CyberAgent Legitが史上初の3年連続シーズン優勝!【第一生命 D.LEAGUE 24-25 REGULAR SEASON ROUND.14レポート】

2025.05.28
CyberAgent Legit ©D.LEAGUE 24-25
text by 薮田悠翔 ©D.LEAGUE 24-25

2025年5月22日(木)、日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE 24-25 REGULAR SEASON ROUND.14」が東京ガーデンシアターにて開催され、CyberAgent Legitが3年連続のシーズン王者に輝いた。また、審査員の評価やオーディエンス投票を含め、様々な項目から選出されるMVDには同じくCyberAgent Legitからenaが受賞した。

なお、今シーズンからはJUDGE項目に変更があり、ダンサー1名だけが踊るソロパートである「エースパフォーマンス」と、8名全員で動きを完全に揃える「シンクロパフォーマンス」が新設された。

各チームのショーの評価点をよりわかりやすくするため、勝敗の決定ポイントが「オーディエンス」「テクニック」 「コレオグラフィー」「ステージング」「シンクロパフォーマンス」「エースパフォーマンス」の6つの審査項目へと変更となった。

審査員は「オーディエンス」以外の項目ごとに優れていたと感じたチームに投票し、各項目で得票数が多かったチームが1ポイントを獲得。合計6ポイント中、多くのポイントを獲得したチームが勝利となる。

6月19日(木)に開催の「第一生命 D.LEAGUE 24-25 CHAMPIONSHIP」に出場できる6チーム内に入るべく争われた今回の最終ラウンドを振り返る。

1st MATCH【FULLCAST RAISERZ VS avex ROYALBRATS】

1st Match 先攻 FULLCAST RAISERZ
©D.LEAGUE 24-25

1st Match先攻に登場したのは、斬新なパフォーマンスを強みとしKRUMPをレペゼンするFULLCAST RAISERZKILLA TWIGGZをエースダンサーとし、KTRINFINITY TWIGGZKID TWIGGZWILD TWIGGZILL TWIGGZLANDALLLuiのメンバーで参戦。今回のテーマは「Switch」。シルバーを基調とした衣装で揃え照明の演出も緻密に考えられた構成で、さまざまに変化していく展開のあるルーティンで今シーズンのラストパフォーマンスを締め括った。

1st Match 後攻 avex ROYALBRATS
©D.LEAGUE 24-25

1st Match後攻に登場したのは2021年D.LEAGUEの初代チャンピオンに輝いたavex ROYALBRATS。エースダンサーのDaikiをはじめ、JUMPEIKohsuke HattoriShungoKantaMATSURI、 Haruhiyuki tamaruが参戦。「Inside」をテーマに掲げ、白と黒を基調としハットを被ったシックな衣装で登場。これまで数々の遊び心あるショーケースを披露してきた彼らだが、最終ラウンドではオーソドックスな内容で勝負に出る。テーブルを用いたアクロバティックなパフォーマンスも印象的だった。

1st Matchはavex ROYALBRATSが4-2で勝利を飾り、今シーズン最後のパフォーマンスを締め括った。

2nd MATCH【Medical Concierge I’moon VS DYM MESSENGERS

2nd Match 先攻 Medical Concierge I’moon
©D.LEAGUE 24-25

2nd Match先攻に登場したのは今シーズン躍進を果たし、 CHAMPIONSHIPの出場の希望を残したまま今回のラウンドに挑んだMedical Concierge I’moon。エースダンサーに初期メンバーのKarenが登場。メンバーは他にCHIKAMaariAinaSerinaMoaYunaMaRinで挑んだ。全員が赤のヘアーにヒールを履いた特徴的な衣装で登場。SWEEP勝利が CHAMPIONSHIPへの条件となる状況で最後の可能性に懸けて出場。

2nd Match 後攻 DYM MESSENGERS
©D.LEAGUE 24-25

2nd Match後攻に登場したのは23–24シーズンで、チーム設立初年度からCHAMPIONSHIPに出場し、3位タイを収めたDYM MESSENGERS。ディレクターを務め今回エースダンサーのTakuyaをはじめとし、YasminAITOFOOLQuraioYu-mahHANA、 TAKUTOが参戦。DYM MESSENGERSならではの独特のフレーバーやコンセプトを醸し出しながら個々のスキルも魅せ、ここまで今シーズンのエースパフォーマンスでは92パーセントと脅威の勝率を誇っている。

DYM MESSENGERSは今回もエースパフォーマンスでポイントを獲得したが、全体では3-3のDRAWとなり、Medical Concierge I’moonと共に今シーズンラストパフォーマンスとなった。

3rd Match【List::X VS dip BATTLES】

3rd Match 先攻 List::X
©D.LEAGUE 24-25

3rd Match先攻に登場したのは今シーズンから新しく参戦した横浜初のチームList::XMOCCHINをSPダンサーに迎え入れ、エースダンサーのTenjuに加え、RISASHO-HEYSAKURuna Miura恋春DonguriRINKAAAが参戦。「イニシエノタミ」を今ラウンドのテーマとし太古の儀式のようなイメージの中にヒップホップのテーマも感じさせるダンスを表現した。

3rd Match 後攻 dip BATTLES
©D.LEAGUE 24-25

3rd Match後攻に登場したのは今期大きく飛躍をみせたdip BATTLES。「強さ」と「情熱」をテーマに、ジャンルにとらわれないテクニックとパフォーマンスで魅せる。エースダンサーのHIBIKIをはじめ、KENSEIAsahiNAKIREIUMILIL’BEANJillie Jayが参戦。「結」をテーマとし、POPPINGとHOUSEを軸に後半にかけてボルテージが上がっていくダンスに観客は大きな歓声をあげた。

3rd Matchは5-1でdip BATTLESが勝利し、CHAMPIONSHIPに向けて弾みをつけた。

4th MATCH【LIFULL ALT-RHYTHM VS SEPTENI RAPTURES

4th Match 先攻 LIFULL ALT-RHYTHM
©D.LEAGUE 24-25

4th Match先攻に登場したのは、表現力や技術に優れた多彩なメンバーで構成されるLIFULL ALT-RHYTHM。エースダンサーのCHIHIROに加え、calinSu-yangKarimGO浜田 純平雪乃、 hirokoboogieが参戦。「Energy Never Dies」のテーマのもと、終始エネルギー全開のダンスを披露。個々の実力と個性を存分に表現する構成で勝負をした。

4th Match 後攻 SEPTENI RAPTURES
©D.LEAGUE 24-25

4th Match後攻に登場したのはコンテストやバトル、アーティスト活動、舞台など様々なフィールドで活躍するダンサーたちで構成されるSEPTENI RAPTURES。エースダンサーのHarutoをはじめ、eigh10YUYATORAAMIAYUMINENETANUKIが参戦。「宣誓」をテーマとし、小道具を使った立体的な構成のダンスが次々と展開され、最後まで瞬きもできないほどの密度のあるダンスを披露。

4-2でSEPTENI RAPTURESが勝利し、出場を確定させていたCHAMPIONSHIPへ向け拍車をかけた。

5th MATCH【KADOKAWA DREAMS VS Valuence INFINITIES

5th Match 先攻 KADOKAWA DREAMS
©D.LEAGUE 24-25

5th Match先攻に登場したのは22-23シーズン、23-24シーズンとCHAMPIONSHIPで2連覇を達成したKADOKAWA DREAMS。エースダンサーのKELOに加え、RyoDaichi颯希(SATSUKI)syuichiHINATA.MASUHA、 TSYが参戦。

「序曲 OVERTURE-天詠みの唄」をテーマとし、CHAMPIONSHIPを含めた3部作で完結する、その1作品目を今回のラウンドで披露。KELO、颯希(SATSUKI)の2人が対になるような構成となっており、ダイナミックなアクロバットの技も流れの起点となり観客に大きなインパクトを与えた。

5th Match 後攻 Valuence INFINITIES
©D.LEAGUE 24-25

5th Match後攻に登場したのはブレイキン、ヒップホップ、ハウスなど、ストリートダンスの主要ジャンルを融合し、唯一無二のスタイルを確立しているValuence INFINITIES。エースダンサーのMAKOをはじめ、SEIYASTICHNAOKIRYOGAMASSATOMOYALÓNが参戦。「インフィニティ」をテーマにし、囚人と看守による終わりのない逃走劇をValuence INFINITIESらしいストリート感を感じさせるダンススタイルで表現した。

両チームすでにCHAMPIONSHIPへの出場が決まっていたチーム同士の5th Matchは5-1でKADOKAWA DREAMSが勝利を収めた。

6th Match【KOSÉ 8ROCKS VS SEGA SAMMY LUX】

6th Match 先攻 KOSÉ 8ROCKS
©D.LEAGUE 24-25

6th Match先攻に登場したのは、ラウンド13時点で6位とCHAMPIONSHIPへのボーダーに立っており、ブレイキンの精鋭で構成されたKOSÉ 8ROCKS。エースダンサーのYOUTEEに加え、ShigekixTaichTETSUYU-KIRyo-spinREIMIRENが参戦。「techUnique」をテーマとし、照明を巧みに用いた時間差で技を決めていったり、パフォーマンス中にも関わらず全員がステージから捌けるユニークな演出に会場は興奮に包まれた。

6th Match 後攻 SEGA SAMMY LUX
©D.LEAGUE 24-25

6th Match後攻に登場したのは、初代ディレクターであるBOBBY氏が生んだ「J.S.B basic」のヒップホップスタイルを軸としたパフォーマンスが特徴のSEGA SAMMY LUX。エースダンサーとして登場したCanDooをはじめ、KANAUHINATAKøødyKENTAROMAAAOTASJOが参戦。アクロバティックな技も交えつつ、ステップワークを用いたヒップホップで観客を魅了。

CanDooが務めたエースパフォーマンスはSEGA SAMMY LUXが1ポイントを獲得したが、それ以外のポイントを全て勝ち取ったKOSÉ 8ROCKSが5-1で勝利し、KOSÉ 8ROCKSがCHAMPIONSHIPへの最後の1枠を手にした。

7th Match【Benefit one MONOLIZ VS CyberAgent Legit】

7th Match 先攻 Benefit one MONOLIZ
©D.LEAGUE 24-25

7th Match先攻に登場したのは、バックアップダンサー、コレオグラファー、モデル、女優など多岐にわたる才能を持つメンバーが揃うBenefit one MONOLIZ。元リーダーのKenSP dancerとしてカムバックし、エースダンサーのHikari Oricciに加えShiom!HONAMIYOICHIROCheri RiNnAYukicheruで挑んだ。「I AM ME」をテーマとし、チームが得意とするVOGUEにKenのスタイルを取り入れ、音にアプローチした個性との競演がで会場を魅了した。

7th Match 後攻 CyberAgent Legit
©D.LEAGUE 24-25

7th Match後攻に登場したのはストリートダンスの多様なジャンルを得意とし、ラウンド13時点でシーズンランク1位のCyberAgent Legit。エースダンサーのenaに加え、TAKUMIKAI→1chATOKANATOChris AckeyCHAAが参戦。序盤から息の揃ったシンクロパフォーマンスを披露し、後半では全員でハットを投げるシーンで会場のボルテージは最高潮に。その演出をきっかけに終盤にかけて歓声が止むことなくシーズン最後のラウンドを終えた。

結果は6-0のSWEEPでCyberAgent Legitが勝利。CyberAgent Legitは史上初となる3年連続のシーズン王者に輝いた。また、今回ディレクションを務めたenaがMVDとして表彰された。

MVDを獲得したCyberAgent Legitのena
©D.LEAGUE 24-25

enaコメント
「メンバーのみんな、本当にありがとう。最後の最後にディレクションを頼まれて、すごくプレッシャーが大きかったんですが、みんなに支えられて最高のショーができたと思います。レジットはCHAMPIONSHIPで昨年、一昨年と負けてしまっていて同じ景色を見たくはないのでレジットが絶対に獲ります。みなさんそれまでサポートよろしくお願いいたします。今日もありがとうございました!」
と、涙ながらもCHAMPIONSHIPに向けた熱い意気込みと感謝を伝えた。

レギュラーシーズン結果
©D.LEAGUE 24-25

6月19日(木)に開催の「第一生命 D.LEAGUE 24-25 CHAMPIONSHIP」に出場するチームが出揃った。その全6チームは、CyberAgent Legit、KADOKAWA DREAMS、SEPTENI RAPTURES、Valuence INFINITIES、dip BATTLES、KOSÉ 8ROCKS。CHAMPIONSHIPでは史上初の2連覇中のKADOKAWA DREAMSが王者を死守するのか、それとも新たな時代の幕開けとなるのか引き続き24-25シーズンのDリーグの結末に注目したい。

執筆者について
FINEPLAY編集部
FINEPLAY は世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、フリースタイル、クライミングなどストリート・アクションスポーツに関する情報を発信するスポーツメディアです。
ピックアップフォト
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

イベントスケジュール
5月 2025
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
« 4月   6月 »

●今日 ○イベント開催日

ピックアップフォト
編集部おすすめ記事
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

配信先メディア一覧