本当の意味で最後のオリンピック予選大会「オリンピック予選シリーズ ブダペスト大会」スケートボード・パーク種目の見どころ

2024.06.13

パリオリンピック出場権を決定づける、本当の意味で最後となる「オリンピック予選シリーズ(以下:OQS)」の二戦目であるブダペスト大会が、ハンガリー・ブダペストにて2024年6月20日(木)~6月23日(日)の4日間にわたり開催される。

先月、フェーズ2の1戦目として中国の上海で開催されたOQS上海大会を終えて、いよいよオリンピック予選も大詰めとなる中、今回のブダペスト大会の結果が最終的にフェーズ1のポイントと上海大会を加算されてついにパリオリンピック代表選手が決まる。

またフェーズ2に該当する今大会は前回の上海大会同様に、フェーズ1終了時の世界ランキングポイントに基づいて選出された男女各44名の選手に出場可能となる。なお本シリーズは2戦でオリンピック予選大会の全体のポイント配当の7割近くを占める中、既に上海大会では各選手がそのプレッシャーから苦戦する様子も見られ波乱の展開となった。

そして前回大会の結果によりランキングも大きく入れ替わり、非常に興味深いオリンピック出場権争いが繰り広げられている。一方で今大会の結果次第に現在出場権圏外の選手たちも大いに逆転できるチャンスが残されている。

本記事では男女の現在の世界ランキング(2024年6月11日現在)を元に、今大会の見どころを解説する。

女子パーク

Photo: OIS/Kieran Cleeves. Handout image supplied by OIS/IOC

改めて説明するが、パリオリンピックには男女共に世界ランキング上位20位、各国からは上位3名までが最大で出場権を獲得できる。そのため20位以内に同国から3名以上いる場合は、繰り下げで20名になるように出場権が割り与えられる。

現在の勢力図はフェーズ1と前回の上海大会を終えた時点で、トップ20位以内に3名以上がランクインしている国は変わらず日本、アメリカ、ブラジルの3カ国。その中で選手が一番多いのはアメリカで合計5名、そこに続きブラジルと日本が4名という状況だ。そのため引き続き今回でも気になるのは、既に3名以上がランクインしている日本、アメリカ、ブラジルの国内での出場枠争いだろう

まず日本人選手の争いだが、上海大会で2位入賞を果たした開心那が世界ランキング1位を保持して2位と8万ポイント近い差を付けている中、怪我から復調した様子を同大会にて3位入賞で示した東京五輪金メダリストの四十住さくらが世界ランキング3位へジャンプアップ。続いて4位には同大会で決勝進出を逃して9位となった草木ひなのがランクイン、そして同大会で見事なパフォーマンスで5位となり世界ランキングを17位から9位まで順位を引き上げたのが長谷川瑞穂。トップ3に迫る彼女に今大会も注目だ。

そして下馬評としては現在トップ10にランクインしている彼女たちの中で出場権が争われている可能性が高いという声もあるが、このOQSは1試合で最大21万ポイントが獲得できる前代未聞の高得点配当の予選大会。アジア選手権で健闘した世界ランキング22位の菅原芽依、世界ランキング25位で日本人スケーターの先駆者でもあるベテランの中村貴咲が大逆転を目指して大健闘する姿にも期待したい。

上海大会の結果によりさらに熾烈な代表枠争いになっているのがアメリカ。現在トップ20には5名の選手がランクインをしている。同大会で決勝進出を逃したミナ・ステスを世界ランキング6位から12位へ順位を落とす一方で、同大会を7位で終えたブライス・ウェットスタインが5位にジャンプアップ。続いて14位にはルビー・リリー、15位にグレイス・マーホーファー、17位にジョーディン・バラットとなり、惜しくも20位以下にランクダウンしたリリアン・エリックソンが24位にいる状況だ。

現在国内別トップのウェットスタインは12位のステスに対して3万8000ポイント近くの差をつけているが、今大会への影響はあまり無いと思われる。それよりも14位のリリー、15位のマーホーファー、17位のバラットの3名による出場枠争いの方が注目だろう。ただ現在の得点差では今回の結果次第で順位がガラッと入れ替わる事は十分考えられる。ついに今大会で決まるパリオリンピック代表枠は果たして誰が獲得するのだろうか。

そしてアメリカ以上に代表枠争いが拮抗しているのがブラジルライカ・ベンチュラが上海大会で決勝進出を逃したことで世界ランキング7位に停滞する中、彼女に続くイサドラ・パチェコが同大会4位で世界ランキング8位、そしてドーラ・ヴァレーラが同大会6位で世界ランキング10位と大きくジャンプアップした。そして少し遅れをとっているインディアラ・アスプが18位にいる状態であるが、大逆転が起きうるのが本シリーズ。果たしてこのトップ3をアスプが引きずり下ろすことができるのか?

さらに今大会で個人的に注目したいのは現在世界ランキング11位のスカイ・ブラウン(イギリス)、13位のナイア・ラソ(スペイン)、そして2位のアリサ・テルー(オーストラリア)の3名。

出場大会では確実に優勝を勝ち取るブラウンは、膝関節の内側側副靭帯の損傷という怪我の影響もあり、今年はまだスケートボードの国際大会に姿を見せていない。しかしパリオリンピックへの出場を確かなものにするには今回出場し結果を残す必要があると思われるがどんなパフォーマンスを見せてくれるのだろうか。

さらにもう一人忘れてはいけないのはスペインのラソ。フェーズ2を迎えた時点で世界ランキング4位だった彼女は惜しくも上海大会の直前練習中に転倒し、鎖骨を骨折したことから大会へ出場はしたものの予選1本目でプールセクション外を軽く流すだけで終える形となってしまった。どこまで回復しているかにまだ不安が残るが今大会での結果が必要なのはブラウンと同様だ。

そして一方で前回の上海大会で素晴らしい成績を残したのはテルー。各選手がフェーズ2独特のプレッシャーから苦戦を強いられる中、自分のパフォーマンスを出し切って優勝できる彼女の強さを感じた。その一方で、今大会では前回決められなかった「スイッチ540」に再度トライしてくることだろう。パリオリンピックに向けて絶好調で調整している彼女にも注目だ。

男子パーク

Photo: OIS/Bob Martin. Handout image supplied by OIS/IOC

OQS上海大会を終えた時点で、やはり超高得点配当であることからトップ10の間だけでも順位にかなり変更があった男子カテゴリー。ただまだまだ今大会においても選手たちは安心できず、それどころか今まで以上にポイント間は近く拮抗した状態であり、一切油断できない戦いになると想定される。特にそれは10位以下も同様で各選手の間もわずか数千ポイントだったりとまだまだオリンピック出場権争いには波乱がありそうだ。


まず世界ランキングから国別で注目が集まっているのは、トップ20までに5名がランクインしており、トップ3の座を抑えているアメリカ。世界最高峰の才能が群雄割拠するこの国の中から、上海大会を終えて大きくランクをジャンプアップさせたのはテイト・カリュー。同大会で見事優勝を収めて世界ランキング4位から1位へと躍り出た。

続いて世界ランキング2位はジャガー・イートン。この上海大会での3位入賞がその座をキープする決め手となった。なおイートンは同大会にてストリート種目の方で優勝を果たし世界ランキング2位となるなど、パリオリンピックにて二刀流を実現させる可能性が濃厚となっている。そして現世界チャンピオンのギャビン・ボドガーが同大会で6位で終えて世界ランキング3位になっており、現時点ではこの3名がパリオリンピックへの出場権を持っている状態だ。

そんな彼らを追う形になっているのが9位のトム・シャーと18位のリアム・ペイス。このトップ3の牙城を崩すために今大会での高得点獲得が必須となる。しかし現時点でトップのカリューを9位のシャーが越えるには優勝以外の結果では不可能であるため、カリューがおそらくほぼオリンピック出場権を獲得したと言っても過言ではないだろう。またペイスも上海大会では怪我の影響から思うようなパフォーマンスができなかったのため今回どこまで戻してきているかも注目だ。最終戦となる今大会はどんな展開になるだろうか?

そのアメリカと同様に厳しい戦いを強いられると想定されているのはブラジルだ。上海大会では国別ランキングトップ3が決勝進出を果たしたもののベストパフォーマンスを残せなかったことから、現在は5位のアウグスト・アキオをはじめ、6位にペドロ・バロス、そして8位にルイジ・チニという順となっている。その後に続くのは15位のペドロ・キンタス、19位のペドロ・カバーリョ、24位のムリーロ・ペレスだ。なお15位のキンタスと8位のチニとは7万8千ポイント以上の差がある上海大会では出し切れなかったブラジルのトップ3が今大会で雪辱を果たし良い成績を残して逃げ切れるか、それともキンタスや後続の選手たちが大逆転してオリンピック出場権を獲得するのか目が離せない。

そしてフェーズ2に入り堅実な強さを見せているのがオーストラリアだ。上海大会で準優勝した東京五輪金メダリストでキーガン・パーマーが世界ランキング4位、同大会で4位となったキーラン・ウーリーが7位、キーファー・ウィルソンが11位と確実にランクアップしている。彼らの存在は間違いなくアメリカやブラジルをはじめとする様々な選手の代表枠争いに大きな影響を与えることだろう。

またアメリカ、ブラジル、オーストラリアが9割を占める世界ランキングトップ10の中に唯一他国の選手として残っているのは「WST Dubai」の王者であるスペインのダニー・レオン。今回は惜しくも14位で決勝進出とはならなかったが今大会のパフォーマンスによってはパリオリンピック本戦でのメダル争いにも十分狙える選手だ。

そしてそんな世界の強豪勢を相手に出場権獲得を狙う唯一の日本代表選手が、現在世界ランキング14位の永原悠路。上海大会では惜しくも15位で準決勝敗退となったが、現時点のランキングではパリオリンピック出場権圏内。今大会では良い成績を残して弾みをつけ、唯一の日本人男子選手としてパリオリンピックでの活躍に期待したい。

大会スケジュール(日本時間で記載)

スケートボード・パーク種目

-6月20日(木) 
18:40~ スケートボード女子パーク 予選

-6月21日(金) 
18:40~ スケートボード男子パーク 予選

-6月22日(土) 
16:30~ スケートボード女子パーク 準決勝
22:30~ スケートボード男子パーク 準決勝

-6月23日(日) 
17:30~ スケートボード女子パーク 決勝
22:00~ スケートボード男子パーク 決勝

最後に

今大会はパリオリンピック予選大会で最もポイント配分の多いOQSの2戦目であり、本当の意味でのオリンピック予選大会最終戦。今回でパリオリンピック出場が完全に決することから、今まで一番緊張感のある大会になることだろう。各選手はここでしっかり強さを見せて出場権を獲得し、パリオリンピックへ駒を進めたいところだ。是非パリオリンピック代表選手が決まる瞬間をリアルタイムで目撃しよう。

なおオリンピック予選シリーズ (OQS) ブダペスト大会の戦いの模様はOlympics.comのオリンピックチャンネルで配信され、また最新情報も同ウェブサイトからチェックできる。またパリオリンピック公式アプリをダウンロードすると随時最新情報を気軽にチェックできるので是非。

執筆者について
FINEPLAY編集部
ピックアップフォト
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

直近のワークショップ
直近のワークショップはありません
イベントスケジュール
11月 2024
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
« 10月   12月 »

●今日 ○イベント開催日

ピックアップフォト
編集部おすすめ記事
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

配信先メディア一覧