日本最大のパラサーフィンの祭典「第3回静波パラサーフィンフェスタ」開催!

2024.05.10

医療的安全性が担保されたオールインクルーシブなパラサーフィン体験イベントが2024年5月11日(土)、そして日本最大規模となるパラサーフィン国際大会「JAPAN OPEN 3rd」が、2024年5月25日(土)、5月26日(日)に、“だれもが波に乗れる街” 牧之原市の「静波サーフスタジアム」にて開催される。

パラサーフィンフェスタとは?

パラサーフィンフェスタとは、2022年から静波サーフスタジアムで開催している、サーフィン体験会とパラサーフィン大会が一体となったイベント。前回大会から海外パラサーフィン選手も出場する日本で唯一のパラサーフィン国際大会。

ミッション「多様な個性や文化に触れ、豊かな心、住みやすい街をmakeする」
目指す世界「誰もが住みやすいまちづくり」

障がいの有無、人種や性別も関係なく誰もがお互いに尊重し合い、時に助け合うそんな世界を目指してイベントを企画している。

前年の第2回パラサーフィンフェスタ(JAPAN OPEN 2nd)は来場者約3,300人が詰めかけ大盛況に幕を閉じた。カリフォルニア、ハワイ、オーストラリアからも海外選手がエントリーし、約40名のアダプティブサーファーが出場し、国際色豊かな大会となった。オーストラリアのレジェンドMark Mono Steward 選手が圧巻のチューブライドをなんと2本決め(計20ポイント満点)、会場がものすごい熱気に包まれた。

パラサーフィン・アダプティブサーフィンとは?

生まれつきや事故などによって、身体に障がいをを持っている方が行うサーフィンのことをいい、競技としては、さまざまな身体的個性やチャレンジを持ったサーファーが、オリジナルのスタイルでサーフィンできるようなクラスが計9種類ほどある。

型にはまらない自由なサーフィンを楽しめる点は、サーフィンが持つ競技性の魅力でもある“スタイル”をより引き立たせるパラサーフィンの特色であり、面白さである。選手達のチャレンジ精神、困難を乗り越える創造的な工夫が垣間見れるのも、観客の心を揺さぶるポイント。

2028年のパラリンピック種目となる可能性も高いことから、注目度が高まることが予測されます。2023年の世界大会(27カ国184人以上のアスリートが参戦)で日本チームは、メダル6つ(金メダル1、銀メダル1、銅メダル1、カッパーメダル3)国別7位入賞という結果を残しており、パラリンピックなどの国際大会での活躍が期待される。

第3回静波パラサーフィンフェスタの見どころ

パラサーフィン体験イベント5/11(土)
障がいを持った方や地元の小学生が、海より安全を確保しやすい「静波サーフスタジアム」にて、メディカルチームおよび長年鎌倉でサーフィン体験会を開催している団体「Nami-nications(ナミニケーションズ)」がしっかりサポートを行うなか、安全にサーフィン体験をすることができる。

今年は乙武洋匡氏をゲストに招きトークショーも開催。夜は体験会参加者、JAPAN OPEN 3rd出場予定のパラサーフィン選手、スタッフを一同に介したレセプションパーティーにて、交流を深めることができる。
※体験会は募集定員に達し受付を終了しているが、興味がある人は見学での参加可。

JAPAN OPEN 3rd(大会)5/25(土)、5/26(日)
生まれつきや事故などによって、さまざまな身体的個性やチャレンジを持ったサーファーが、計9種類のクラスに分かれ、オリジナルのスタイルでサーフィンを演技して得点を競い合う。
是非現地に足を運び、選手達のチャレンジ精神、困難を乗り越える創造的な工夫を見て体感してほしい。

イベント概要

イベント名:
第3回静波パラサーフィンフェスタ
開催日時:
2024年5月11日(土)、5月25〜26日(土〜日)
スケジュール:
1日目 (5月11日)
・第3回静波パラサーフィンフェスタ
・パラサーフィン体験会、エキシビジョン
・レセプションパーティー
2日目(5月25日)
・JAPAN OPEN 3rd予選
3日目(5月26日)
・JAPAN OPEN 3rd決勝
会場:
静波サーフスタジアムPerfect SwellⓇ(静岡県牧之原市静波2220)
静波海岸海水浴場及び静波海岸駐車場(静岡県牧之原市静波)

主催:
一般社団法人静波パラサーフィンフェスタ実行委員会
協催:
静岡県牧之原市、Nami-nications、サーフスタジアムジャパン(株)
参加団体:
一般社団法人静波パラサーフィンフェスタ実行委員会、牧之原市、 JAST (Japan Adaptive Surf Team)、NSA (Nippon Surfing Association)、Onestep、スイングビーチホテル、榛原総合病院
後援:
ふじのくにパラスポーツ推進コンソーシアム、一般社団法人ユニバ、NSA

出展ブースも盛りだくさん!
5/11 開催・レセプションパーティーはどなたも入場可
執筆者について
FINEPLAY編集部
FINEPLAY は世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、フリースタイル、クライミングなどストリート・アクションスポーツに関する情報を発信するスポーツメディアです。
ピックアップフォト
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

直近のワークショップ
直近のワークショップはありません
イベントスケジュール
6月 2024
      1 2
3 4 5 6 7
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
« 5月   7月 »

●今日 ○イベント開催日

ピックアップフォト
編集部おすすめ記事
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

配信先メディア一覧