日本最大級“入場無料”のアーバンスポーツの祭典『YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25』今年も世界最高峰のトップアスリートが横浜に集結!

2025.10.15

昨年に続き「3人制バスケットボール」の実施や、2年ぶりの開催となる「フリースタイルフットボール」にも注目!同時開催の『ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25』出店店舗も続々決定!

11月15日(土)・16日(日)の2日間、横浜赤レンガ倉庫 イベント広場・赤レンガパークにて開催される『YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25(YUSF ʼ25)』の第1弾コンテンツが発表!場内で開催されるアーバンスポーツの各大会には世界最高峰の舞台で活躍する選手たちの出場が決定するなど、今回もハイレベルなパフォーマンスが期待される。

また、ストリートを中心としたファッションなどのアイテムが勢揃いするカルチャーマーケットや、同時開催する横浜赤レンガ倉庫初のアメリカンフードフェス『ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25(AAFF ʼ25)』の企画も進んでいる。横浜赤レンガ倉庫を中心とする一帯に、ストリートカルチャーが一堂に会し、朝から夜まで「観る・体験する・食べる・飲む・遊ぶ」を存分にお楽しみいただける。

秋の横浜を熱くするYUSF ʼ25開催に向けて、追加情報が決定次第、公式WEBや公式SNSにて続々と発表予定だ。

CONTENT LINEUP [アーバンスポーツ]

スケートボード – SKATE ARK

2017年より誕生し、現在では世界で最もレベルの高い”世界大会”として認知される「ARK LEAGUE」。「ライダーによるライダーの為の大会」と掲げているコンセプトは世界各国のライダーが賞賛している。パークやバーチカルなど様々なスタイルがあるスケートボード。

そのうち日本人選手が世界のトップレベルで活躍している街中にあるような階段やレールなど障害物のあるコースで競うストリート種目を実施。2022年、2023年、2024年に続き、世界で活躍するトップスケーターが出場する。

Pick-up 選手

藤澤 虹々可 選手
神奈川県出身
2001/11/8生まれ
2023年 日本オープン ストリート女子優勝
2023年 WST ドバイ 6位
2024年 SLS APEX 優勝

石川 祐作 選手
北海道出身
1999/2/14生まれ
スケート歴21年 講師歴15年
2022年テレビ東京「Dreamer Z スケボー新世代スター発掘オーディション」優勝

ブレイキン – KING OF COLLEGE 2025~秋の陣~/SUPER BREAK “Special Edition 5on5 Crew Battle”

DAY1|KING OF COLLEGE 2025~秋の陣~

ブレイキン大学No.1を決める、大学対抗CREW BATTLEがYUSF ʼ25に初登場。毎年3月に開催されている人気イベント「KING OF COLLEGE」が、今年は“秋の陣”として特別開催。優勝チームは「KING OF COLLEGE」本大会のシード権を獲得。全国から集まる大学ブレイカーたちの熱きチームバトルに注目!

DAY2|SUPER BREAK “Special Edition 5on5 Crew Battle”

日本唯一のオリジナル国際大会として、国内外から高い評価を受ける「SUPER BREAK」。今回はYUSF ʼ25内での特別版として、選ばれし4チームによる招待制5on5クルーバトルを開催。全国から世界レベルのブレイカーが集結。まさに“スペシャルエディション”の名にふさわしい対決を見逃すな!

Pick-up 選手

Bboy Shosei 選手
石川県出身
2003/3/31生まれ
2015年「UNVIST」優勝
2021年「adidas Originals by HUMAN MADE®」のルックモデルに起用。ブレイキンチーム「GOOD FOOT」にも所属。

BMXフラットランド – FLAT ARK

2013年より「FLAT ARK」として誕生し、2017年から「ARK LEAGUE」として生まれ変わり、現在では世界で最もレベルの高い”世界大会”として認知されている。「ライダーによるライダーの為の大会」をコンセプトに世界各国のライダーが賞賛する大会である。YUSFでは2022年、2023年、2024年と開催。オーディエンスが分かりやすく楽しめる競技フォーマットを追求する、今大会も大注目の競技である。

Pick-up 選手

片桐 悠 選手
新潟県出身
2005/4/17生まれ
CHIMERA A-SIDE THE FINAL 2022 優勝
Circle Of Balance 2022 準優勝
X Games Chiba 2023 優勝

鈴木 仁菜 選手
東京都出身
2008/7/8生まれ
2022、2023、2024年 FLAT ARK 優勝
2024年 UCI FISE WORLD CUP 総合優勝

ダブルダッチ – DOUBLE DUTCH SHOW CONTEST/DOUBLE DUTCH ONE’S

DAY1 | DOUBLE DUTCH SHOW CONTEST

大学生以下限定 SHOWCASE NO.1 決定戦(※チーム戦)。2分30秒以内のパフォーマンスを行い、ジャッジが採点。一位の座を勝ち取るのは、どの団体のどのチームなのか!

DAY2 | ダブルダッチ 1on1 BATTLE [DOUBLE DUTCH ONEʼS]

2012年に誕生し、ここYUSFでも数々のドラマを生んできたONE’S。今年も頂点を決める戦いをTOP16トーナメント方式で開催。上位者はDOUBLE DUTCH ONE’S FINAL 2025への出場権を獲得できる。

Pick-up 選手

中村 圭太 選手
東京都出身
1993/11/8生まれ
2017,2018,2021年
DOUBLE DUTCH ONE’S FINAL 優勝

パルクール – ONE FLOW BATTLE 2025

世界が注目する、究極のパルクールバトルイベント!トレーサー(選手)達は、10秒間のソロムーブに全てを賭け、その瞬間にしか生まれない唯一無二のムーブ=最強のワンフローを繰り出す!スーパートリック、ビッグジャンプ、なんでもあり!限られた時間の中で、いかに個性とスキルを表現できるかが勝敗を分ける!1vs1のトーナメントバトルを勝ち抜くのは誰だ!?

Pick-up 選手

永井 音寧 選手
大阪府出身
2006/6/17生まれ
2025年 The World Games(成都)
女子フリースタイル 銀メダル
2023年 FIG パルクール・ワールドカップ女子フリースタイル 銅メダル
パルクール日本選手権
女子フリースタイル 5連覇(2019~2023年)

春村 稔 選手
神奈川県出身
2002/1/17生まれ
2024年 YUSF OFB OPEN 優勝
2024年 YUSF OPEN AUDIENCE MVP

パルオニ – パルオニJAPAN CUP 2025

競技の専門性によらない、誰でも行う「あそび」を競技化︕指定されたフィールドに、安全面に配慮かつ、運動機能を自然と向上させるように設置されたキッズ用の障害物(オブスタクルス)を使い、1番鬼ごっこがすごい(逃げる+捕まえる)のは誰かを競う︕YUSFʼ23、そしてYUSFʼ24と2年連続開催した『パルオニJAPAN CUP』に続き、『パルオニJAPAN CUP 2025』を開催︕カテゴリーやエントリー方法等の詳細は、YUSF ʼ25公式WEBサイトにて。

フリースタイルフットボール – JFFC 10th Final/DRIVE OUT

DAY1 | DRIVE OUT

フリースタイルフットボールとフリースタイルバスケットボールの融合による2on2新大会「DRIVE OUT」が誕生。記念すべき初開催の舞台で、日本一のフリースタイラーコンビの座を勝ち取るのは果たして誰か?

DAY2 | JFFC 10th Final

フリースタイルフットボールの日本一決定戦。数々の名勝負を生まれた大会が今年10回目の節目を迎える。横浜の舞台に全国からワールドクラスのフリースタイラーが集結。

Pick-up 選手

小嶺 聡之 (AKI) 選手
東京都出身
2000/4/19生まれ
JFFC2023 優勝
Red Bull Street Style 世界4位
Superball 2023 routine部門 優勝

伊豆 優李 (Yu-ri) 選手
徳島県出身
1998/5/1生まれ
2025年 オーストラリアOPEN 優勝
2024年 アジア大会 優勝

3×3 – IMPACT – 3×3 TOURNAMENT

国内最大級となるBIG トーナメント「IMPACT – 3×3 TOURNAMENT」︕数多くのバスケットボールイベントが開催された聖地・横浜赤レンガ倉庫のYUSF ʼ25特設コートで昨年に続き第2回開催決定!

大会名称:IMPACT 3×3 TOURNAMENT 2025 in YUSF ’25
開催期日:DAY1(予選)2025 年 11 月 15 日(土)
DAY2(本戦)2025 年 11 月 16 日(日)
※雨天中止

体験会「TRY! 車いすバスケ~チャレンジでプレゼントをGET!~」

はじめての人も大歓迎!車いすに乗ってドリブルやシュートに挑戦しよう。チャレンジ成功でプレゼントも!?横浜赤レンガ倉庫を背景に、競技用車いすで“映えショット”も狙えます!はじめてでも、大丈夫!!現役選手が優しくフォロー!

Pick-up 選手

渡辺 将斗 選手
愛媛県出身
2004/5/20生まれ
2021年 U23世界選手権 優勝
2025年 天皇杯日本車いすバスケットボール選手権大会 優勝

山下 修司 選手
長崎県出身
2000/5/10生まれ
2021年 U23世界選手権 優勝
2025年 天皇杯日本車いすバスケットボール選手権大会 優勝

アーバンスポーツ体験会

© Yoshio Yoshida/YUSF

知らないスポーツだからこそ、この機会に「アーバンスポーツ」にチャレンジしてみよう。もしかしたら、楽しすぎてハマっちゃうかも!? やって楽しめるのもYUSF ʼ25ならでは。
※実施予定種目は調整中。

ストリートカルチャーマーケット

アーバンスポーツを「観る・体験する」はもちろん、ファッションやカルチャーを体験できるショップやブースなど、盛りだくさんのラインアップを取り揃える。

ALL AMERICAN FOOD FESTIVALʼ25 [同時開催イベント]

『ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25』は、アメリカを代表するフードが味わえる横浜赤レンガ倉庫の新たなフードイベント。

スケートボードやBMX、ブレイキンなど多くのアーバンスポーツの発祥となっているアメリカならではのフード&ドリンクを楽しめるキッチンカーが出店し、迫力満点のアーバンスポーツ観戦とともに、食を通じてこれまで以上にストリートカルチャーを体感いただける。

アメリカンカルチャーに染まる2日間、横浜赤レンガ倉庫で、ご家族や友人と“食×スポーツの秋”をお楽しみいただきたい。

ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25
名称:ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25(略称 AAFF ʼ25)
会期:2025 年 11 月15日(土)・16日(日) ※雨天決行、荒天時は中止いたします。
営業時間:11:00 ~ 20:00(ラストオーダー 19:30)
入場料:無料 ※飲食代は別途
会場:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場(神奈川県横浜市中区新港1-1)
主催:YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25 実行委員会

ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25 ピックアップ店舗

Pick-up メニュー
とっくんはんばーがー
ハンドチョップ&和牛ミンチの肉々しいパティで、まさにアメリカンなハンバーガーを提供!

Pick-up メニュー
ラキア
厳選したアメリカ産牛肩ロースの肉を使用し、炭の香りと特製ダレで仕上げた牛ステーキ丼は、一度食べたらクセになる味付け!品質の高い食材を、お客様に満足していただけるよう一つ一つ丁寧に調理される。

Pick-up メニュー
Eight one café
淡路牛100%の旨みを堪能!とろけるチーズと香ばしいベーコンが彩る、1日50食限定の贅沢な「アメリカン淡路牛バーガー」をぜひご賞味いただきたい。

Pick-up メニュー
バーズデイ
国産鶏肉を使用し、厳選した小麦とスパイスが香る衣が絶品のフライドチキン&フライドポテト。相性抜群の自家製ソースをたっぷりつけてお召し上がりいただきたい。

YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25[イベント概要]

11月15日(土)・16日(日)の2日間、横浜赤レンガ倉庫がアーバンスポーツの熱気に包まれる

YUSF ʼ25とは、スケートボードやブレイキン、BMX、ダブルダッチ、パルクール、3×3バスケットボールなど、世界で活躍する選手たちが集結する関東屈指のストリート・アーバンスポーツを集約したフェスティバル。各競技ごとに世界レベルの大会や体験会などが2日間に渡り開催され、どなたでも無料で世界のトップ選手たちのパフォーマンスを観覧することができる。

今年は話題のフリースタイルフットボールも再登場し、さらに横浜赤レンガ倉庫初のアメリカンフードフェスも同時開催。子どもから大人まで気軽に参加できる体験会や、ファッション&ストリートアイテムが並ぶマーケットも賑わいを後押し。横浜赤レンガ倉庫の景観と潮風のロケーションの中、熱く繰り広げられる各競技が見どころだ。

YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25
開催名称:YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25(略称 YUSF ʼ25)
会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク
日時:2025年11月15日(土)・16日(日)11:00~20:00
入場料:無料※飲食や物販代金は別途必要。一部、有料の体験コンテンツあり。主催:YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25 実行委員会(株式会社横浜赤レンガ/ 明治商工株式会社/ 株式会社ローソンエンタテインメント/ 株式会社ゼータ)
共催:横浜市にぎわいスポーツ文化局
協力:一般社団法人ARK LEAGUE 有限会社OVER THUMPZ /株式会社IAM /株式会社トリデンテ/ 株式会社HANDOFF
協賛:サミー株式会社/ 株式会社竹中工務店/ MEMORY株式会社

執筆者について
FINEPLAY編集部
FINEPLAY は世界中のサーフィン、ダンス、BMX、FMX、スケートボード、スノーボード、クライミングなどストリート・アクションスポーツに関する情報を提供するWebマガジン
アクセスランキング
ピックアップフォト
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

イベントスケジュール
10月 2025
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
« 9月   11月 »

●今日 ○イベント開催日

ピックアップフォト
編集部おすすめ記事
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

配信先メディア一覧