パリオリンピックへの切符は誰の手に?日本人選手の勝機は?「オリンピック予選シリーズ ブダペスト大会」BMXフリースタイルパークの見どころ

2024.06.16

東京オリンピックに引き続きパリオリンピックでもまた新たな歴史が刻まれる、自転車競技「BMXフリースタイル・パーク」。今回その本戦へ出場する切符を決める本当の意味で最後の戦いとなる「オリンピック予選シリーズ (以下:OQS)」の第2戦がハンガリー・ブダペストにて2024年6月20日(木)~6月24日(日)の4日間にわたって開催される。

約2年間にわたり繰り広げられてきたオリンピック予選大会の最後戦として開催されるこのOQSでは、前回の上海大会と今回のブダペスト大会の結果を合計した総合ランキングのトップ6に残った選手個人に割り当てられるため、事実上今シリーズの男女トップ6がパリオリンピック代表選手として出場枠を獲得する。しかし各国最大2名までとなるため、同じ国の選手が3名以上残っている場合、上位2名以外は出場権は獲得できず繰り下げられる形となる。

なおパリオリンピックは男女ともに計12枠で他競技に比べても出場人数が少ないのだが、そのうちの半分を占める6枠がこの2大会の合計結果だけで決まることから、このシリーズにおいてはパリオリンピック代表の切符を国枠関係なくダイレクトに獲得できるチャンスとなるため各選手にとっても一際気合いの入る大会だ。なお実際に前回の上海大会でもその片鱗を感じさせる熱い戦いが繰り広げられた。

そして上記の6枠以外に関しては、2022年のUCIアーバンサイクリング世界選手権の結果から男女各2枠、2023年のUCI自転車世界選手権の結果から男女各3枠、そしてオリンピック開催国であるフランスが開催国枠で男女各1枠という形で成績に応じて全大陸に行き渡るように国に割り当てられることが決まっている。

上海大会の結果もあり選手にとってはそれぞれ違う状況やプレッシャーの中で挑む最後の予選大会が今回のブダペスト大会だが、プレッシャーを跳ね除け誰がこのトップ6に残ってくるのか?そして日本人選手たちに勝機はあるのか?

以下は今大会に出場する日本人選手たちと、今大会の全日程について再度紹介。

日本人出場選手

男子パーク種目:中村 輪夢 (所属:ウィングアーク1st)

中村輪夢選手 ©︎Naoki Gaman : Japan Cycling Federation

BMXフリースタイル・パーク種目にて世界チャンピオンの経験を持つ日本が世界に誇るトップライダー。ワールドカップなどの公式戦をはじめ、X GamesやSimple SessionなどBMXの様々な世界大会でメダル獲得という快挙を残し、今年のパリオリンピックでもメダル獲得が期待されている彼。

2022年のUCIアーバンサイクリング世界選手権で優勝したことからオリンピック出場に向けては好位置につけておりトップ6に残れなくても出場の可能性が大いにあるが、上海大会では9位と本来の力を発揮できずに終わったため、今大会ではオリンピックに向けた前哨戦として世界最高難度トリックを含めて良い結果を残し夏の大舞台に向けて準備したいところだ。

男子パーク種目:溝垣 丈司 (所属:日本大学)

溝垣丈司選手 ©︎Naoki Gaman : Japan Cycling Federation

中村輪夢に続き、世界最高峰の舞台でも自分自身のスタイルをふんだんに盛り込んだライディングで会場を沸かす若手ライダー。フェイキーをはじめとした玄人向けのトリックと独特なセクションの使い方を含め、ストリート的な要素を取り入れた周りのライダーとは違うスタイルを追求することを軸に置いている彼。

最近はコンテストでもそのライディングが評価され、昨年2023年のUCIワールドカップシリーズ戦では準決勝進出を果たすなど成績を積み上げているところ。上海大会では15位で決勝進出を逃した。今回のブダペスト大会ではどんなライディングを見せるのか。

女子パーク種目:内藤 寧々 (所属: IPU•環太平洋大学)

内藤寧々選手 ©︎Naoki Gaman : Japan Cycling Federation

今回日本人女子で唯一の出場選手となっている若きエース内藤寧々。現全日本チャンピオンの彼女は国内最高峰のエリートカテゴリーではもちろんのこと、ワールドカップシリーズでも上位で予選通過を果たすなど、パリオリンピックへの出場を見据えて力を着々と伸ばしている。

上海大会ではミスもあり思ったようなスコアを残すことができず全体16位で決勝進出を逃した。そして今大会は本当の意味でラストチャンス。中国選手たちが台頭しアジア内でも難しい戦いになっているがどんな巻き返しを見せてくれるのか。

中村に続くことができるのか。溝垣と内藤のラストチャンス

上海大会では決勝進出を逃して厳しい状況からのスタートとなった溝垣と内藤。男女ともにパリオリンピックでもメダル獲得が期待される選手たちが結果を残した前回大会となったため、今大会にて彼らの牙城を崩すのは容易ではないことは言うまでもない。ただ一縷の望みにかけて好成績を残してその牙城に風穴を開けるようなライディングを溝垣と内藤が見せ、現在最有力候補の中村に続くことができるのかを期待したい。

大会スケジュール:現地時間 (日本時間で記載)

BMXフリースタイル

-6月21日(金) 
17:00~ BMXフリースタイル女子 予選
21:00~ BMXフリースタイル男子 予選

-6月22日(土) 
18:30~ BMXフリースタイル女子 決勝
20:00~ BMXフリースタイル男子 決勝

パリオリンピック出場選手が決まる瞬間をオリンピックチャンネルで視聴しよう!

オリンピック予選シリーズ (OQS) ブダペスト大会でのBMXフリースタイル種目はOlympics.comのオリンピックチャンネルでライブ配信が予定されており、また大会の最新情報も同ウェブサイトから随時チェック可能。なおパリオリンピック公式アプリをダウンロードすると最新情報を気軽に手に入れられる上に通知をオンにしておけば素早くチェックできるのでオススメだ。是非ダウンロードして欲しい。

執筆者について
FINEPLAY編集部
ピックアップフォト
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

直近のワークショップ
直近のワークショップはありません
イベントスケジュール
6月 2024
      1 2
3 4 5 6 7
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
« 5月   7月 »

●今日 ○イベント開催日

ピックアップフォト
編集部おすすめ記事
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

配信先メディア一覧