豊島区・池袋がストリートの遊び場になる3日間!都市型フェス「TOSHIMA STREET FES 2025」開催!

2025.10.19

今年も日本最大級「ストリートの祭典」が池袋に帰ってくる! 昨年3万人を超える来場者で話題を呼んだ都市型フェス『TOSHIMA STREET FES(TSFes)2025』が、2025年11月1日(土)~3日(月・祝)の3日間、池袋西口エリア(グローバルリング・池袋第三小学校)と東口エリア(中池袋公園・harevutai)の計4会場(予定)で開催!

今年は「フェスを飛び越えて、街全体を“遊び場”に」をテーマに、HIPHOPカルチャーを軸にアーバンスポーツ、音楽、アートを融合した多彩なコンテンツが街中を熱狂させる。昨年を上回る5万人の来場を目標に、さらなる盛り上がりを見せる予定だ。

「豊島区をストリートカルチャーの聖地に」

豊島区の池袋はアニメやコスプレなどが盛んなエリアで、外国人旅行客にも人気の観光地として定着。一方で近年、池袋には新たにアーバンスポーツやストリートカルチャーが根付き始めている。特に若年層に人気のブレイクダンスやパルクールといったアーバンスポーツの普及に豊島区が積極的に取り組み、「ストリートカルチャーの聖地」として認知されることを目指す。その中心的存在が『TOSHIMA STREET FES』だ。

2023年に初開催し、初年度から3万人以上を集めたこのフェスは、昨年もさらなる盛り上がりを見せた。3回目の開催となる今回も、国内外で活躍するトップアスリートや著名アーティストが集結。ダンスバトルDJバトルライブペインティングなど多彩なプログラムが展開されるほか、新たに西池袋中学校の生徒たちによるHIPHOPカルチャー披露のオープニングアクトや、立教大学と学習院大学の在学中の学生が主催する大学対抗ダンスコンテスト、プロフットボーラーによるフリースタイルフットボールイベントなど、魅力的な新コンテンツも追加されている。

さらに、豊島区内の小中学校で実施しているマルチスポーツ教室や地域課題解決に取り組むHIPHOPプロジェクトなど、フェスをきっかけに地域コミュニティと連携した長期的な取り組みも行っている。

豊島区は2032年の区制100周年に向け、豊島区、一般社団法人Hareza池袋エリアマネジメント、チームとしまなど地域が一体となり、都市型カルチャーフェスのさらなる進化を目指して盛り上げていく。

開催概要

名称:TOSHIMA STREET FES 2025(略称:TSFes 2025)
日程:2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝) ※10月31日(金)に前夜祭
会場:池袋西口公園グローバルリング、中池袋公園、harevutai、池袋第三小学校
入場料:無料(一部有料コンテンツあり)
主催:TOSHIMA STREET FES 実行委員会(株式会社MoveX、株式会社FNMD、ISARIBI株式会社、株式会社Xcountry)
共催:豊島区、一般社団法人Hareza池袋エリアマネジメント、チームとしま
協賛: (株)ビックカメラ、西武鉄道(株)、uni三菱鉛筆表現革新振興財団、(株)ironowa、Mixalive TOKYO、ライフガード、ワンダンス、マテックス(株)、渡邊建設(株)、WEGO、(株)久世、(株)東武百貨店 池袋店、(株)サンシャインシティ、(株)アレグロ、東日本旅客鉄道株式会社、株式会社shizai
協力: PONY CANYON INC./harevutai、NAMACHAん Brewing、(株)アニメイト、池袋中央通路ツインピラー、池袋オレンジロードビジョン、APPLEBUM

アーバンスポーツ(大会)

①FREESTYLE SPACE(フリースタイルスペース)

ジャンルの壁をぶち壊した即興の芸術フリースタイルカルチャー ごちゃまぜバトル。フリースタイル・フットボール / フリースタイル・バスケットボール / ヨーヨー / けん玉 / ストリートダンス…あらゆるジャンルがごちゃまぜとなって、即興バトルを楽しめる。日本発のオリジナルスポーツイベント。

②BREAK ST(ブレイクダンス)

豊島区が世界に!豊島区を本拠地に活動する世界的ブレイキンクルー「FOUND NATION 」が手がけるBREAKIN 2VS2 BATTLE。題して「BREAK ST」!最強のタッグになるのは誰だ!

③ONE FLOW BATTLE(パルクール)

世界が注目する究極のパルクールバトル!スーパートリック、ビッグジャンプ、なんでもあり。10秒間のソロムーブに全てをかける、1vs1のトーナメントバトル!

④APOPダンスバトルHOOK THE RAW

アニソン・ボカロ・VTuber…今どんどん世間に浸透してきているAPOP楽曲。そのAPOP楽曲を使った即興の2on2ダンスバトル!オタクの聖地・池袋で最強のオタクダンサーを決める!

⑤UNIVERSOUL(大学生対抗 3on3 オールスタイルダンスバトル)

若きストリートダンサーたちが大学の名誉をかけて激突!即興の表現力とチームワークで勝利をつかむのはどの大学か。池袋から次世代スターが誕生する瞬間をお見逃しなく。

⑥DUAL(立教大学 VS 学習院大学 ショーコンテストバトル)

豊島区を代表する立教大学と学習院大学が激突!一夜限りのショーコンテスト形式で繰り広げられる大学対抗ダンスバトル。青春のエネルギーがほとばしる迫力のステージ!

⑦KICK 2 THE BALL(2on2 フリースタイルフットボールバトル)

サッカーボールを自在に操るフリースタイラーたちによるトーナメント戦を開催!国内外から参戦するトッププレイヤーたちの超絶スキルが池袋に集結。繊細なテクニックと大胆なアクロバットで魅せるバトルを目撃せよ。

⑧DROPS CUP(3人制バスケットボールカップ)

池袋をホームとする「IKEBUKURO DROPS」が仕掛ける3×3(3人制バスケットボール)特別大会!プロリーグで活躍する選手たちが集結し、スピード・パワー・テクニックが交錯する白熱のゲームを展開。

アーバンスポーツ(ワークショップ)

■クロススポーツパーク

アーバンスポーツ体験イベント。数種類のアーバンスポーツを一堂に体験でき、プロの講師が直接教えてくれる、全国で人気のワークショップ。更に、プロのパフォーマンスが目の前で見ることができる!

ミュージック

①Lyricist Lounge(HIPHOP  MC バトル  & LIVE)

即興と情熱が交錯するMCバトルが繰り広げられる!ラッパーTKda黒ぶちpresentsで送る、LIVEとMCバトルをミックスしたLYRICIST LOUNGE。今年も豪華メンバーに、生バンドが共演。日本一のリリシストは誰だ!

②VINYL ELEMENT

自分の最強ルーティーンをぶつけろ!どれだけ会場を沸かせられたかを競うトーナメント式DJ BATTLE。勝者を決めるJUDGEは観客のあなただ!

ライブエリアが追加決定!

追加コンテンツとして ライブエリアの追加が決定! ステージには、池袋やアニメ・カルチャーと縁の深い豪華アーティストたちが出演。街と音楽が一体となる熱狂の3日間を届ける。

出演アーティスト(順不同)

◆清春

孤高のロックアーティスト・清春が登場。
彼がボーカルを務めるバンド「Sads」の楽曲「忘却の空」は、池袋を舞台にしたドラマ『池袋ウエストゲートパーク』の主題歌として広く知られています。また、2025年は同ドラマ放送から25周年の節目。池袋を象徴するカルチャーと音楽の歴史を重ねる特別なステージを西口側は池袋西口公園グローバルリングにて、東口側はharevutaiにて「harevutai 6周年記念イベント 清春xTSFes 2025 SPECIAL STAGE」を開催。

<プロフィール>
1994年 黒夢としてメジャーデビュー。独創性溢れるパフォーマンスとメッセージ性の強い楽曲で人気絶頂の最中、4年間で突然の無期限活動休止を発表。
同年sadsを結成し2000年TBS系ドラマ「池袋ウエストゲートパーク」の主題歌「忘却の空」が大ヒット。同曲を収録したアルバム「BABYLON」はオリコン1位を記録。
2003年 DVDシングル『オーロラ』で清春としてデビュー。2004年 David Bowie JAPAN TOUR大阪公演にオープニングアクトとして出演。2020年10月には自叙伝「清春」を発刊。2024年3月20日ヤマハミュージックコミュニケーションズ移籍第一弾、清春として11枚目となるオリジナルアルバム「ETERNAL」をリリース。
2025年2月9日、デビュー30周年記念として10年振りとなる黒夢での東京ガーデンシアターでの復活公演を発表、チケットは数時間で完売。2月11日にはぴあアリーナMMでの追加公演を開催。各地のフェスにも多数出演し、7月からは全10本のZeppTOURを敢行。

◆ROOKiEZ is PUNK’D

アニメカルチャーと深い結びつきを持つロックバンド。
代表曲「Complication」は、池袋を舞台にした人気アニメ『デュラララ!!』のオープニングテーマとして絶大な支持を集めた。
2025年は『デュラララ!!』放送開始から15周年。池袋の街とともに歩んだ作品の節目を祝う熱いパフォーマンスを披露する。

◆hy4_4yh(ハイパーヨーヨ)

ポップでエネルギッシュなユニット「 hy4_4yh」。2025年はデビュー20周年を迎える記念すべき年であり、さらにメンバーのyukarin は豊島区出身。地元ならではの熱いライブを繰り広げる。

◆その他出演予定アーティスト

ヒラテマリノ
LIL’BCCNo(リルビー)
佐久間龍星
MAINAMIND

さらに!TSFesにGAGLE参戦決定!

◆GAGLE (HUNGER & DJ Mu-R)

仙台在住のヒップホップユニット「GAGLE」がTSFesに参戦!国内外で高い評価と支持を受けると豊富な音楽性と圧倒的なライブ力で、フェスの熱狂をさらに高める。
※GAGLEは有料のライブエリアではなく、別のセクションでの出演となりますので、チケット購入は不要です。

アート

■ART WALL JAM

グラフィティアーティスト、ペインターが描く大迫力のライブペインティングは圧巻。今年はフリーウォールを用意し、誰でもペインティングが体験できるコーナーを作成。

高校生が主役!西武線沿線ダンスコンテスト「ノって、魅せろ。」

Toshima Street Fes 実行委員会は、2025年11月1日(土)から豊島区・池袋で3日間にわたり開催される「TOSHIMA STREET FES 2025」の中で、西武線沿線高校生ダンスコンテスト「ノって、魅せろ。」 を実施。

本コンテストは、西武線沿線の高校生たちが仲間とともに挑戦し、自らの表現を磨きあげる舞台。8月22日(金)から9月14日(日)までの動画審査で選ばれた6チームが、11月1日(土)のファイナルステージで熱いダンスを披露する。

さらに今回のコンテストを彩るのは、国内外で活躍するトップダンサーたちによる豪華審査員陣。世界で活躍するダンサーKENTO(S.T.O / &CANDOO / &SEIYA / Kulcalus)、プロダンスリーグで活躍するena(Cyber Agent Legit)とTANUKI(CHANGE RAPTURES)が審査を担当。高校生たちの熱演をプロフェッショナルな目で評価する。

開催概要

イベント名:ノって、魅せろ。西武線沿線高校生ダンスコンテスト
ファイナル日程:2025年11月1日(土)12:00~13:00(予定)
会場:池袋西口公園グローバルリングステージ(TOSHIMA STREET FES 2025内)
参加費:無料
観覧:無料(一部有料席有)
主催:Toshima Street Fes 実行委員会
協賛:西武鉄道株式会社

■審査員

KENTO(S.T.O / &CANDOO / &SEIYA / Kulcalus)

ena(Cyber Agent Legit)

TANUKI(CHANGE RAPTURES)

■賞典

グランプリ
・優勝トロフィー
・TOSHIMA STREET FES オフィシャルTシャツ
・優勝チームPV撮影
・西武園ゆうえんちご招待(メンバー全員) 

準グランプリ
・TOSHIMA STREET FES オフィシャルタオル

開催への思い

「アーバンスポーツで豊島区をひとつに」という理念のもと、私たちは区制100周年へ向けて、豊島区の新しいアイコンとして“ストリートカルチャーの祭典=TOSHIMA STREET FES”を育ててきました。今年も、世代や国籍を越えて誰もが主役になれる「遊び場」として、街全体がつながる瞬間を創り出します。

大人から子ども、行政と民間、地域のすべての人がフェスを通じて一体となり、笑顔や感動、挑戦の連鎖が生まれる──その輪が、池袋から日本、そして世界へ広がることを目指しています。

TSFesがきっかけとなり、豊島区の新たな歴史とカルチャーが生まれ続けるよう、関係者一丸となって新しい挑戦を積み重ねていきます。

TOSHIMA STREET FES 実行委員会

執筆者について
FINEPLAY編集部
FINEPLAY は世界中のサーフィン、ダンス、BMX、FMX、スケートボード、スノーボード、クライミングなどストリート・アクションスポーツに関する情報を提供するWebマガジン
ピックアップフォト
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

イベントスケジュール
10月 2025
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
« 9月   11月 »

●今日 ○イベント開催日

ピックアップフォト
編集部おすすめ記事
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

配信先メディア一覧