X Games Osaka 2025優勝の中村輪夢と、国際⼤会で結果を残すイレク・リザエフが激突!「マイナビJapanCup Yokosuka 2025」が7月18日~21日に開催!

2025.07.03

⼀般社団法⼈全⽇本フリースタイルBMX連盟(以下JFBF)および横須賀市は、2025年7⽉18⽇(⾦)から21⽇(⽉・祝)の4⽇間、神奈川県横須賀市にて「マイナビJapanCup Yokosuka 2025」を開催。横須賀でのマイナビJapanCupの開催は2022年から始まり、今年で4回⽬の開催となる。また今回はマイナビJapanCup Yokosukaで初めて「横須賀市ヴェルニー公園 いこいの広場」で実施することが決定した。

「JapanCup」はJFBF主催・JCF(⽇本⾃転⾞競技連盟)の公認⼤会で、JCF強化指定選⼿の選考参考⼤会だ。今回は国際⼤会(C1)として、男⼦フリースタイル・パークでは、東京で開催された国際的スポーツイベントで6位のイレク・リザエフや韓国ライダーらが出場を表明。先⽇X Games Osaka 2025で初優勝を飾ったことが記憶に新しい⽇本のエース中村輪夢⼩澤楓松本翔海などとのワールドクラスの表彰台争いに注⽬が集まる。

⼥⼦フリースタイル・パークでは、昨年エリートクラスとして初出場したワールドカップフランス⼤会で準優勝に輝いた⼩澤美晴にも注⽬だ。フラットランドでは、昨年の世界選⼿権やX Games Osaka 2025で準優勝の佐々⽊元、昨年の全⽇本チャンピオン⽚桐悠、6⽉のワールドカップフランス⼤会優勝の荘司ゆうらが参戦。⼥⼦は2024年世界チャンピオンの宮嶋歩菜、2024年全⽇本チャンピオンの吉村想花らが登場。その他にも今後世界での活躍が期待される選⼿が多数登場予定だ。

マイナビJapanCup Yokosuka 2025(パーク/フラットランド) 概要

⼤会名:マイナビJapanCup Yokosuka 2025
種⽬:BMX フリースタイル・パーク、BMX フラットランド
⽇程
7⽉18⽇(⾦) パーク 男⼥エリートオフィシャルプラクティス 他
7⽉19⽇(⼟) パーク 男⼥エリート予選/フラットランド オフィシャルプラクティス 他
7⽉20⽇(⽇) パーク 男⼥エリート決勝/フラットランド 男⼥エリート予選 他
7⽉21⽇(⽉・祝) パーク チャレンジクラスオフィシャルプラクティス/決勝・ベストトリック、フラットランド 男⼥エリート決勝 チャレンジクラス決勝
場所:横須賀市ヴェルニー公園 いこいの広場(神奈川県横須賀市汐⼊町1丁⽬1)
主催:⼀般社団法⼈ 全⽇本フリースタイルBMX連盟(JFBF)
共催:横須賀市
後援:神奈川県
特別協賛:株式会社マイナビ
協賛:鎌ケ⾕巧業株式会社、⼀般財団法⼈シティサポートよこすか、横須賀ビール
企業版ふるさと納税:京急サービス株式会社、新⽣ビルテクノ株式会社、⻄武造園株式会社
協⼒:いちご よこすかポートマーケット、京浜急⾏電鉄株式会社、有限会社TSUNAMI、株式会社トライアングル、法塔ベーカリー、株式会社ヤチヨ、よこすかseaside パートナーズ、YOKOSUKA SHELL、⼀般社団法⼈横須賀市観光協会、横須賀商⼯会議所⻘年部、横須賀BMX協会

イベントコンテンツ

1.「初めてのBMX」無料体験レッスン Presented by シティサポートよこすか

BMX初⼼者の⼩学⽣を対象に、BMXの乗り⽅・選び⽅・楽しみ⽅のファーストステップをレクチャー!元プロBMXライダーで⽇本代表監督の出⼝智嗣がインストラクターを務めます!
⽇時:7⽉19⽇(⼟)①10:00〜 ②11:00〜 各回30分
定員:各回10名(事前申込 / 申込多数の場合抽選)
対象:⼩学⽣
申込:7⽉13⽇(⽇)まで専⽤Webフォームにて受付

2.ヨコスカグルメエリア

会場に「 ヨコスカグルメエリア 」が出現し、横須賀ならではのフードやドリンク、お土産品などを販売します!
日時:7月20日(日)、21日(月・祝)10:00~18:30

【出店者情報】

レストランTSUNAMI(販売商品:よこすかネイビーバーガー、よこすか海軍カレー ほか)
アメリカ⽂化が⾊濃く残るドブ板通りで本格的アメリカンダイナーの味を提供する⼈気店!『ヨコスカネイビーバーガー』をはじめ、多くの観光客、地元客、外国⼈客に愛されてきた横須賀グルメを、ぜひ⼤会会場でお楽しみください!

FARO from よこすかポートマーケット(販売商品:横須賀チョコモカサンド、ソフトドリンク ほか)
三浦半島の⾷の発信拠点「よこすかポートマーケット」からの出店!現在は販売していない期間限定商品の、横須賀お⼟産アイデアコンテスト⼊賞『横須賀チョコモカサンド』が本⼤会で特別に復刻します!

法塔ベーカリー(販売商品:⽇本⼀のよこすか海軍カレーパン、よこすかメロンパンラスク ほか)
地元で愛され続けて創業100周年!⽇本全国ご当地パン祭りで1位獲得の『よこすか海軍カレーパン』は絶品!その他、横須賀お⼟産アイデアコンテスト⼊賞商品など、多数のメディアで紹介されてきた商品の数々をお楽しみください!

株式会社ヤチヨ(販売商品:よこすか海軍カレー(レトルト)、横須賀⼟産・菓⼦ ほか)
横須賀⼟産のロングセラー『よこすか海軍カレー』関連商品は、お⼟産品として⼤好評!レトルトカレーからお菓⼦まで、横須賀にちなんだ商品を本⼤会の記念にぜひどうぞ!

YOKOSUKA SHELL(販売商品:ヨコスカで⼀番歴史あるドブ板カレー、よこすか海軍カレー ほか)
ドブ板通りで1957年に創業した、横須賀の超⽼舗カレー店がキッチンカーで出店!『よこすか海軍カレー』のほか、⾃衛隊やアーティスト、アニメといった様々なコラボメニューなども販売します!

ヨコスカビール(販売商品:ポテチパンホットドック、よこすか海軍カレー、クラフトビール、レモンサワー ほか)
横須賀のクラフトビール代表!今⼤会では「OFFICIAL BAR」として登場するほか、ヨコスカグルメエリアにも出店!こちらでは、キッチンカーで横須賀名物“ポテチパン“を⼤会バージョンにアレンジして販売!ビールとの相性も抜群なJapanCup横須賀⼤会お馴染みメニューをぜひどうぞ!

【OFFICIAL BAR】
19⽇(⼟)〜21⽇(⽉・祝)の3⽇間、⼤会協賛企業のヨコスカビールがドリンクを販売!横須賀市のふるさと納税返礼品『BMX ペリーラベル瓶ビール』もここで買うことができます!横須賀のクラフトビールなどを味わいながら、⼤会をご観戦ください!

※出店時間や販売商品などは、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【アンケート回答で「ヨコスカグルメエリア」100円OFF チケット配布!】
⼤会アンケートにご回答いただいた⽅に、⼤会会場内のヨコスカグルメエリアで使える「100円OFF チケット」をプレゼントします︕
※20⽇(⽇)・21(⽉・祝)の2⽇間のみ、計300枚限定
※使⽤枚数等には条件がございます。

3.マイナビドリームブース「夢を込めた『ドリームキーホルダー』を作ろう!」

あなたの将来の夢を書いて、オリジナルキーホルダーにそっと込める体験型ブースです。作成したオリジナルキーホルダーを毎日持ち歩いて、あなたの叶えたい夢を叶えよう!マイナビは、夢や目標に向かって頑張る全ての人を応援します。
日時:7月20日(日)
参加費:無料
場所:フラットランド会場前

4.RIDE MONEY PROJECT

JFBFは競技普及のために観覧無料で⼤会を開催していますが、ライダーは危険を顧みず素晴らしいライディングを⾒せてくれます。RIDE MONEY PROJECT はその気持ちを形にしてライダーに届けるプロジェクト。みなさんからのRIDE COINが、RIDE MONEYとしてライダーに届きます!
※RIDE COINの販売および投げ所は⼤会会場内に設置
※1RIDE COINにつき100円がライダーに配当されます。
※対象ライダーはエリートクラスの前回⼤会上位者や本⼤会決勝進出者を予定(変更になる場合があります)

BMX フリースタイル・パーク 注目選手

中村 輪夢(なかむら りむ)
東京五輪・パリ五輪5位⼊賞、X Games Osaka 2025 優勝

在住:京都府京都市
⽣年⽉⽇:2002年2⽉9⽇
所属:ウイングアーク1st

⽗親の影響で幼少期からBMXに乗り始め、5歳で⼤会に初出場し、中学⽣でプロに転向。その後も数々のタイトルを獲得し、2021年東京五輪5位⼊賞の後、2022年世界選⼿権優勝(⽇本⼈初)、2024年パリオリンピック5位⼊賞。⽇本の絶対的エース。

⼩澤 楓(おざわ かえで)
2024国内ランキング1位

在住:岐⾩県本巣市
⽣年⽉⽇:2007年9⽉7⽇
所属:岐⾩県⽴岐⾩第⼀⾼等学校

⼩学校2年⽣の時にBMXを始める。⽗が⾃宅に作った⼤型パークで練習を重ね、2019年には国際⼤会ジュニア部⾨で優勝。エリートクラスに昇格後も着々と国際⼤会で経験を積み上げ、2024年にはオリンピックリザーブ選⼿に選ばれた。

松本 翔海(まつもと しょあ)
2024国内ランキング3位

在住:福岡県⼋⼥市
⽣年⽉⽇:2009年8⽉24⽇
所属:学校法⼈柳商学園 柳川⾼等学校

YouTubeでBMXに出会う。はじめは⽗が⾃宅に作ったパークで、現在は地元スポンサーらが作った「YAKATA BMX PARK」などで腕を磨く。国際⼤会ジュニア部⾨での優勝経験を持ち、現在は最年少の強化指定選⼿として中村輪夢らと国際⼤会に挑戦している。

⼩澤 美晴(おざわ みはる)
2024 ワールドカップ
フランス⼤会・上海⼤会 準優勝

在住:岐⾩県本巣市
⽣年⽉⽇:2009年11⽉2⽇
所属:N ⾼等学校

兄・楓の影響でBMXに乗り始めると、兄と切磋琢磨し⾼難度トリックを次々習得。男⼦顔負けの⾼難度トリックをいくつもメイクする逸材で、2024年はエリートクラスとして初出場のワールドカップフランス⼤会で準優勝の快挙を達成。「ロサンゼルス五輪のメダル候補」として世界が注⽬している。

BMX フラットランド 注目選手

佐々⽊ 元(ささき もと)
2024 世界選⼿権 準優勝

在住:千葉県松⼾市
⽣年⽉⽇:1985年5⽉5⽇
所属:鎌ケ⾕巧業株式会社

⻑年に渡って⽇本のBMXフラットランド界を牽引し、今年で競技⽣活22年⽬を迎えるベテランライダー。技を磨き続け、国内はもちろん世界でも表彰台を捉えた活躍を⾒せ続けている。2022年には世界選⼿権で念願の優勝を果たした。

⽚桐 悠(かたぎり ゆう)
2024 全⽇本選⼿権 優勝

在住:神奈川県⾼座郡
⽣年⽉⽇:2005年4⽉17⽇
所属:GLOW

2023年、国内公式戦に初出場し全⽇本チャンピオンを獲得。その後も2024年2⽉のワールドカップ江ノ島⼤会でも優勝するなど勢いは⽌まらない。独⾃の世界観と難易度の⾼い技で観客を魅了する。今年、出⾝地の新潟から神奈川に拠点を移した。

宮嶋 歩菜(みやしま あゆな)
2024世界選⼿権 優勝

在住:東京都東村⼭市
⽣年⽉⽇:2008年10⽉11⽇
所属:⽇本体育⼤学桜華⾼等学校

⼩学2年のとき、フラットランドのショーをきっかけにBMXを始めた。⼩柄ながらダイナミックな表現⼒をもち、2024年は念願の世界チャンピオンに輝いた。現在は東京で寮⽣活を送り、学業と両⽴しながら競技⽣活を送っている。

吉村 想花(よしむら そな)
2024 全⽇本選⼿権 優勝

在住:三重県津市
⽣年⽉⽇:2009年9⽉8⽇
所属:セントヨゼフ⼥⼦学園⾼等学校

5歳の頃にBMXフラットランドのショーを⾒たことがきっかけで競技をスタート。⼩学⽣未満の⼥⼦ライダーが珍しかったこともあり注⽬を浴びた。その後も着々とスキルを磨き、2024年は全⽇本選⼿権と年間ランキングの2冠を獲得。今年は世界のタイトルを⽬指す。

マイナビJapanCup Yokosuka 2025 詳細タイムテーブル

■BMXフリースタイル・パーク
【7/18(⾦)】
10:00〜 チャレンジクラス 公式練習
14:10〜 ⼥⼦エリート 公式練習
15:10〜 男⼦エリート 公式練習
【7/19(⼟)】
8:20〜 チャレンジクラス 公式練習・予選
14:10〜 ⼥⼦エリート 予選
15:15〜 男⼦エリート 予選
【7/20(⽇)】
8:30〜 チャレンジクラス 公式練習・予選・決勝
15:30〜 ⼥⼦エリート 決勝
16:40〜 男⼦エリート 決勝
【7/21(⽉・祝)】
8:00〜 チャレンジクラス 公式練習・決勝
17:40〜 ベストトリック(対象︓男⼥エリート)

■BMXフリースタイル・フラットランド
【7/19(⼟)】
12:00〜 ⼥⼦エリート 公式練習
13:30〜 男⼦エリート 公式練習
15:40〜 公式練習(クラスフリー)
【7/20(⽇)】
9:00〜 チャレンジクラス 予選
12:00〜 ⼥⼦エリート 予選
13:15〜 男⼦エリート 予選
【7/21(⽉・祝)】
9:00〜 チャレンジクラス 決勝
14:40〜 ⼥⼦エリート 決勝
15:50〜 男⼦エリート 決勝

<スケジュールに関する諸注意>
・天候の都合等により時間は⼤幅に変更になる可能性がありますので予めご了承ください。
・熱中症対策の観点から⼤会を中⽌・中断する可能性があります。
・詳細や最新情報は⼤会特設ウェブサイトに掲載します。

執筆者について
FINEPLAY編集部
FINEPLAY は世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、フリースタイル、クライミングなどストリート・アクションスポーツに関する情報を発信するスポーツメディアです。
ピックアップフォト
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

イベントスケジュール
7月 2025
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
« 6月   8月 »

●今日 ○イベント開催日

ピックアップフォト
編集部おすすめ記事
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

配信先メディア一覧