ROAD TO PARIS 新種目ブレイキン OQS BUDAPEST にてオリンピック出場選手が決定予定 BREAKING JAPAN が最終戦へのぞむ!

2024.06.22
ブダペスト到着直後の日本人選手たち 左からISSIN,AYUMI,AMI,RIKO,HIRO10
photo by 公益社団法人日本ダンススポーツ連盟

ハンガリー ブダペストで開催される最終予選の2戦目にブレイキン・ジャパンが挑戦

公益社団法人日本ダンススポーツ連盟(略称JDSF)は、2024年6月22日から23日にかけてハンガリー・ブダペストで開催される「OQS BUDAPEST(Olympic Qualifier Series)」に、ブレイキンの日本代表選手を派遣。

本大会は、パリ2024オリンピックの最終予選として重要な位置づけにあり、日本からの出場選手たちが世界の舞台でその実力を発揮し、オリンピックへの切符を掴むための最終決戦となる。

パリ大会参加条件
パリオリンピックにおける、日本人選手の最大参加数は男女ともに2名。男子はShigekix(半井重幸)がすでに出場権を獲得しており、残る1名の枠の確保に、HIRO10(大能寛翔)とISSIN(菱川一心)の2名が挑戦する。

女子は、残る2枠の確保に、AYUMI(福島あゆみ)、AMI(湯浅亜実)、RIKO(津波古梨心)が挑戦する。

いずれの選手も、2大会の合計ポイントが原則上位7位以上(変更の可能性あり)の出場条件を満たした場合に出場権の獲得となる。

Olympic Qualifier Series event 参加予定選手

Olympic Qualifier Serie ブダペスト 競技スケジュールと中継予定

【競技スケジュール】
・予選ラウンド〜TOP32:6月22日
・ラウンドロビン(グループリーグ)〜決勝:6月23日

【中継予定】
本大会の模様は、女子・男子の3位決定戦および決勝戦を24時25分か、NHK総合およびNHKプラスでライブ中継予定。

選手コメント

【AYUMI】

今回の大会では最後まで自分らしく踊り切ることが目標です。上海からは怪我あって踊れない時期もありましたが、最後まで諦めずに自分が持っている動きをしっかり練習してきました。

長い間ダンスをやってきて、自分の目標は殻を破るということを掲げてやってきました。一歩踏み出すこととして、前回の上海大会くらいから、さらに自分の殻を破って、自分の一歩を踏み出していくことを頑張っていこうと思います。

一人一人違った個性があって、とても楽しいと思うので是非みて応援して頂けたら嬉しいです。

【AMI】

オリンピックまでの予選はこれが最後なので、もちろん頑張ることもそうですが、悔いの残らないように全力で楽しみたいと思っています。自分らしく踊るために、ステージで楽しむために、自分の動きとかはたくさんやり込んできましたし、踊り以外の面でも自分らしいってなんだろう?と言うことを考えながら練習をしてきました。

Road to Paris を通して、大会がたくさん続くうえで、自分の気持ちを切り替えたり、心の成長を感じたりできたと思います。一歩踏み出すこととして、自分に自信を持てるようにと言うことは常に考えています。

自分に自信を持てるための一歩を日々積み重ねられるように過ごしています。全力で楽しんでいきたいと思っていますので、見守ってもらえたら嬉しいです。

【RIKO】

OQS ブダペスト大会では、自分がやってきたことを信じて、今の自分の力を全て出し切ると言うことが目標です。この大会へ向けて、新しい動きなどを増やすことと、自分が持っているネタを何回も練習してスムーズに通せるようにしてきました。

また、体力面でも、何回も模擬バトルを繰り返して、Road To Paris を通して、メンタル面は特に成長できたと思います。様々な海外での大会に出場したことで、経験値も上げられメンタルのコントロールの仕方とか、食事を含めたコンディショニングなどもちょっとだけできるようになったと思います。

一歩踏み出すこととして、今までは自分に自信を持てなかったのですが、今回は自分に自信を持って、自分の気持ちなどがダンスを通してみてくれている人に伝われば良いな、と思いながらやっていきます。最後に、皆さんにいい姿が見せられるように全力で頑張るので応援をよろしくお願いします。

【ISSIN】

ブダペスト大会では、ぶちかまして会場を僕のものにしてやろう!と思っています。OQSへ向けて強化したこととしては、ネタを増やせるだけ増やして、踊るための体力面もさらに増やすようにしました。

ISSIN と言うキャラがどうやったら出るか!?と言うことを考えながら練習してきました。Road To Paris においては、毎月のようにレベルの高いバトルに出場して、ダンスの面では成長できました。

また、人間としても様々な経験を通して、勉強させてもらえました。自分は、ステージ上で緊張してしまいますが、今大会では一歩踏み出して、本来の自分を見せられるように殻を破っていきます。バトルではブチかましますので、応援よろしくお願いします。

【HIRO10】

今回の大会では、これが最後なのですが、本当に楽しむだけです。オリンピックに行けたとしても、行けなかったとしても気にせず自分のブレイキンが終わるわけではないので、ほんとにただ楽しむだけです。

ブダペスト大会へ向けて、何回も自分のラウンドを確認したり、体力練習をしたりしました。手首の怪我もあったので、休みも取ったりして今はすごくいい感じで、うまく調整できたと思っています。

Road To Paris には、1年前の5月から挑戦を始めました。最初は、意識していませんでしたが、表彰台や入賞をすることができて、パリが見えてきました。さらに、今は何があっても気にせずに考えられるようになったし、人間力も上がったと思います。一歩踏み出すこととしては、ブレイキンにとってはメンタルがすごく大事だと思っています。

メンタルの成長を感じていて、その点で一歩踏み出していっていることを感じています。負けたらどうしようとか、オリンピック行けなかったらどうしようなどばかり考えていて、メンタルがすごく落ちていた時があったのですが、そんな時こそやることは変わらないので、メンタルを良くして、一歩踏み出していきたいと思っています。全力で楽しむので応援よろしくお願いします。

執筆者について
FINEPLAY編集部
FINEPLAY は世界中のサーフィン、ダンス、BMX、FMX、スケートボード、スノーボード、クライミングなどストリート・アクションスポーツに関する情報を提供するWebマガジン
ピックアップフォト
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

直近のワークショップ
直近のワークショップはありません
おすすめのイベント
イベントスケジュール
7月 2024
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
« 6月   8月 »

●今日 ○イベント開催日

ピックアップフォト
編集部おすすめ記事
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

配信先メディア一覧