男子エリートは中井飛馬が大会2連覇!女子は畠山紗英が2年ぶりのタイトル獲得!「第42回全日本自転車競技選手権 BMXレーシング」

2025.10.14
©️Japan Cycling Federation/Kasukabe Vision

10月12日(日)、サイクルパークつくば(茨城県つくば市)にて、2025年全日本BMXレーシング選手権大会が開催され、熱戦の末、各カテゴリーで新たな全日本チャンピオンが誕生。サイクルパークつくばは2023年に新設され、初の全日本選手権開催となった。

今年も5歳クラスからエリートまで、全国から集まった選手たちが白熱したレースを繰り広げ、6名のチャンピオンシップカテゴリー全日本チャンピオンが決定。

男子エリート

各カテゴリー3レースの合計ポイントにて争われ、昨年王者の中井飛馬が、3レースすべてでトップフィニッシュ。終始安定したスタートとスピードを見せ、全レース1位の完全優勝で大会2連覇を達成。圧倒的な走りで国内トップの座を不動のものとした。

©️Japan Cycling Federation/Kasukabe Vision

大会リザルト 男子エリート
優勝:中井 飛馬(XLARGE / MONGOOSE)
2位:小丹 晄希(Factory ANSWER)
3位:深川 匠(弱虫ペダルサイクリングチーム)

©️Japan Cycling Federation/Kasukabe Vision

女子エリート

パリオリンピック日本代表の畠山紗英が、2023年以来となる全日本タイトルを奪還。全レース1位での完全優勝を果たした。スピードと安定感を兼ね備えた走りで2度目の全日本チャンピオンに輝く。

©️Japan Cycling Federation/Kasukabe Vision

大会リザルト 女子エリート
優勝:畠山 紗英
2位:籔田 寿衣(Motocross International / iRC TIRE)
3位:丹野 夏波(iRC TIRE)

©️Japan Cycling Federation/Kasukabe Vision

男子 U23

荒れた展開となったU23男子では、3レース中2レースで上位フィニッシュを果たした岡倖吉が総合1位となり、自身初の全日本タイトルを獲得。クラッシュが相次ぐ中でも冷静なレース運びで勝利を手にした。

大会リザルト 男子U23
優勝:岡 倖吉(Nologo Racing Japan)
2位:中林 凌大(SYN DYT Japan)
3位:坂本 優和(Nologo Racing Japan)

©️Japan Cycling Federation/Kasukabe Vision

女子 U23

昨年王者でアジアチャンピオンでもある西村寧々花が、今年も安定した走りを見せ、2連覇を達成。国内外での経験を活かし、後続を寄せつけない強さを見せた。

©️Japan Cycling Federation/Kasukabe Vision

大会リザルト 女子U23
優勝:西村 寧々花(大阪体育大学 / GANTRIGGER)
2位:野村 凪沙(Ace Rece Australia Factory Team)

©️Japan Cycling Federation/Kasukabe Vision

男子ジュニア

ジュニア男子では津田英真が1レース目、2レース目を連続1位で制し、最終レースも2位でフィニッシュ。全体を通して安定した成績を収め、チャレンジカテゴリーを含め自身初の全日本チャンピオンとなった。

©️Japan Cycling Federation/Kasukabe Vision

大会リザルト 男子ジュニア
優勝:津田 瑛真(DEUX ROUES ELITE TEAM)
2位:近藤 心(DEUX ROUES ELITE TEAM)
3位:加藤 一平(モトクロスインターナショナル / DEUX ROUES ELITE TEAM)

©️Japan Cycling Federation/Kasukabe Vision

女子ジュニア

出場人数の関係でエリートおよびU23との混走となった女子ジュニアでは、ジュニア1年目の西村優佳が堂々の走りを見せ、全日本チャンピオンを獲得。将来が期待される若手として注目を集めた。

©️Japan Cycling Federation/Kasukabe Vision

大会リザルト 女子ジュニア
優勝:西村 優々花(STAYSTRONG JAPAN / DEUX ROUES ELITE TEAM)

©️Japan Cycling Federation/Kasukabe Vision

チャンピオンシップカテゴリー6名に加え、5歳からスタートしたチャレンジカテゴリーでは、全20カテゴリーで新たな日本チャンピオンが誕生。今大会も次世代のスター選手が数多く育つきっかけとなった。BMXレーシング日本代表は、この後11月1日・2日に名古屋競輪BMXトラック(愛知県名古屋市)で開催される「2025アジアBMXレーシング選手権大会」に出場。 アジア王座をかけた日本初開催の国際舞台に挑戦する。

執筆者について
FINEPLAY編集部
FINEPLAY は世界中のサーフィン、ダンス、BMX、FMX、スケートボード、スノーボード、クライミングなどストリート・アクションスポーツに関する情報を提供するWebマガジン
ピックアップフォト
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

イベントスケジュール
10月 2025
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
« 9月   11月 »

●今日 ○イベント開催日

ピックアップフォト
編集部おすすめ記事
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

配信先メディア一覧