本シリーズのトップ6が本戦へ!パリオリンピックへの切符をかけた「オリンピック予選シリーズ 上海大会」BMXフリースタイルパークの見どころ

2024.05.10

東京オリンピックから正式種目となり、海外ではもちろんのこと国内での人気が急上昇している「BMXフリースタイル・パーク」。そんな人気スポーツが今年迎えるのがパリオリンピックだが、今回4年に一度の大舞台への出場選手を決める最終予選大会に位置付けられている「オリンピック予選シリーズ (以下:OQS)」が中華人民共和国・上海にて2024年5月16日(木)~5月19日(日)の4日間にわたって開催される。

2022年11月1日から始まったオリンピック予選だが、過去大会を振り返ると2022年のUCIアーバンサイクリング世界選手権で男女各2枠、2023年のUCI自転車世界選手権で男女各3枠、そしてオリンピック開催国であるフランスが男女各1枠という形で成績に応じて全大陸に行き渡るように国に割り当てられることが決まっている。

そしてオリンピック予選も佳境に迫る中、最後の予選大会として開催されるこのOQS。本シリーズではこれまでの結果を加味せず、今回の上海大会と、来月6月に開催されるブダペスト大会の結果を合計して最終的にトップ6へランクインした選手個人に出場枠が割り当てられるため、今シリーズの男女トップ6がパリオリンピック代表選手となるのだ。

そのため男女ともに計12枠という狭き門でありながら、その半分の6枠がこの2大会の合計結果だけで手に入れられることから、今までの予選大会を通じて十分な結果を取れていない選手たちにとっても国枠関係なくダイレクトに出場枠を獲得できるチャンスもあるため、本当の意味でのパリオリンピック予選大会といえる。

そんな世界最高峰の選手たちが血眼になって狭きトップ6の座を狙ってくることが想定されるこの戦いへ、男女各24名の出場選手の中、日本からは3名の選手たちがパリオリンピック出場枠を獲得するラストチャンスへ挑戦。パリオリンピック本戦とも変わらない世界最高峰の戦いが繰り広げられるこの大会を見逃すな。

以下は今大会に出場する日本人選手たちと、今大会の全日程について紹介する。

日本人出場選手

男子パーク種目:中村 輪夢 (所属:ウィングアーク1st)

中村輪夢のライディング / ©︎UCI

BMXフリースタイル・パーク種目ではもちろんのこと、日本国内のBMXシーンを代表する選手として世界でその名を知らない者はいない日本人ライダー。ワールドカップを始め、X GamesやSimple SessionなどBMXの様々な世界大会でメダルを獲得する快挙を残し、絶対王者としてこのBMXシーンを牽引してきた彼。オリンピックで勝つために照準を合わせて取り組んでいるであろう、まだ世界が見たことのない彼の世界最高難度トリックを片鱗が今大会で見られるか。なお中村は2022年のUCIアーバンサイクリング世界選手権で優勝したことから、今一番パリオリンピック出場に近い選手であることは間違いない。

男子パーク種目:溝垣丈司 (所属:日本大学)

溝垣丈司のライディング / ©︎UCI

中村輪夢に続き、世界最高峰の舞台で戦うスタイリッシュなライディングが特徴的な若手BMXライダー。周りのライダーとは違うスタイルでとにかくカッコよさと楽しむことを追求することを軸に置いている彼だが、実際にコンテストでも2023年のUCIワールドカップシリーズ戦では準決勝進出を果たすなど、世界でもトップに向かって成績を積み上げている。オリジナルのスタイルから繰り出されるトリックやライディングが評価され始めている彼が今大会でトップ6に残ればパリオリンピックへの切符を手に入れることができる。十分に可能性がある彼のライディングにも注目だ。

女子パーク種目:内藤寧々 (所属: IPU•環太平洋大学)

内藤寧々のライディング / ©︎UCI

今回日本人女子選手で唯一の出場選手となったのは、現在日本ガールズシーンを牽引している若きエースである彼女。国内最高峰のエリートカテゴリーで結果を残し、現全日本チャンピオンとなっている彼女はワールドカップシリーズでも上位で予選通過するなど着々と力を付けて成績を伸ばしている。今年の夏に控えるパリオリンピックへの出場を目指す上でラストチャンスとなるこのOQS。東京オリンピックへ出場した大池に続き、このパリオリンピックで2大会連続の日本人選手出場となるか。

過去最高レベルで挑むラストチャンス

世界的に年々競技レベルが上がっていくBMXフリースタイル種目だが、日本人選手たちの成長も常に止まることを知らない。東京オリンピックから3年が経った今、過去最高レベルで挑むパリオリンピックへの切符を掴み取るラストチャンス。どの日本人選手がこのOQSでトップ6に残っても不思議じゃないため、今までのオリンピック予選で一番注目が集まる大会だ。是非世界を舞台に更なる高みを目指して挑む彼らの勇姿を応援しよう。

大会スケジュール:現地時間 (日本時間は+1時間)

BMXフリースタイル

-5月17日(金) 
10:00~ BMXフリースタイル女子パーク 予選
15:00~ BMXフリースタイル男子パーク 予選

-5月18日(土) 
10:00~ BMXフリースタイル女子パーク 決勝
15:00~ BMXフリースタイル男子パーク 決勝

日本人選手たちの活躍をオリンピックチャンネルで視聴し応援しよう!

オリンピック予選シリーズ (OQS) 上海大会でのBMXフリースタイル種目の一戦はOlympics.comのオリンピックチャンネルでライブ配信が視聴可能。また大会の最新情報も同ウェブサイトから随時チェックできる。なおパリオリンピック公式アプリをダウンロードすると最新情報を気軽に素早くチェックできるためオススメ。是非ダウンロードしておこう。

執筆者について
FINEPLAY編集部
FINEPLAY は世界中のサーフィン、ダンス、BMX、FMX、スケートボード、スノーボード、クライミングなどストリート・アクションスポーツに関する情報を提供するWebマガジン
ピックアップフォト
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

直近のワークショップ
直近のワークショップはありません
イベントスケジュール
6月 2024
      1 2
3 4 5 6 7
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
« 5月   7月 »

●今日 ○イベント開催日

ピックアップフォト
編集部おすすめ記事
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

配信先メディア一覧