いよいよ開催間近!「COWDAY SLOPE 2025」 第2弾招待選手情報と大会スケジュール発表

2025.02.18

本大会初!先着20名限定で優勝選手とのフリーライドセッションイベントも

2月28日(金)と3月1日(土)に開催する、国際スキー・スノーボード連盟のFIS公認大会「COWDAY SLOPE 2025」は、2026年のイタリア ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックの日本代表選考にも関わることからも、多くの注目を集めている。

招待選手

芳家 里菜(よしか りな)
2022年 北京五輪 スノーボード・スロープスタイル/ビッグエア種目 女子日本代表
種目:スノーボード スロープスタイル/ビッグエア
所属:STANCER  /  出身:愛知県一宮

南谷 花都 (みなみや はなと)
現スノーボード・スロープスタイル/ビッグエア種目 男子日本代表
種目:スノーボード スロープスタイル/ビッグエア
所属:ムラサキスポーツ北海道  /  出身地:北海道虻田郡

世界レベルの選手の滑りを間近で観戦できる「COWDAY SLOPE」の楽しみ方のひとつに、エンターテインメント性を取り入れた、選手も来場者も楽しめることが挙げられる。

今年は、本大会で初の試みとなるイベントとして、大会終了後に、男女それぞれの優勝選手と参加者が一緒に滑る「フリーライドセッション」を実施。

他にも、決勝当日は、HAKUBA47 Winter Sports Park協力のもと、大会コース上部のゴンドラ山頂エリアにて、選手や来場者に無料で豚汁が振舞われるなど、選手、来場者が一体となって楽しめる内容となっている。

大会概要

大会名称:COWDAY SLOPE 2025(国際スキー・スノーボード連盟のFIS公認大会、アジアシリーズ)
会場:HAKUBA47 Winter Sports Park(長野県北安曇郡白馬村)
主催:牛乳石鹸共進社株式会社      
運営:COWDAY実行委員会
後援:長野県/一般社団法人白馬村観光局

<スロープスタイルコンチネンタルカップ 大会スケジュール

2⽉28⽇(金) 
9:45~10:55 女子予選
11:50~14:50 男子予選
3月1日(土)
11:00~13:20頃 男女決勝
※決勝の様子はCOWDAY公式YouTubeチャンネルにてライブ配信が行われる。配信URLはページ下部の関連リンクをご覧ください。
※当日、スキー場ご利用の皆さまは無料(ゴンドラ・リフト代は別途要)で観戦していただける。
※いずれも降雪等の影響でスケジュールは変更となる場合がある。

大会関連イベント

実施日:3月1日(日)

<COWDAY presents フリーライドセッション>

大会終了後、男女それぞれの優勝選手が、イベント参加者の皆さまと一緒に滑ります。プロの滑りをより近くでご覧いただける貴重な機会。スタート前には、参加者全員で記念撮影も行う

時間:15:00~15:30(予定)
参加費:無料
参加人数:20名 ※定員になり次第締め切ります。 
※滑走エリアは当日の状況により変更となる場合がある。大会進行状況により、中止となる場合がある。

<振る舞い豚汁>

100食限定で、選手ならびに来場者の皆さまにお配りされる。(提供:HAKUBA47)
時間:12:00~ ※なくなり次第終了
場所:山頂エリア(大会インフォメーションブース付近)

<HAKUBA47スノーボードスクール プレゼンツ キッズ&ジュニア パークデビューイベント>

パークに初めて挑戦する、またはチャレンジしたいけど一歩踏み出せないというお子さまを対象に、30分間のワンコインレッスンを実施。当日は、専用ブーツをお持ちでなくても、スノーブーツがあれば気軽に参加していただける。

時間:9:00~14:00
場所:R3下部 特設パーク
参加費:500円

イベントの詳細は、ページ下部のCOWDAY公式サイトをご確認ください。

スノーボード競技「スロープスタイル」について

特徴は、斜面に設置された様々な障害物やジャンプ台を使って、アクロバティックな技やジャンプを披露することである。コース上のそれぞれのセクションにはレール、ボックス、そして大きなジャンプ台が配置されている。

技の難易度、ジャンプの正確さ、着地のクリーンさ、全体の流れなどに基づいて滑走者に得点が付けられる。派手なパフォーマンスが観客に分かりやすく、人気のある競技だ。

2014年のソチオリンピックで正式種目として採用され、注目される種目の一つとなっている。

「COWsports」について

牛乳石鹸がスポーツに励む人を応援している取り組み。

そのはじまりは、まだ創成期・マイナーといわれていたスポーツとの出会いでした。スポーツには競技人口の大小や勝ち負けはあっても、競技への志や姿勢に優劣はない。私たちが大切にする「やさしさ」の考えのもと、「頑張る人に寄り添いたい」という思いからCOWsportsは始まった。

クライミングやスノーボード、卓球など幅広いスポーツをサポートしている。サポート選手には、クライミングの森秋彩選手や卓球の松島選手の他、スノーボード界を代表する岡本選手や現役を引退した野口啓代選手やなど、10年以上の契約を続ける方もいる。

競技の成果も大切にしつつ、時には選手自身のスポーツへの「思い」や「生き方」にリスペクトし、応援しているのも特徴。

「COWDAY」について

牛乳石鹸が主催し、2015年から開催しているスノーボードイベントの総称。従来の大会スタイルで技を競う「COWDAY SLOPE」は、スノーボード創成期からの開催実績が認められ、2022年から国際大会としての位置づけとなった。

また2021年から開催してきた、スノーボード競技以外の魅力を競い、発信する「COWDAY FILM」は形式をアップデートし、今年は「COWDAY SNOW CREATIVE FEST」として開催。

事故により右膝下肢麻痺となりながらもパラスノーボードで活躍を再開した岡本選手と牛乳石鹸が互いにインスパイアを交わしながら、「スポーツとして/エンターテインメントとして/アートとして」の昇華を目指している。

執筆者について
FINEPLAY編集部
FINEPLAY は世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、フリースタイル、クライミングなどストリート・アクションスポーツに関する情報を発信するスポーツメディアです。
ピックアップフォト
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

イベントスケジュール
2月 2025
      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28   
« 1月   3月 »

●今日 ○イベント開催日

ピックアップフォト
編集部おすすめ記事
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

配信先メディア一覧