サッカー部なら余裕でできる!?初心者必見!クロスオーバー攻略ガイド

2025.09.10

足を交差させて空中でボールを跨ぎながら蹴るおしゃれなトリッククロスオーバー。お手軽かつ派手で、メイクできたら自慢できるトリックだ。さまざまな応用技の基礎にもなるこのトリックを初心者向けに徹底解説!

まずはYouTubeのスロー再生でトリックを理解し、ステップ毎に練習して習得しよう!

HOW TO クロスオーバー&ドラゴンフライ
※ドラゴンフライは次回HOW TO記事で解説予定

STEP1 足の重心を覚えよう

STEP1ではボールをワンバンさせて軸足でキックしてみよう。クロスオーバーは、軸足に重心を乗せてジャンプし、ボールを蹴ると同時に跨ぐトリック。ボールを蹴る足が軸足になるのがこのトリックのポイントだ。

タイミングが難しい場合は片足立ちになった状態でスタートすると重心をより理解しやすい。軸足でしっかりと身体の重心を感じ、ボールを蹴るタイミングを理解しよう!

STEP2 ボールの跨ぎ方を覚えよう

STEP2ではSTEP1に跨ぎを加えてみよう。ボールをワンバンさせて内側に跨ぎながらボールを真上にキック。軸足に重心を乗せた状態でボールを跨いでみよう。蹴り足、ボール、跨ぎ足が1直線に揃うタイミングでボールをキックできると上手くいきやすい。

ボールの跨ぎ足は力を入れすぎず足をリラックスした状態で跨いでみよう。足の回しはじめで急ぐ必要はなく、しっかりとボールが落ちてくるのを待ってからトリックを行うのがポイントだ。蹴り足のつま先を斜め上に向けることでボールを真上に上げられる。

STEP3 リフティングからつないで完成!

STEP2の動きに慣れてきたら最後はリフティングからつないで完成だ。リフティングからクロスオーバーを行う場合は、早めに軸足立ちになっておいてトリックに入る準備をしておくとやりやすい。焦らずにボールが落ちてくるのを待ってみよう。

つま先がボールの勢いに負けないようにボールを蹴る瞬間はしっかりとつま先を固めてキックするのもポイント。リフティングができなくてもワンバンリフティングからクロスオーバーをするのも可能だ。何度もトライして完璧なタイミングと蹴り方を探してみよう!

動画出演
吉祥寺Freestylers(Yu-ri、Yu-to、Manato)

ピックアップフォト
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

イベントスケジュール
9月 2025
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
« 8月   10月 »

●今日 ○イベント開催日

ピックアップフォト
編集部おすすめ記事
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

配信先メディア一覧