションでの攻防が観客の目を惹く「BMXレーシング」。この競技の世界最高峰クラスにて世界一を目指し、世界各国のレースに参戦しながら日々トレーニングに励む日本人選手がいる。 それがプロBMXレーサーの中井飛馬(なかい・あすま=22歳) だ。今回はパリオリンピック出場選考もすでに始まっている一方で、来年3月には日本体育大学を卒業し新生活をスタートする彼に来シーズンに向けての意気込みと今後の活動への想い、そして彼にとっての「BMXレーシングとは何か?」を聞いた。 中井 飛馬(以下:A) 東京オリンピックと2021年U23ワールドカップシリーズを振り返って 東京五輪の出場選考を通して感じたことを聞かせてください。 A:東京五輪の開催が決まった時から、年齢的に出場可能なのが分かっていたのでずっと目標にしてきました。そして15歳の頃に全て逆算して、2020年の時点でどのレベルに達していれば東京五輪に出場できてメダルが取れるのかを細かく自己分析し書き出しました。当時立てた目標は15歳~18歳くらいまで自分のプラン通りに順調に達成できていましたが、19歳の時に世界最高峰クラスであるエリートカテゴリーで戦うようになってから実力が全く通用しなくなり、東京五輪でメダル獲得を目指していたのに大会への出場すら叶いませんでした。 この現実が自分の中で結構大きな「挫折」になっていて、小さい頃は生意気な性格で「俺が(東京五輪で)勝つから!」みたいなことを言っていましたが、その自分の言葉と現実とのギャップに直面しました。ただ着実に自分がレベルアップはしている実感はありますし、東京五輪にも補欠選手として選手村に入って大会の雰囲気を感じることが出来たのでこの経験はポジティブに受け止めたいと思っています。 同時期にコロナウイルス大流行によって色んな事があったと思います。その変化の中で自分にどんな影響がありましたか? A:僕は今まで駆け足で生きているような感じでBMXに全力で打ち込んできました。それがコロナ禍で一旦ストップになり、練習はしっかりできていた一方で大会はかなり減ったので自分のモチベーションが落ちることもありました。でも逆にそのおかげでBMX以外の事にも時間を割くことができて、今までのトレーニング方法や自分の生活習慣などを見つめ直す良いキッカケになりました。また今までBMXしかしてこなかった人生だったので、「BMX以外にもこんなに素晴らしい世界が広がっているんだ」と確認できてBMXライダー中井飛馬としてだけではなく、一人の人間として大きなステップアップができたかなと思っています。 コロナ禍でもトレーニングを続けた結果が2021年U23ワールドカップシリーズチャンピオンの達成だと思います。どんな努力を積み重ねてきましたか? A:今まではパワーやスピードが自分の課題でした。そのためトレーニングに関してはコロナ禍で日本にいる間、そういった弱点を重点的に強化することができましたし、コロナウイルスが少し収まった2021年の2~3月頃からアメリカに行き今のコーチに変えて練習環境も大きく変わったことがこの大きなレベルアップに繋がったと思っています。 そして東京五輪でモチベーションを貰って、「この舞台で俺も戦いたい!俺の目指している舞台はここで間違いない!」と再確認できました。過去のオリンピックは全てテレビの画面上で観ていたので、今回生でオリンピックを観れたことが一番モチベーションになりましたし、それからシーズンの残りの大会も集中して臨むことができました。 またアメリカにいる間、リオ五輪金メダリストである元アメリカ代表のカーナー・フィールド(以下: カーナー)と1シーズン通して一緒に練習しながら大会を回る機会があり、彼から練習や大会に対する取り組み方や私生活のオンオフの切り換え方など本当に色々教えてもらいました。彼との出会いは自分の中で大きなターニングポイントになり、今でもお世話になっていますが本当に僕のメンターのような存在です(笑) U23ワールドカップシリーズチャンピオンになった2021年シーズンがあって、今年の2022年シーズンは振り返るとどんなシーズンでしたか? A:今シーズンは自分にとって実力的にレベルアップすることができたすごく良い年だったと思っています。ただ結果がついてこなかったのは悔しい部分ではありますが、それ以上に今までのように運が良くて結果が出るのではなく、しっかり実力がついてきたことで自分の中で足りなかったパズルのピースが揃ってきているような感覚があります。あとは自分の詰めが甘い部分やちょっとした失敗を減らしていけばエリートクラスでも全然通用することを実感できた年だったので、自分としてはすごい実りのある年になったと振り返ってみて感じます。特にアメリカの国内シリーズ戦でエリート選手と戦って表彰台に乗れたことは僕にとって大きなことで自信にも繋がりました。 世界最高峰クラスの日本人選手を生み出したこのBMXレーシングとの出会い 中井選手がBMXレーシングを始めたきっかけを聞かせてください。 A:僕は新潟県の上越市出身なのですが、地元で父親がアパレルのお店をやっています。そのお店のお客さんに「息子さんにBMXレースどうですか?」と紹介して頂いたことがきっかけで、家から車で10分ほどのところに当時日本国内でも珍しい大型のBMXレースコースがあったので少しずつ遊びに行きながらBMXに乗るようになりました。僕が物心ついた頃には既にBMXにハマっていて大会にも出始めていましたね。また本格的にBMXレースをやるようになったのは全国各地に練習に行くようになってからです。特に冬の時期だと新潟は雪が降ってしまってコースに乗れないので、関東や関西に行って練習するうちに国内の色々な大会にも出るようになりました。そして行く先々でいろんなライダーと繋がりが増えていくうちに上を目指すようになっていきました。 国内から世界を舞台に戦うようになったのはいつからですか? A:海外に行くようになったのも父親の影響です。父親のお店ではアメリカンなアパレルを取り扱っているので父親がアメリカ出張の時に僕も一緒に連れて行ってくれて、仕事の後や合間に現地のレースに出たりしていたのでアメリカのレースカルチャーには小さいころから触れていました。僕は物心ついた頃からBMXをやっているので、そもそもBMX以外の選択肢を考えたことが無かったですし、幼少から海外に行く経験させてもらった上に負けず嫌いな性格も相まって、昔から本格的にやるからには世界の頂点を目指すという感じでした。 幼少から世界選手権へ毎年出場されてきたと思いますが、何歳から世界のトップレベルで戦える自信や実感が生まれましたか? A:元々生意気な子どもだったので、良い意味で勘違いしていて何の根拠も無く「いけるでしょ!」と思っていました。高校卒業するくらいまでは本気で世界を取れるという自信があったんですが、大人になってエリートクラスで戦ってなかなか通用しなかったり、東京五輪出場を逃した挫折も味わって現実的な難しさを痛感しましたね。今では毎年、少しずつ結果・実力ともに上がってきているのでどんどん自信が付いてきています。 来春、大学を卒業しプロBMXレーサーを本業とする覚悟 来年大学を卒業して今後はBMXレーサーを職業として活動する上で、何が自分を突き動かす原動力になっていますか? A:僕は幼少からBMXでやっていくと決めていたので、自分がBMXを本業としてやっていけるかどうかを疑問視したことは無いです。また大会で良い結果が出た時はめちゃくちゃ嬉しいですし、日常生活でも絶対に味わう事のない高揚感がなんとも言えないです。負けた時の悔しさもそうですけど、勝つことで得られるこの感覚をまた味わいたいというのが大きな原動力になっています。またBMXには色んな関わり方があると思っているので、将来的にはライダーとしてだけではなく、BMXができるフィールド作りや、イベントを開催してBMXを広める活動だったり、BMXと他のカルチャーを繋げることなどいろんな事をやっていきたいです。自分の人生を通して様々な形でBMXに関わっていきたいと思っていますが、今の自分にできる事はまず結果を追い求めることだと思います。そういう意味ではレーサーとしてのキャリアを終えた後に見据えている自分の理想像に辿り着きたいという思いも大きな原動力です。 BMXレーサーを職業にする中で周りからは何が求められると思いますか? A:やっぱり周りから求められるのは結果ですね。選手であるからには結果が大事だと思います。カルチャーの中にはカッコよければいいみたいな風潮もあったりしますが、スポンサーさんからお金をもらったり協会から強化費等も出してもらっている以上結果は一番求められるべきだと考えています。その上で自分の持ち味やスタイルが評価されると思うので、まず周りからは結果が一番、その次にSNS等での発信が求められてくると思っています。 中井選手はプロBMXレーサーとしてどんなプロ意識を持っていますか? A:僕の中では「常に一番良いものを追い求める姿勢」を持つことがプロだと思うので、自分がやっているBMXレーシングに関しては世界一を目指して追い続けるのが当然のことだと思っています。また僕はインタビュー時の振る舞いや大会以外のSNSでの発信についても同様で、一番良いものを追い求めるという意味で何事においてもこだわりを持ってやるようにしています。 プロBMXレーサーとして活動していく中で自身の活動を通してこんなBMX業界にしたいという想いはありますか? A:サーフィンとかスケボーも同じ類いだと思いますが、BMXもスポーツでありながらライフスタイルそのものなんです。僕自身も小さいころから朝起きて学校行く前に近くのコースでダートジャンプしたり、学校が終わったらレースコースに乗りに行ったり、常に自分の生活の一部にBMXがあってまさにライフスタイルだったのでスポーツとしてだけではなくライフスタイルとして楽しめる環境を作っていきたいですね。ここで言うライフスタイルはBMXでライディングするだけでも楽しい、でもBMXを通じて人生が形成されていくということです。ただBMXレースって勝負事なのでしっかり勝負する大会もあれば、一方で他の様々なアクションスポーツにも触れられる楽しいイベントもあったりします。 そういったイベントのおかげで僕も他競技のライダーたちとの交流も多いですし、仲間のスケーターやスノーボーダーがイベントに遊びに来たり、逆にBMXライダーたちでスノーボードしに行ったりもします。みんながBMXを人生のライフスタイルの一部として捉えてくれるような業界作りをしていきたいです。 ちなみに他のアクションスポーツの選手たちとの繋がりもあるのでしょうか? A:そうですね。同世代ですと、スケートボード男子ストリート種目の堀米雄斗はマネジメント事務所が同じという繋がりから、アメリカで一緒にNBA観戦をしたり食事をしたこともあります。また別種目ですがBMXフリースタイル・パークの中村輪夢は仲良いですね。大体みんな同年代なので彼らの活躍している姿にはとても刺激を受けています。みんなカッコいいので自分もそういう風になりたいって目標にもなりますし、このまま負けていられないっていうモチベーションにもなりますね。 BMXを降りた中井飛馬のオフの姿 BMXがライフスタイルである中、中井選手はSNSを活用して私生活の姿を発信されていますが、オフの時は主に何をしていますか? A:家でゆっくりするのも好きだし、外に出かけるのも好きです(笑)特に友達とキャンプに行ったりして、自然に触れ合う時間が大好きです。またお酒を飲むことも好きなので休日などは友達と飲んだりもしますし、音楽も好きなのでアーティストのライブに行ったり、、あとは雪国で育ったこともありスノーボードも大好きなので冬の時期には滑りに行ったりしています。本当に多趣味なんですが、コーヒーも写真も大好きなのでカメラ持って散歩して写真撮ったりと色々楽しんでいますね。 オフの時にリラックスや気分転換のために意識していることはBMXレーシングにどう活かされていますか? A:オフの過ごし方はカーナーと一緒にいた時に学んだことの一つです。例えば、練習が終わったら気持ちを切り換えてBMXの事を全く考えないとか。カーナーは特に工夫していて自分がゆっくり過ごす家の一階の部屋にはBMXやそのパーツ、ましてやBMXの写真すら置かないように徹底していました。彼からBMXのものが目に入ることで無意識のうちにBMXのことを考えてしまうことを避けるためと聞いてからは僕も空間を分ける技術を得ることができました。そういう意味では僕は何でも熱中しやすく写真やコーヒーなど全部ハマったらガッツリやるタイプなので、今ではオフの時は時間もBMXも気にせずとことん集中して色々できるようになっていますね。BMXのことを考えすぎるのも自分のパフォーマンスに良くないのでオフの時の切り替えは意識するようにしています。