「プロBMXレーサーとして世界一を目指す覚悟」中井飛馬が見据えるパリ五輪とプロキャリアを通して追い求める自身の姿。

2023.01.18
interview & text by 畠山大樹

オリンピックの正式種目にもなりアクションスポーツの中で最近注目が集まっている自転車競技「BMX」。BMXはバイシクルモトクロスの略称で現在ではBMXレーシング種目を皮切りに、フリースタイル種目としても「パーク」「フラットランド」「ストリート」などと様々な競技が広まっている。

そして今回注目するのはBMX最初の種目であり「自転車の格闘技」とも呼ばれる、選手が8人一斉にスタートしゴールまでの順位を競う中でコース上にあるジャンプやコーナーセクションでの攻防が観客の目を惹く「BMXレーシング」。この競技の世界最高峰クラスにて世界一を目指し、世界各国のレースに参戦しながら日々トレーニングに励む日本人選手がいる。

それがプロBMXレーサーの中井飛馬(なかい・あすま=22歳) だ。今回はパリオリンピック出場選考もすでに始まっている一方で、来年3月には日本体育大学を卒業し新生活をスタートする彼に来シーズンに向けての意気込みと今後の活動への想い、そして彼にとっての「BMXレーシングとは何か?」を聞いた。

中井 飛馬(以下:A)

東京オリンピックと2021年U23ワールドカップシリーズを振り返って

東京五輪の出場選考を通して感じたことを聞かせてください。

A:東京五輪の開催が決まった時から、年齢的に出場可能なのが分かっていたのでずっと目標にしてきました。そして15歳の頃に全て逆算して、2020年の時点でどのレベルに達していれば東京五輪に出場できてメダルが取れるのかを細かく自己分析し書き出しました。

当時立てた目標は15歳~18歳くらいまで自分のプラン通りに順調に達成できていましたが、19歳の時に世界最高峰クラスであるエリートカテゴリーで戦うようになってから実力が全く通用しなくなり、東京五輪でメダル獲得を目指していたのに大会への出場すら叶いませんでした。

この現実が自分の中で結構大きな「挫折」になっていて、小さい頃は生意気な性格で「俺が(東京五輪で)勝つから!」みたいなことを言っていましたが、その自分の言葉と現実とのギャップに直面しました。

ただ着実に自分がレベルアップはしている実感はありますし、東京五輪にも補欠選手として選手村に入って大会の雰囲気を感じることが出来たのでこの経験はポジティブに受け止めたいと思っています。

同時期にコロナウイルス大流行によって色んな事があったと思います。その変化の中で自分にどんな影響がありましたか?

A:僕は今まで駆け足で生きているような感じでBMXに全力で打ち込んできました。それがコロナ禍で一旦ストップになり、練習はしっかりできていた一方で大会はかなり減ったので自分のモチベーションが落ちることもありました。

でも逆にそのおかげでBMX以外の事にも時間を割くことができて、今までのトレーニング方法や自分の生活習慣などを見つめ直す良いキッカケになりました。また今までBMXしかしてこなかった人生だったので、「BMX以外にもこんなに素晴らしい世界が広がっているんだ」と確認できてBMXライダー中井飛馬としてだけではなく、一人の人間として大きなステップアップができたかなと思っています。

コロナ禍でもトレーニングを続けた結果が2021年U23ワールドカップシリーズチャンピオンの達成だと思います。どんな努力を積み重ねてきましたか?

A:今まではパワーやスピードが自分の課題でした。そのためトレーニングに関してはコロナ禍で日本にいる間、そういった弱点を重点的に強化することができましたし、コロナウイルスが少し収まった2021年の2~3月頃からアメリカに行き今のコーチに変えて練習環境も大きく変わったことがこの大きなレベルアップに繋がったと思っています。

そして東京五輪でモチベーションを貰って、「この舞台で俺も戦いたい!俺の目指している舞台はここで間違いない!」と再確認できました。過去のオリンピックは全てテレビの画面上で観ていたので、今回生でオリンピックを観れたことが一番モチベーションになりましたし、それからシーズンの残りの大会も集中して臨むことができました。

またアメリカにいる間、リオ五輪金メダリストである元アメリカ代表のカーナー・フィールド(以下: カーナー)と1シーズン通して一緒に練習しながら大会を回る機会があり、彼から練習や大会に対する取り組み方や私生活のオンオフの切り換え方など本当に色々教えてもらいました。彼との出会いは自分の中で大きなターニングポイントになり、今でもお世話になっていますが本当に僕のメンターのような存在です(笑)

U23ワールドカップシリーズチャンピオンになった2021年シーズンがあって、今年の2022年シーズンは振り返るとどんなシーズンでしたか?

A:今シーズンは自分にとって実力的にレベルアップすることができたすごく良い年だったと思っています。ただ結果がついてこなかったのは悔しい部分ではありますが、それ以上に今までのように運が良くて結果が出るのではなく、しっかり実力がついてきたことで自分の中で足りなかったパズルのピースが揃ってきているような感覚があります。

あとは自分の詰めが甘い部分やちょっとした失敗を減らしていけばエリートクラスでも全然通用することを実感できた年だったので、自分としてはすごい実りのある年になったと振り返ってみて感じます。特にアメリカの国内シリーズ戦でエリート選手と戦って表彰台に乗れたことは僕にとって大きなことで自信にも繋がりました。

世界最高峰クラスの日本人選手を生み出したこのBMXレーシングとの出会い

中井選手がBMXレーシングを始めたきっかけを聞かせてください。

A:僕は新潟県の上越市出身なのですが、地元で父親がアパレルのお店をやっています。そのお店のお客さんに「息子さんにBMXレースどうですか?」と紹介して頂いたことがきっかけで、家から車で10分ほどのところに当時日本国内でも珍しい大型のBMXレースコースがあったので少しずつ遊びに行きながらBMXに乗るようになりました。僕が物心ついた頃には既にBMXにハマっていて大会にも出始めていましたね。

また本格的にBMXレースをやるようになったのは全国各地に練習に行くようになってからです。特に冬の時期だと新潟は雪が降ってしまってコースに乗れないので、関東や関西に行って練習するうちに国内の色々な大会にも出るようになりました。そして行く先々でいろんなライダーと繋がりが増えていくうちに上を目指すようになっていきました。

国内から世界を舞台に戦うようになったのはいつからですか?

A:海外に行くようになったのも父親の影響です。父親のお店ではアメリカンなアパレルを取り扱っているので父親がアメリカ出張の時に僕も一緒に連れて行ってくれて、仕事の後や合間に現地のレースに出たりしていたのでアメリカのレースカルチャーには小さいころから触れていました。

僕は物心ついた頃からBMXをやっているので、そもそもBMX以外の選択肢を考えたことが無かったですし、幼少から海外に行く経験させてもらった上に負けず嫌いな性格も相まって、昔から本格的にやるからには世界の頂点を目指すという感じでした。

幼少から世界選手権へ毎年出場されてきたと思いますが、何歳から世界のトップレベルで戦える自信や実感が生まれましたか?

A:元々生意気な子どもだったので、良い意味で勘違いしていて何の根拠も無く「いけるでしょ!」と思っていました。高校卒業するくらいまでは本気で世界を取れるという自信があったんですが、大人になってエリートクラスで戦ってなかなか通用しなかったり、東京五輪出場を逃した挫折も味わって現実的な難しさを痛感しましたね。今では毎年、少しずつ結果・実力ともに上がってきているのでどんどん自信が付いてきています。

来春、大学を卒業しプロBMXレーサーを本業とする覚悟

来年大学を卒業して今後はBMXレーサーを職業として活動する上で、何が自分を突き動かす原動力になっていますか?

A:僕は幼少からBMXでやっていくと決めていたので、自分がBMXを本業としてやっていけるかどうかを疑問視したことは無いです。また大会で良い結果が出た時はめちゃくちゃ嬉しいですし、日常生活でも絶対に味わう事のない高揚感がなんとも言えないです。負けた時の悔しさもそうですけど、勝つことで得られるこの感覚をまた味わいたいというのが大きな原動力になっています。

またBMXには色んな関わり方があると思っているので、将来的にはライダーとしてだけではなく、BMXができるフィールド作りや、イベントを開催してBMXを広める活動だったり、BMXと他のカルチャーを繋げることなどいろんな事をやっていきたいです。

自分の人生を通して様々な形でBMXに関わっていきたいと思っていますが、今の自分にできる事はまず結果を追い求めることだと思います。そういう意味ではレーサーとしてのキャリアを終えた後に見据えている自分の理想像に辿り着きたいという思いも大きな原動力です。

BMXレーサーを職業にする中で周りからは何が求められると思いますか?

A:やっぱり周りから求められるのは結果ですね。選手であるからには結果が大事だと思います。カルチャーの中にはカッコよければいいみたいな風潮もあったりしますが、スポンサーさんからお金をもらったり協会から強化費等も出してもらっている以上結果は一番求められるべきだと考えています。その上で自分の持ち味やスタイルが評価されると思うので、まず周りからは結果が一番、その次にSNS等での発信が求められてくると思っています。

中井選手はプロBMXレーサーとしてどんなプロ意識を持っていますか?

A:僕の中では「常に一番良いものを追い求める姿勢」を持つことがプロだと思うので、自分がやっているBMXレーシングに関しては世界一を目指して追い続けるのが当然のことだと思っています。

また僕はインタビュー時の振る舞いや大会以外のSNSでの発信についても同様で、一番良いものを追い求めるという意味で何事においてもこだわりを持ってやるようにしています。

プロBMXレーサーとして活動していく中で自身の活動を通してこんなBMX業界にしたいという想いはありますか?

A:サーフィンとかスケボーも同じ類いだと思いますが、BMXもスポーツでありながらライフスタイルそのものなんです。僕自身も小さいころから朝起きて学校行く前に近くのコースでダートジャンプしたり、学校が終わったらレースコースに乗りに行ったり、常に自分の生活の一部にBMXがあってまさにライフスタイルだったのでスポーツとしてだけではなくライフスタイルとして楽しめる環境を作っていきたいですね。

ここで言うライフスタイルはBMXでライディングするだけでも楽しい、でもBMXを通じて人生が形成されていくということです。ただBMXレースって勝負事なのでしっかり勝負する大会もあれば、一方で他の様々なアクションスポーツにも触れられる楽しいイベントもあったりします。

そういったイベントのおかげで僕も他競技のライダーたちとの交流も多いですし、仲間のスケーターやスノーボーダーがイベントに遊びに来たり、逆にBMXライダーたちでスノーボードしに行ったりもします。みんながBMXを人生のライフスタイルの一部として捉えてくれるような業界作りをしていきたいです。

ちなみに他のアクションスポーツの選手たちとの繋がりもあるのでしょうか?

A:そうですね。同世代ですと、スケートボード男子ストリート種目の堀米雄斗はマネジメント事務所が同じという繋がりから、アメリカで一緒にNBA観戦をしたり食事をしたこともあります。また別種目ですがBMXフリースタイル・パークの中村輪夢は仲良いですね。大体みんな同年代なので彼らの活躍している姿にはとても刺激を受けています。みんなカッコいいので自分もそういう風になりたいって目標にもなりますし、このまま負けていられないっていうモチベーションにもなりますね。

BMXを降りた中井飛馬のオフの姿

BMXがライフスタイルである中、中井選手はSNSを活用して私生活の姿を発信されていますが、オフの時は主に何をしていますか?

A:家でゆっくりするのも好きだし、外に出かけるのも好きです(笑)特に友達とキャンプに行ったりして、自然に触れ合う時間が大好きです。またお酒を飲むことも好きなので休日などは友達と飲んだりもしますし、音楽も好きなのでアーティストのライブに行ったり、、あとは雪国で育ったこともありスノーボードも大好きなので冬の時期には滑りに行ったりしています。
本当に多趣味なんですが、コーヒーも写真も大好きなのでカメラ持って散歩して写真撮ったりと色々楽しんでいますね。

オフの時にリラックスや気分転換のために意識していることはBMXレーシングにどう活かされていますか?

A:オフの過ごし方はカーナーと一緒にいた時に学んだことの一つです。例えば、練習が終わったら気持ちを切り換えてBMXの事を全く考えないとか。カーナーは特に工夫していて自分がゆっくり過ごす家の一階の部屋にはBMXやそのパーツ、ましてやBMXの写真すら置かないように徹底していました。彼からBMXのものが目に入ることで無意識のうちにBMXのことを考えてしまうことを避けるためと聞いてからは僕も空間を分ける技術を得ることができました。

そういう意味では僕は何でも熱中しやすく写真やコーヒーなど全部ハマったらガッツリやるタイプなので、今ではオフの時は時間もBMXも気にせずとことん集中して色々できるようになっていますね。BMXのことを考えすぎるのも自分のパフォーマンスに良くないのでオフの時の切り替えは意識するようにしています。

オフの姿も載せているInstagramは最近グンとフォロワーも増えてきましたが、コンテンツ作りや発信方法で意識していることはありますか?

A:難しい質問ですね(笑) やっぱりBMX関係のフォロワーが多いのでBMXのことを上げた時と、自分自身のことを上げた時とではかなり反応に差があります。だからといってフォロワーのためにBMXのことを上げ続けるのではなくて、BMX以外の自分のことを上げることで人間らしさも見せたいという思いもあります。

先ほどBMXはライフスタイルということを話させてもらいましたが「こうやって俺は人生楽しんでるよ」「俺はこういうことをして普段遊んでるよ」っていうのは伝えたいです。特にキッズライダーたちは練習のことについてたくさん聞いてくれることが多いので「練習だけじゃなくて気持ちを切り替えてたくさん遊んでね」っていうメッセージでもあったりしますね。

そういう意味では中井選手の人間としての魅力もSNS上では意識して発信しているんですね。

A:はい。特に写真の見せ方はこだわりますね。また「自分とBMXがある人生」は意識して見せるようにしています。必ずしもBMXを写したいわけではないのですが、BMXライダーとしての日常。その中で自分の見ている風景だったり、感じた事が自然に伝わればいいなと思っています。

それでもまだまだ理想的な自分の見せ方はできていなくて、他のBMXライダーを始めスノーボーダーやスケーターたちの映像や写真を見てると憧れる部分も多いので、参考にしながらこれからもっと積極的に発信していきたいです。

2年後に迎えるパリオリンピックに向けて

既にパリ五輪の選考は始まっている中、現在力を入れて取り組んでいる事やこれまでのシーズンを踏まえて改善点はありますか?

A:現在は、まだ今シーズン終盤の大会で負ったケガの治療中なので思ったようにトレーニングが出来ておらずムズムズしています。ただ今シーズンの課題は自分の実力が付いてきているのにもかかわらずレースで決めきれないことでした。

例えばスタートが決まってもその後のセクションで失敗してしまったり、予選から準決勝まで完璧だったのに決勝で失敗してしまうといった細かいミスが多かったんです。正直経験不足なだけだと思うのであまり考えすぎずにこのままの調子でやり続けて色んな経験を積みたいと思っています。

あとは海外選手との体格差によるパワー不足も大きな課題ですが今まで3年ほどフォーカスして取り組んできたので少しずつ海外のトップ選手のスピードに近づいてきたかなと肌で感じています。

自分たちでパリ五輪の出場枠を取りに行くために意識していることや準備していることはありますか?

A:自分の環境を整えることですね。ワールドカップや世界選手権に出ている選手って当たり前ですけどみんな並々ならぬ努力をしているので、その中でどうして差がつくのかなって考えた時に、周りのサポートしてくれる人たちや一緒にトレーニングする選手など、どれだけ自分の練習環境が整えられているかが関係してくると思っています。

このような環境面はケガしてる今だからこそ特に整えているところです。資金的な部分を含めてですがしっかり整えて何も心配事が無くただBMXに集中できるようにするため日々頑張っています。

ちなみに来シーズンはどういった目標なのでしょうか?

A:2021年から今までは22歳までが参加可能なカテゴリーのU-23で戦ってきましたが来シーズンから一番上のエリートクラスに上がりカテゴリーが変わります。ただ今シーズンでも既にエリートの選手たちとはレースしているので自分がどれくらいの位置にいるかは分かっています。来年はエリートでもワールドカップで決勝に勝ち上がり表彰台に乗ることが目標です!

中井飛馬にとってのBMXレーシングとは

改めてBMXは中井選手にとってどんな存在ですか?

A:僕の場合は少し特殊だと思いますが、物心付く前からBMXを始めそれからずっとBMXだけをやってきました。そしてBMXを通じて色んな友達ができましたし、BMXを通じて人との関わり方や物事に対する向き合い方を学びました。BMXを通じて海外に行くようになって世界が広がり、色んな文化や街を見るようになって英語も話せるようになりました。

更に悔しい想いや嬉しい想いも全部BMXを通じて経験してきているので本当に僕の人生をリードしてくれているものですし、真剣にBMXと向き合ってきたからこそ色んな大事なことを学べたと思っています。今後は自分で工夫しながらこの経験を色んな事に繋げていけたらベストだなと思います。本当にBMXは僕にとって「人生」です。

中井選手みたいになりたいと思っている子どもたちに向けてアドバイスはありますか?

A:振り返ってみると大変なこともいろいろありましたが、どうやって乗り越えたかを考えた時にやっぱり根本にあったのはBMXに夢中になって楽しんできたということだと思います。僕は本当にこの競技を遊びの延長線でやってきたのでBMXを嫌いになったこともないですし。だから本当にみんなにはBMXを純粋に楽しんで欲しいですね。

そういう意味であえてレースコースだけでなくパークに行ってみたり、少し思考を変えてマウンテンバイクに乗ってみたり、駐車場でも工夫して遊んでみたり、サイクリングで遠出してみるとかなんでも良いんですけど自分次第でBMXの楽しみ方ってどこまでも広がるし、それがBMXの良いところだと思います。遊んで楽しんでいった先に気づけば自分の目標が達成していることもあると思うので本当に楽しんでもらいたいです。

BMXレーサー中井飛馬としての最終的なゴールは何ですか?

A:やっぱりオリンピックで金メダルですね!

今後BMXを広めていく存在にもなると思います。どんなスポーツカルチャーにしていきたいですか?

A:BMXレースって他のアクションスポーツと違ってまだまだ一般の人たちと分断されているというか、BMXレースのことは知られていても近所ですぐ体験できるような場所がなかなか無いんです。またレースコースに関しては作るのにお金も土地も必要なので国内のコースの大半が街から離れた郊外ですし。

今後は東京近郊含めて色んな場所にレースコースを始めBMXを体験できる場所ができるように、そしてコミュニティを作っていきながら日本国内のBMXレースのカルチャーを発展させていきたいです。

最後に来シーズンに向けて意気込みを聞かせてください。

A:今シーズンは結果も良かったですし、それ以上に自分のライディングが成長した一年だったので、来年はこれまで以上にレベルアップしていくので結果を楽しみに待っていてください!!

あとはSNSやYouTubeももっと発信していきたいと思っています。BMXレースってライブ配信や大会結果でしか見ることがないと思うので、僕たち選手の活動の裏側みたいなところもみなさんに届けていきたいと思っていますので楽しみにしていて欲しいです。

中井飛馬プロフィール

2000年6月24日生まれ。新潟県上越市出身のプロBMXレーサー。5歳のとき新潟県上越市金谷山にてBMXレースと出会う。11歳の夏、世界選手権で初めて決勝進出を決め念願であったワールドゼッケンを獲得した。その後、12歳で本場アメリカの強豪チームにスカウトされ海外へ転戦を始める。2019年にはエリートクラス1年目ながら全日本選手権で優勝。2021年には日本人で初めてUCIワールドカップシリーズのU23シリーズチャンピオンに輝く。

執筆者について
FINEPLAY編集部
FINEPLAY は世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、フリースタイル、クライミングなどストリート・アクションスポーツに関する情報を発信するスポーツメディアです。
ピックアップフォト
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

直近のワークショップ
直近のワークショップはありません
イベントスケジュール
4月 2024
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
« 3月   5月 »

●今日 ○イベント開催日

ピックアップフォト
編集部おすすめ記事
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

配信先メディア一覧